イタリア産なのにハワイ土産で大人気のオシャレすぎる歯磨き粉
ハワイ旅行の定番土産と言えば、ハワイ産のコーヒーやお菓子、アメリカブランドのアイテムなど…。 ……
今年の夏はハワイ旅行に行きたいけど、時間もお金もない!
でも、できる範囲で夏らしいことを楽しんで、自然のパワーに癒されたい!
そう考えている人も多いのでは?
ハワイに負けず劣らず、日本にはたくさんの素敵なスポットがあり、東京近郊でもハワイのような自然のパワーを感じながら夏休みを満喫できるさまざまな場所が存在します。
今回は、車を持っていない人にもオススメの九十九里町のデイトリップを紹介します。
HAPPY DAY TRIP@九十九里町
東京駅からバスで約1.5時間の場所に位置する千葉県・九十九里町。
海水浴で人気の九十九里浜の中心にあり、海や自然を満喫できる町です。
「HAPPY DAY TRIP@九十九里町」の拠点となるのが2017年3月に閉園となった保育園跡地。
九十九里町のこどもたちが育ったこの場所が、町の魅力を発信する場として生まれ変わりました。
選べる3つのデイトリップ
①サーフィン&シーフードBBQ
「HAPPY DAY TRIP」では、九十九里町の魅力を満喫できる3種類のプランが用意されています。
1つ目はプロサーファーの市東重明さんによるサーフィンレッスン。
サーフボードやウェットなどのレンタル一式もプラン料金に含まれ、サーフィン未経験者にも丁寧な指導をしてもらえるので安心です。
サーフィンの後は保育園跡地に戻って、九十九里町の新鮮なシーフードでBBQ。
②ビーチヨガ&フレッシュ スムージー ワークショップ
2つ目は、九十九里浜でのサンセットビーチヨガが体験できるツアーです。
夕暮れまでは、農園で野菜を収穫し、採れたて野菜を使ってスムージーづくりをしたり、保育園跡地でローフード講座をうけたりと、女性に嬉しいキレイになれるプランです。
③キッズ クリエイティブ ワークショップ
3つ目は、九十九里浜近郊の小学生を対象としたプランです。
子どもの創造力を高め、楽しくデザイン思考や知的好奇心を養うための講座が受けられます。
サーフィンやビーチヨガなど、自然の中で過ごす週末は心も身体も癒されます。
次回のお休みは「HAPPY DAY TRIP@九十九里町」で、ハワイのような時間を過ごしてみませんか!?
HAPPY DAY TRIP
ハワイ旅行の定番土産と言えば、ハワイ産のコーヒーやお菓子、アメリカブランドのアイテムなど…。 ……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
初めてハワイを楽しむテクニック 憧れのハワイに初めて旅行に行くという方は、楽しみである……
誰しもが知っている言葉、アロハ。ハワイの挨拶でしょ? と思っている人も多かもしれないけど、実は、知れ……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。