あなたにピッタリの水着はどのタイプ?体系別に水着デザインをチェック!
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
水や土地に恵まれていないハワイ諸島。でもビーチに一番似合うお酒といったらビールです(似合うといってもビーチでの飲酒はNG)。
その土地でうまいのは、やっぱりそこで造ったお酒。そこのところをわかっている根っからのビール好きはどこにでもいるもので、ハワイにも今話題のクラフトビールを醸造している会社があります。トロピカルホップの香りただようハワイアン・ブルワーリーを紹介します。
ハワイでもっとも歴史のあるビールといえばこれ。海と空からもらったブルーや濃紺のラベルにカメハメハ大王のマークが目立つボトルを、日本の輸入ビールコーナーで見たことのある方も多いのではないでしょうか。
最初の製造・販売元だったHonolulu Brewing & Malting Companyの創業は1897年。翌1898年からプリモビール発売。1920年から33年まで続いた禁酒法時代も乗り越え、1971年にはハワイでのシェア70%を誇る、ナンバーワン・ハワイアンビールの座を獲得しました。
しかし1997年、本土からのビール攻勢に敗れ惜しまれつつ製造停止。100年もの歴史に幕を閉じ、ビール好きのハワイアンをガッカリさせました。それ以来、プリモビールは「幻のビール」と呼ばれ、嗜好品からコレクターズアイテムとなってしまったのです。
それから10年。2007年に待望の復活。地元ではテレビ、新聞、ネットに「Primo is Back!」の見出しが躍る大盛り上がりでした。
現在の製造元パブスト醸造会社(Pabst Brewing Co)は、アメリカ本土・テキサス州に本社があります。製品自体もカルフォルにアで生産されていますから「ハワイの地ビール」とはいえないかもしれません……
でも、原材料になるサトウキビはハワイ産ものを使っているし、鮮度が命のDRAFTタイプはハワイで作られています。現代ハワイのライフスタイルに合わせて醸されたIsland Lagerは、ライトな飲み口と後味のキレが南国の気候にピッタリです。
ちなみにプリモ(Primo)の意味は「最高(The Best)」。
ハワイで真っ先に味わっていただきたい一杯です。
プリモビール・DRAFTの醸造を引き受けているのが、カウアイ島・カラヘオにあるKeoki Brewing Company です。
カルフォルニアでクラフトビールを学んでいた創業者が、バカンスで過ごしたカウアイ島・リフエ_Lihueの軟水に惚れ込んで家族で移住、1998年にKeoki Brewing Company を創業しました。
徐々に知名度あげ、2013年には醸造所に併設して自社ビールを飲ませるレストランをオープン。何種類もの地ビールと、カウアイ島産の食材を使ったは店は地元民にも観光客にも大人気です。
レストランでは何種類ものビールを楽しめますが、いつでも飲めるフラグシップ・ビールは2種類。
・ルフエ・ラガー(Lihue Lager)Lager – Helles
飽きのこない伝統的なジャーマンスタイルのペール・エール。トロピカルなホップの香りが魅力です。
・ブラックリムジン(Black Limousine)Lager – Euro Dark
明るいルビーのような色をしたローストタイプのビールです。軽めの黒ビールといえばわかりやすいと思います。鼻に抜けるコーヒーとカラメルの香りが、ちょっと味付けの濃いハワイの伝統的な肉料理にピッタリ。ライトボディなので何杯でもいけます。
この他に季節限定ビールが数種類用意されています。
今、何が飲めるかはサイトの「Our Beer」ページで確認してください。ちょっとのぞいてみると、今、提供しているのはフラグッシップの他に5種類あって、その中には……熱帯のアルマジロ・ビール?
・熱帯のアルマジロ・オートミール・ペールエール(Tropical Armadillo)Oatmeal Pale Ale
柑橘系の風味とアロマホップのフルーティーな香りを、オートミールがクリーミーな口当たりでまとめています。
だそうです……押し麦がまとめるあたりがアルマジロなのでしょうか?気になります。
Kauai Beer Company
4265 Rice Street,
Lihue, HI 96766
Phone. 808-245-2337
Email. info@kauaibeer.com
HP http://www.kauaibeer.com
Facebook https://www.facebook.com/KauaiBeer/
ハワイの地ビール。まずは一杯目ということで、もっとも歴史のあるプリモビールとその現地醸造を引き受けているカウアイビールを取りあげました。ハワイのクラフトビール、まだまだおすすめがあります。
醸造所にアロハ!ブルワー達にマハロ(感謝)、とっておきの一杯でヒパヒパ(乾杯)!
※注:しらけちゃうかもしれませんが、ハワイでの飲酒事情にちょっと触れておきます。
・ビーチ、路上、公園など公共の場所での飲酒は禁止
飲酒どころか公共の場でアルコールをむき出しで持って歩くこともできません。コーラルブルーの海を眺めながらいっぱい、と、いきたいときはオーシャンビューのお店に入るかクルージングでどうぞ。
・飲酒は21歳以上
飲酒は21歳以上です。20歳からではないのでご注意を。26歳までは現地の人でもID(写真付きの身分証明書)がなければアルコールを買うことができないし、お酒を出しているお店に入るときにもチェックされます。日本人は若く見られるので(30を過ぎた女性が中学生どころか小学生に間違われたこともあります……本人は微妙に喜んでいましたが)、パスポートを持っていないと入店できません。
ハワイのアルコール事情は改めて詳しくお伝えしますね。
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
ハワイのビーチでは、ペットとお散歩したり海水浴をしている人々をよく見かけます。 ……
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
JALPAK HAWAIIさんからまたまた楽しみなオンラインショッピングツアーの情報が届きました! ……
[こちらのイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。] 今年のゴールデンウイー……
「IHC by CLUB WYNDHAM」×「TERRA COFFEE ROASTERS」ブースが「……
2022年4月開催のハワイフェスティバル「ラブハワイコレクション」のイベント会場に初登場を予定! ……
★2021年12月24日(金)10時~11時10分 クリスマスイブにハワイ Whole Foods ……
なかなか自由に旅行が出来ない日々が続いておりますが、ハワイに早く行きたいよ~という方がhawaii.……
ハワイのワイキキ・ビーチウォークで有名なタイムシェア運営会社、ウィンダム・デスティネーションズが日本……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ州観光局は、ハワイアンミュージックやウクレレを演奏することに興味を持っている日本の皆様を対象に……
ハワイ州観光局は、ハワイの自然や文化を一緒に守っていこうと支えてくれる日本の皆様を対象に、夏にもらっ……
今の時代を生きるすべての人々に贈る― ”フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描いたオリ……
※現在はオンラインハワイツアーのアーカイブをご視聴が可能です。チケット販売は 7月10日10:00ま……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
ビーチライフスタイルのユニフォームとも呼べる定番アイテム・デニムパンツ。 でもみんな、本当に自……
”wonder”という単語、日本でも響きだけは聞き覚えがありますよね。意味としては、「疑問に思う」「……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。