ナプア・グレイグwithハワイアン・フラ・ダンサーズ 極上のハワイアンステージ
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
ハワイを拠点に活躍中のアンジェラ・磨紀・バーノンさんが、アロハ気分をお届けする連載。
第12回目となる今回は、海と深く繋がる女性たちが登場する映画のお話です!
【連載第1回 スペシャルインタビュー“アンジェラ流ハッピーライフ”】はこちら
【連載第4回新年恒例のデトックス法はチョコレートで!】はこちら
【連載第5回 Down to Earthで買うべきアイテムリスト!】はこちら
【連載第6回 アンジェラ愛用の水着ブランド“Pualani Hawaii”の魅力】はこちら
【連載第7回ハワイでも日本でも着られるイマドキのアロハドレスって?】はこちら
【連載第9回本当は教えたくない絶品ベジタリアン料理】はこちら
【連載10回ハワイで一番大きいWhole Foods】はこちら
【連載11回暑い夏にパーフェクトのシェイブアイス!】はこちら
海と深く繋がりを持つ9人の女性をフューチャーした映画“SHE IS THE OCEAN”。
私のホームブレイクであるBowlsで一緒にサーフィンをしているお友達、Jeannie Chesser がこの映画に出演をしているので、彼女と一緒に“SHE IS THE OCEAN”を先日観に行って来ました。
ある一人の女性が出会ったバリニーズのサーファー少女から受けたインスピレーションで生まれた、このindipedent film。
世界一のプロサーファーになるという夢を持った14歳のバリニーズのCinta、ハワイで有名なサーファー、Hoファミリーの一人である若手プロサーファーCoco Ho、ノースに住んでいるサメ使いと呼ばれるサメをこよなく愛するダイバーOcean Ramsey、ドイツ出身のFree-Fallingというスポーツで男性以上に美しいジャンプを披露するAnna Bader、マウイ出身のビッグウェーバーAndrea Moller、カウアイ島出身のプロサーファーであり常に女性という枠を越えようとチャレンジするKealla Kennelly、チリに住んでいる深く潜る競技のチャンピオンRose Molina、Soul surferであるJeannie Chesser,、世界で一番有名である海洋学者Silvia Earleと様々なライフスタイル/キャリアーを持つ9人の女性たちと海との関係をテーマにした作品。
女性が主役であり、女性がヒーローであるこの映画のメイン撮影場所はハワイとバリ、その他にも世界各地の海の映像がとても美しくて、パワフルでまさにスクリーンの中に引き込まれるほどの素晴らしさでした。
海を愛していていて、同じ女性である私にとってはまさに心動かされる映画。
一人一人の海に対する想い、生き方、メッセージが心に響く作品でした。
一人一人それぞれの想いがある中、共通しているのは海というのは心が癒される場所であるということ。海が持つ偉大な愛に包まれる事で自分が愛でいっぱいになり、その愛を他の人とシェアーすることが出来る。
まさに私も同じ。海は私にとって心から愛する場所で、私の心を愛でいっぱいにしてくれるとてもスペシャルな場所。
サーフボードに座って波待ちをしていると波の音、海の上で感じる風、香り、全てのエレメントが私の心を落ち着かせてくれて、波が大きくなりサーフィンをするとエネルギーが得られて元気になれる。
そして、海の中に潜ると静かで何もかも地上の事を忘れて自分が自然の一部になった感覚が得られて自分の心と対話が出来るのです。
まさに自分が幸せでいる要素を全て持っているのが海。そんなかけがえのない海をこれからも次の世代に残していく為には自分が何をするべきなのか?
一人一人小さなことでも良い。
私たちの命である水、海、をこれからも大事に大切にしていく為の日々の生活の中でのチョイスをしていこう。そんな強い気持ちにさせてくれる素晴らしい映画でした。
是非、日本でも公開されたら観てくださいね!
【連載第1回 スペシャルインタビュー“アンジェラ流ハッピーライフ”】はこちら
【連載第4回新年恒例のデトックス法はチョコレートで!】はこちら
【連載第5回 Down to Earthで買うべきアイテムリスト!】はこちら
【連載第6回 アンジェラ愛用の水着ブランド“Pualani Hawaii”の魅力】はこちら
【連載第7回ハワイでも日本でも着られるイマドキのアロハドレスって?】はこちら
【連載第9回本当は教えたくない絶品ベジタリアン料理】はこちら
【連載10回ハワイで一番大きいWhole Foods】はこちら
【連載11回暑い夏にパーフェクトのシェイブアイス!】はこちら
アンジェラ・磨紀・バーノン
ハワイ在住。プロサーファー、ヨガのスペシャリスト、モデル、イベント出演など幅広く活動中。Be One Yoga Hawaiiを自身でつくりあげ、ヨガとライフコーチングを通じて人々がより健康的で幸せになるライフスタイルを提案している。
https://www.beoneyogahawaii.com/
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
JALPAK HAWAIIさんからまたまた楽しみなオンラインショッピングツアーの情報が届きました! ……
ハワイのビーチでは、ペットとお散歩したり海水浴をしている人々をよく見かけます。 ……
[こちらのイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。] 今年のゴールデンウイー……
「IHC by CLUB WYNDHAM」×「TERRA COFFEE ROASTERS」ブースが「……
2022年4月開催のハワイフェスティバル「ラブハワイコレクション」のイベント会場に初登場を予定! ……
★2021年12月24日(金)10時~11時10分 クリスマスイブにハワイ Whole Foods ……
なかなか自由に旅行が出来ない日々が続いておりますが、ハワイに早く行きたいよ~という方がhawaii.……
ハワイのワイキキ・ビーチウォークで有名なタイムシェア運営会社、ウィンダム・デスティネーションズが日本……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ州観光局は、ハワイアンミュージックやウクレレを演奏することに興味を持っている日本の皆様を対象に……
ハワイ州観光局は、ハワイの自然や文化を一緒に守っていこうと支えてくれる日本の皆様を対象に、夏にもらっ……
今の時代を生きるすべての人々に贈る― ”フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描いたオリ……
※現在はオンラインハワイツアーのアーカイブをご視聴が可能です。チケット販売は 7月10日10:00ま……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
ビーチライフスタイルのユニフォームとも呼べる定番アイテム・デニムパンツ。 でもみんな、本当に自……
”wonder”という単語、日本でも響きだけは聞き覚えがありますよね。意味としては、「疑問に思う」「……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。