お家でハワイを楽しもうvol.2 マウイ島カアナパリの夕陽SHOW
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ旅行中、コーヒーショップやファーストフード店に行くこともあるかと思います。
日本でもそうですが、大体店内で食べるか持ち帰るか聞かれますよね?
日本語だと店内で食べることをイート・イン、持ち帰ることをテイク・アウトと言いますが、これは和製英語。
アメリカではちょっと違います。さて、どんな風に言うのでしょうか。
コーヒーショップやファストフード店では、一通り注文した後に必ず聞かれるのがこのフレーズ。
“for here or to go?”
これが店内で食べるか持ち帰るかを尋ねる質問なのです。
“for here”が「店内での食事」、”to go”が「持ち帰り」を意味します。
なので、店内で食べたい場合には”For here, please.”、持ち帰る場合には”To go, please”と言えばいいわけです。
日本でも「水はセルフサービスです。」などの案内を見ることがあります。
この「セルフサービス」はネイティブにとってはかなり不思議な感じに聞こえてしまいます。
この場合、”help yourself”という表現を使うのが普通!
アメリカのファストフード店では、コーラなどの飲み物がセルフサービスなのが一般的です。
カップだけもらって自分で注ぐので、店員さんから”help yourself”を使ったフレーズを聞くことも多いでしょう。
Please help yourself to water.
お水はご自由にどうぞ。
Please help yourself to coffee.
コーヒーはセルフでお願いします。
ハワイのレストランやカフェで食事を注文すると、その量の多さにビックリしてしまうことも。
とても食べ切れない場合、ほとんどのお店が持ち帰り可能です。
食べ残しを持ち帰ることは食べ物をムダにしないことにもつながり、恥ずかしいことではありません。
ただし、スープなどの汁ものや生ものなどは持ち帰れないこともあるのでご注意を。
お持ち帰りしたい時に役立つフレーズをご紹介します。
お持ち帰り用の入れ物をスラングで”doggy bag”と言ったりもします。
I’d like to take this to go.
これを持ち帰りたいのですが。
Can I have a to-go box, please?
持ち帰り用の箱をもらえますか?
*to-go boxは持ち帰り用の入れ物を指します。
Can I have a container, please?
入れ物をもらえますか?
Can I get a doggy bag?
持ち帰り用の入れ物をもらえますか?
Could you wrap it to go?
持ち帰り用に包んでもらえますか?
Could you put them in a container(またはto-go box), please?
これを持ち帰り用に詰めてもらえますか?
いかがでしたか? 少しずつ覚えて使ってみてくださいね!
Good luck!
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
今回スタッフEはノースショアエリアを自由に見てまわりたいとのことで、 はじめてハワイでレンタカーを……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。