お家でハワイを楽しもうvol.2 マウイ島カアナパリの夕陽SHOW
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
人気も高いリゾートハワイは、大型倉庫店の「コストコ」もあります。日本で会員になっていたら、ハワイコストコでもお買いものができる…?そして、何を買うべき?アロハシャツは?
人気商品を調べてみました。
「高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格で提供する会員制倉庫型店」コストコ。
日本ではアメリカンな雰囲気を味わえる業務用スーパーとしても有名ですが、一般客がピザやジュースを中心としたフードコート、手にかかえきれないほど大きなお菓子やお肉を買って、巨大カートを押して楽しんでいるのが印象的ではないでしょうか。今では全国に店舗が広がっていますよね。
日本でコストコホールセールの会員になるには、
・ビジネスメンバー(年会費:3,850円)
・ゴールドスターメンバー(年会費:4,400円)
の2種類があります。
ビジネスメンバーは法人会員なので、自営業など店舗経営をしている人向けになります。
そこで、一般の人は「ゴールドスターメンバー」を選びます。
この会員制度、年会費を自動で引き落とす利用方法もあり、来店頻度が高い人にはレジで更新するかを聞かれたりもします。そして、コストコホールセールの会員になった後で、サービスやコストコのシステムに満足できない時には解約をすれば年会費は有効期限内であれば、年会費は全額返金してくれる制度だってあります。これが「年会費保証」。
つまり、ゴールドスターメンバーで年会費4,400円を払った後で、コストコのシステム、サービスに納得できない時には年会費の有効期間なら退会をして返金もしてもらえます。
ただし、
“一度退会されると、退会した月から12ヶ月間は新規会員登録をすることができません。また、同住所にお住まいの18歳以上の方も、12ヶ月間は新規会員登録をすることができません。”
もあるので、退会は慎重にするべきです。
また、「商品保証」もあり、全ての商品で満足できない時の代金返金の制度もあるのもコストコの価値を上げています。
アメリカでコストコ会員になるには、
・Excutive Membership($120)
・Business Membership($60)
でした。
このほか、プリペイドカードをもらって店舗に入ることができる
・Gold Star Membership($60)
もあります(参考:コストコアメリカ)。
60ドルは、現在日本円で6,648円。日本のゴールドスターメンバーだと年会費4,400円なので、値段からいうとアメリカで会員になるメリットはそこまでない……?逆にアメリカから日本に旅行に来て、日本で会員になった方が年会費は安いといえます。
では、アメリカのコストコで何を買うべきなんでしょうか。そしてアロハシャツは売っているものなんでしょうか。インターネットには、アメリカコストコのおみやげを紹介しているブログもあるので、検索をかけてみるのもいいですね。
ホームページからも新商品や販売している商品は検索できますが、大型テレビに家電、タイヤ、マッサージチェアなどが紹介されていて参考にならないことも…。
ただ、「MEMBER ONLY SAVINGS」と呼ばれるお得情報はコストコホームページに掲載されているので、海外でWi-Fi契約した際には、行く前にアメリカのコストコホームページをチェックしてみるのもおすすめです。
* マカダミアナッツ(本命は「マウナロア」バラマキ用のお菓子が売っています。大容量なので、コストコっぽさ満点!)
* チョコレート(マカダミアナッツ入りチョコも売っています)
* ポテトチップス(ハワイ現地で食べられているケトルスタイルのポテトチップスが有名)
* ビスコッティ
* グミサプリメント
* アロハシャツ(19.99ドルで購入した人もいて、もしかするとおみやげものやさんよりも安く買えるかも…。サイズも豊富です)
* 保冷バッグ(持ち帰る時に便利なエコバッグは購入する人多数。保冷バッグだと、日本に帰ってからもお買い物バッグとして活用できます)
コストコではレギュラー商品は決まっていますが、もちろん、その時によって出会える商品は違うので、他の方のブログを読んで「これを買いたい」と“なんとなく”の目星をつけておくのがおすすめ方法です。おみやげに選ぶなら「日持ちする」「個包装」のほか「持ち帰れる」かをチェック。
マカダミアナッツ、チョコレートは、おみやげものやさんにも売っている「マウナロア」が大容量で売っていたりします。
アロハシャツなら畳んでいけるので省スペースです。もし、持ち帰れないなら、一緒に保冷バッグやエコバッグを買って袋に入れるのも考えてみましょう。
ハワイのコストコで、一番有名なのはイヴィレイ店だと言われています。ホノルルの中心地にも近いです。
********************
Iwilei店の住所
525 Alakawa St
Honolulu, HI 96817-5764
(808) 526-6100
********************
アメリカのコストコホームページにも住所が書いてあるので、チェックしてから出かけましょう。コストコホームページから、「Locations」のページがあるので、そこに「Hawaii」と入力するとアメリカでもハワイのコストコ位置が検索できます。
このIwilei店、アクセスしやすいといってもワイキキからだとバス利用で40分ほど。郊外に多いコストコ。ハワイの店舗でも中心街からは距離があります。コストコでたくさんのお買い物をすることも考えて、レンタカーの方がいいでしょう。
このほか、
・Kona
・Maui
・Hawaii Kai
・Waipio
・Kapolei
・Kauai
の店舗があります。
会員ならハワイに行った時にも利用したいコストコ!
おみやげものもたくさん買い込んでしまうかも…。
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
今回スタッフEはノースショアエリアを自由に見てまわりたいとのことで、 はじめてハワイでレンタカーを……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。