あなたにピッタリの水着はどのタイプ?体系別に水着デザインをチェック!
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
ハワイに行ったら、日本にはない素材や食品を楽しめるスーパーチェックは欠かせない! そこで、ハワイのスーパーをもっと活用するために、知っておきたい重さの単位についてです。
ハワイに行ったら、ホールフーズやDOWN TO EARTHなど自然派スーパーへ行くのはとっても楽しい! 特に、キッチン付きコンドミニアムやレジデンスに滞在する場合は、一番よく行くお店がスーパーとなるトラベラーも多いはず。
ハワイのスーパーに行くと、日本のスーパーにあるような、野菜や果物が数個袋詰めされたものではなく、 “$3.99/lb”などという表示とともにバラで積まれています。
lbとは、重さの単位でポンド(pound)のこと。
ちなみにozという表示もあり、これはオンスを意味します。
1pound(ポンド)=16oz(オンス)。
10オンスが1ポンドではないといのが、ややこしいですが。
ポンドとオンスがわかったところで、グラムに慣れている私たち日本人にはピンとこないので、グラムで換算すると
1lb(ポンド)=約453グラム
1oz(オンス)=約28グラム
になります。
ということは、例えば、リンゴに“$3.99/lb”という表示があったら、約453グラムあたり$3.99ということになります。
ホテルでのお夜食に、ポケを200グラムほど買うとします。約200グラムだと、だいたい1ポンドの半分で、
8oz(オンス)
もしくは
a half pound(ハーフポンド)
を使って注文します。
I would like to have a half pound of poke please.
これが難しい場合は、ポケを指差して
This poke,8oz please.
でも通じるはず。
ホールフーズなどのスーパーには、美味しくヘルシーなデリがあり大人気です。そしてこれも、ポンドで計算する量り売り。専用の容器に欲しい分を詰めていきます。
またトレンドのバルク買いも、欲しい分を袋などに入れ購入できるポンド計算の量り売りです。
量り売りに慣れていない人は、どのくらいの重さか、一体いくらになるのかわからず不安になる場合もあると思いますが、だいたい量り売りコーナーにはスケールが置いてあります。レジに行く前に、量ってみるといいでしょう。
ハワイ滞在をもっと楽しみために、ローカルみたいに量り売りを活用しましょう!
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
ハワイのビーチでは、ペットとお散歩したり海水浴をしている人々をよく見かけます。 ……
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
JALPAK HAWAIIさんからまたまた楽しみなオンラインショッピングツアーの情報が届きました! ……
[こちらのイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。] 今年のゴールデンウイー……
「IHC by CLUB WYNDHAM」×「TERRA COFFEE ROASTERS」ブースが「……
2022年4月開催のハワイフェスティバル「ラブハワイコレクション」のイベント会場に初登場を予定! ……
★2021年12月24日(金)10時~11時10分 クリスマスイブにハワイ Whole Foods ……
なかなか自由に旅行が出来ない日々が続いておりますが、ハワイに早く行きたいよ~という方がhawaii.……
ハワイのワイキキ・ビーチウォークで有名なタイムシェア運営会社、ウィンダム・デスティネーションズが日本……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ州観光局は、ハワイアンミュージックやウクレレを演奏することに興味を持っている日本の皆様を対象に……
ハワイ州観光局は、ハワイの自然や文化を一緒に守っていこうと支えてくれる日本の皆様を対象に、夏にもらっ……
今の時代を生きるすべての人々に贈る― ”フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描いたオリ……
※現在はオンラインハワイツアーのアーカイブをご視聴が可能です。チケット販売は 7月10日10:00ま……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
ビーチライフスタイルのユニフォームとも呼べる定番アイテム・デニムパンツ。 でもみんな、本当に自……
”wonder”という単語、日本でも響きだけは聞き覚えがありますよね。意味としては、「疑問に思う」「……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。