ハワイに行くまでに手に入れる!パーツ別ボディシェイプ
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
“Good morning!” “That’s good!”こんな風に気軽に使える便利な”good”。
日本人が英語に触れて最初に覚える単語の一つではないでしょうか。
そのポジティブな意味合いもあり、つい”good”を頻繁に使ってしまいます。
発音も簡単なのでネイティブにも通じやすい”good”。
実は”good”を使った表現ってたくさんあるんです。
しかも、他の単語と組み合わさることで必ずしも「良い」という意味だけじゃない表現も多くあります。
身近な”good”の幅を広げて会話を楽しんでしまいましょう!
・be + good at~ =~が得意である
I’m good at cooking. わたしは料理が得意なの。
He is good at drawing. 彼は絵を描くのが得意だ。
・for good = これからずっと、永遠に、永久に
Foreverに比べて軽めでカジュアルに使える表現です。
I will live in this country for good. ずっとこの国で暮らすでしょう。
・so far, so good = 今のところいい感じ、今のところ良い状態、ここまでは順調
“So far”で「今のところ」という意味で、過去から現在までの間を指します。
A:How’s your stay in Hawaii? ハワイでの滞在はどうですか?
B:so far, so good. 今のところ順調だよ。
・good for you = よかったね、やったね
「あなたにとって良い」状態を意味するので、「よかったね」「やったね」などのようにあいづちで使うことが多い表現です。
A:Finally I passed the exam. ついに試験にパスしたんだ!
B:Good for you! やったじゃん!
・good luck = 幸運を祈る、がんばって
「幸運を祈る」と訳せますが、良い結果がでるようにという気持ちを込めて「がんばって!」と元気づけるニュアンスでもよく使います。
A:I have the exam tomorrow. 明日試験なんだ。
B:Good luck! がんばってよ!
・as good as~ = ほとんど~、~も同然、~と同様、~と同じくらい良い
This table is second hand but it’s as good as new. このテーブルは中古だけど新品のようだよ。
My English is not as good as my Japanese. 私の英語は日本語ほどよくない。
・sounds good = いいですね、いいね
A:Let’s meet up at 1 p.m. at the station tomorrow. 明日1時に駅で会おう。
B:Sure. That sounds good to me. そうだね。私はそれで構わないよ。
A:Let’s go out for Sushi tonight? 今夜はお寿司食べに出かけようか?
B: Sounds good! いいね!
いかがでしたか? 少しずつ覚えて使ってみてくださいね!
Good luck!
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
JALPAK HAWAIIさんからまたまた楽しみなオンラインショッピングツアーの情報が届きました! ……
ハワイのビーチでは、ペットとお散歩したり海水浴をしている人々をよく見かけます。 ……
[こちらのイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。] 今年のゴールデンウイー……
「IHC by CLUB WYNDHAM」×「TERRA COFFEE ROASTERS」ブースが「……
2022年4月開催のハワイフェスティバル「ラブハワイコレクション」のイベント会場に初登場を予定! ……
★2021年12月24日(金)10時~11時10分 クリスマスイブにハワイ Whole Foods ……
なかなか自由に旅行が出来ない日々が続いておりますが、ハワイに早く行きたいよ~という方がhawaii.……
ハワイのワイキキ・ビーチウォークで有名なタイムシェア運営会社、ウィンダム・デスティネーションズが日本……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ州観光局は、ハワイアンミュージックやウクレレを演奏することに興味を持っている日本の皆様を対象に……
ハワイ州観光局は、ハワイの自然や文化を一緒に守っていこうと支えてくれる日本の皆様を対象に、夏にもらっ……
今の時代を生きるすべての人々に贈る― ”フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描いたオリ……
※現在はオンラインハワイツアーのアーカイブをご視聴が可能です。チケット販売は 7月10日10:00ま……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
ビーチライフスタイルのユニフォームとも呼べる定番アイテム・デニムパンツ。 でもみんな、本当に自……
”wonder”という単語、日本でも響きだけは聞き覚えがありますよね。意味としては、「疑問に思う」「……
お家の中で楽しめる楽器としてコロナ禍でウクレレをはじめた方も多いとウクレレの店舗の方からもお話をよく……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。