お家でハワイを楽しもうvol.2 マウイ島カアナパリの夕陽SHOW
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
自然の宝庫、カウアイ島は、『ジェラシック・パーク』、『パイレーツ・オブ・カリビアン』、『インディ・ジョーンズ』など様々な映画が撮影されたところです。見どころはたくさんありますが、なかでも迫力満点でおすすめなのが、ヘリコプターで行くツアーです。
別名“ガーデンアイランド”と呼ばれるハワイ諸島最後の島がカウアイ島です。カウアイ島は、映画『ジュラシック・パーク』や、ディズニー映画『リロ&スティッチ』の舞台として知られています。緑あふれる山々、間を流れる川や滝、熱帯雨林など美しい自然あふれるこの島には、人の手が加えられていない、空や海からしか眺められない場所も多くあります。
そんなカウアイ島を上空から一気に眺める方法として、アイランド・ヘリコプターズのジュラシック・フォールズ・ツアーがあります。このツアーでは唯一、ジュラシック・フォールズとして知られるマナワイオプナ滝にヘリコプターで着陸することができます。名前の通り、1993年公開の映画『ジュラシック・パーク』でグラント博士たちを乗せたヘリコプターが着陸した滝です。カウアイ島内のリフエ空港に隣接するヘリポートを出発し、ジュラシック・フォールズ近くに着陸して、歩いて滝の目の前へ行きます。その後、再びヘリコプターで島を回り、ヘリポートに戻ってくる約1時間20分のツアーです。
ハワイと言えば海ですが、飛び立つとすぐに美しい山々が現れます。パイロットがマイクを通して島の成り立ちや渓谷の名前などを英語で解説します。壮大な渓谷や赤土と緑の調和がまさに絶景です。全米で歴史的な大ヒットを記録した『ジュラシック・ワールド』でもカウアイ島は撮影に使われています。出発から10分経つと、目的地のマナワイオプナ滝が遠目に見えます。山々の間から滝が現れる瞬間に、クライマックスを迎えるという演出もあります。長さ85メートルの滝にここまで近づけるのはこのツアーの特権です。ツアーの帰りは海岸沿いを飛び、青く美しい海を見下ろせます。
約510万年前、現在のハワイ諸島の海域に最初の島としてカウアイ島ができました。火山活動でできた島々は、ベルトコンベアーのようにプレートに乗ったまま北西方向へゆっくり移動したため、最古のカウアイ島は北西の端にあります。ガーデンアイランドというニックネームのカウアイ島は、変化に富んだ地形が揃っています。荒々しい岩肌の渓谷や光あふれる美しい浜辺、しっとりとした緑の森や水量豊富な滝、そして雄大な川といった目にする光景、どれも命の輝きを表しています。
人の手が入っていない雄大な自然のカウアイ島は、数々の映画のロケ地となっています。『ジュラシック・パーク』や『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』、『インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク《聖櫃》』や『ファミリー・ツリー』など、有名な作品でカウアイ島が出てきます。映画のロケ地の地図には46カ所に印がついていますが、実際はそれ以上あります。
カウアイ島は、東西南北で雰囲気がとても変わります。強烈な印象を受けるのが、島の北西側のナ・パリ・コーストです。切り取った断崖を彫刻刀で削った跡のように風雨が浸食し、無数の切れ込みが刻まれています。緑の山肌には滝が白糸のように流れます。この地域だけで滝が100以上あります。ナ・パリ・コーストは、スノーケリングも楽しめるボートのツアーや、8時間かけて滝へ向かうトレッキングがありますが、おすすめはヘリコプターツアーです。空から見下ろすと、壮大さが違います。映画『ジュラシック・パーク』で博士がヘリコプターでパークへ向かう場面のような迫力があります。
映画監督スティーブン・スピルバーグは大ヒット映画『ジュラシック・パーク』で、恐竜に命を吹き込みました。恐竜は鬱蒼な熱帯雨林をかきわけ、広大な谷を駆け回り、見る人を魅了しています。映画に出てくる架空のイスラ・ヌブラル・リゾートは、コスタリカの沖合の島にあります。俳優のクリス・ブラットは脱走した恐竜からこの島を守ります。しかし圧倒的な風景は、実際はハワイ諸島のものを使っています。
岩の崖や洞穴、秘密の浜辺や青い海のあるナ・パリ・コーストは、カウアイ島の北西岸を訪れる人々を魅了します。初めてイスラヌブラル島に降り立った人々にとっても印象に残る景色です。カウアイ島を代表する美しい海岸線は、『ジュラシック・パーク』と『ジュラシック・ワールド』両方の舞台です。上空からは遊覧飛行ツアーで、地上から約18キロメートルのカララウトレイルをハイキングすると、同じ景色を見られます。トレイルの起点はリゾートタウンやプリンスヴィルの西約17キロメートルの所にあるケエビーチです。
カウアイ島の北岸であるプリンスヴィルの東約16キロメートルのところにあるジュラシック・カヒリ・ランチは、その後の『ジュラシック・パーク』シリーズのいくつかの映画に出てきます。第1作では、登場人物が、池に集結した巨大なプラキオサウルスとパラサウロロフスの群れに怯えています。そのとき、1頭のプラキオサウルスが二足で立ち上がり、10平方キロメートルを超えるなだらかにうねる緑を抱える牧場で、木の葉に前足を伸ばす場面があります。しかし現在、恐竜はいません。いるのは200頭以上の畜牛だけです。島の牧草飼育牛の供給元です。
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
今回スタッフEはノースショアエリアを自由に見てまわりたいとのことで、 はじめてハワイでレンタカーを……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。