お家でハワイを楽しもうvol.2 マウイ島カアナパリの夕陽SHOW
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
せっかくハワイに行くなら、ハワイでしか体験できないことをやってみたい、という人は多いです。
ハワイアンの人と触れ合い仲良くなりたいとお考えの方もいるのではないでしょうか?
そんな方にピッタリな、ハワイのおすすめ現地体験があるのでご紹介します。
費用や申し込み方法など詳しくご紹介しますので、参考にしてください。
ハワイは、独特の文化がある島として知られていますが、元々の地元住民であるハワイアンは、ポリネシア系の方々で神話を語り継ぎ、現在でも神にささげる儀式を大切にされています。
このようなハワイ独特の文化は、なかなかハワイに住んでいないとお目にかかれません。
しかし、観光の島として発展したハワイでは、観光客もハワイの文化を体験できるオプショナルツアーが増えてきました。
何度もハワイを訪れているリピーターを中心に、ハワイの文化やハワイの人々との触れ合いを求めています。
そんな要望に応えて、ハワイの現地体験も増加傾向にあるのです。
その中でも一押しのハワイ現地体験を5つご紹介します。
ハワイの現地体験の中でも人気になっているのが次の5つです。
ハワイのレイは、観光客を歓迎する為に用いられる事も多いのですが、歓迎の意味だけではなく、誕生日や結婚式、卒業式や葬式でも見かけるハワイ文化を代表するアイテムです。
一般的なのは、様々なハワイの花を使ったレイですが、貝殻、海藻、シダ、果物、サメの歯等を使ったレイもあります。
ハワイのレイ作り体験では、花を使ったレイをクイ(縫う)という方法で作るのです。
無料体験と有料体験があり、有料の場合約$15になります。
ハワイ観光で人気が高い現地体験にルアウ(ハワイ式宴会)があります。
ルアウは、ハワイの伝統的な踊りであるハワイアンダンスやファイヤーダンスなどを組み込んだエンターテインメントで、食事をしながらダンスショーを見るというのが一般的です。
観光オプショナルツアーでも人気ですが、ホテルで毎日開催されるものもあれば、決まった場所で行われるルアウもあります。
価格はそれぞれ異なりますが、$80〜$130(1人)が多いです。
ハワイの伝統的なダンスと一緒に食事を楽しみたいならルアウ体験をおすすめします。
ルアウでは、フラダンスなどを見るだけになりますが、こちらの体験では、実際にフラダンスを踊ります。
約1時間から1時間半のフラダンスレッスンとなり、初心者の方も経験者の方も楽しめる内容になっています。
ハワイアンダンスをされているプロのダンサーが教える事もありますし、地元ハワイアンの方が直接伝統的なフラを教えてくれることもあり、思い出に残る体験となったという感想が多いです。
中には、1曲フラをマスターするコースがあってCDや歌詞も帰りに貰えます。
日本に帰ってからでもフラが楽しめるので、お土産にも最適です。
無料のフラダンス体験もありますが、ちゃんとした体験は有料で$65くらいから行っています。
ハワイでハワイアンとの触れ合いを目的にするなら、ファーマーズマーケットに行ってみるのもおすすめです。
自分で車などをレンタルしていくのも良いですが、曜日限定の乗り合いオプショナルツアーがあるので、そちらを利用するという方法もあります。
ファーマーズマーケットでは、地元の新鮮な野菜や果物、お肉なども販売されていますが、軽食もあり、ハワイアングルメを満喫したい人にピッタリです。
ファーマーズマーケットのおすすめは、マラサダ(揚げドーナツ)やガーリックシュリンプ、フライドトマト、ロコモコ、フリフリチキンなどになります。
ハワイでしか見られない珍しい食材などもあるので、食べ方を聞いてチャレンジしてみるのも旅の楽しみです。
ハワイには、日本の夏休みに合わせたサマープログラムもたくさんあって、ハワイを訪れた日本人の子供と現地の子供が学習やアクティビティを通して触れ合います。
観光などでご両親と訪れた子供さんが参加されるならば、サマースクールより、サマーキャンプがおすすめです。
サマーキャンプは、勉強よりアクティビティが多く、ハワイアンの中でいつもと違う経験ができ子供達も楽しめるのではないでしょうか?
工作や外遊びがふんだんにあって、英語力も身につくので子供の英語力をアップさせたい親御さんに好評です。
ハワイで現地体験をされるなら次のような申込み方法があります。
* 日本でネットから申し込む
* 現地のホテルで申し込む
* 現地のツアー窓口で申し込む
日本からハワイに旅行に行く前に申込むことができます。
ネットで申し込む際は、念のために表示された画面を印刷して持って行って下さい。
内容や金額など確かめてから申し込めますが、日本の旅行会社のオプショナルツアーがおすすめです。
トラブルがあった場合、旅行会社が対応してくれますし、日本語対応可能なので安心して頼めるでしょう。
外資系ホテルや少し高い宿泊代のホテルだとオプショナルツアーを取り扱っている窓口があるので、そこで現地体験申込みができます。
また、専用窓口が無くてもフロントで現地体験を申し込める場合も多いので、何か体験ツアーが無いか聞いてみると良いです。
現地で申し込む場合は、どういう内容なのか確かめるのが難しい事も多いので、ある程度細かい事は気にしないでください。
ただし、追加料金など料金トラブルになることがありますので、お金がどれ位かかるのかという部分はきちんと確認した方が良いです。
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
今回スタッフEはノースショアエリアを自由に見てまわりたいとのことで、 はじめてハワイでレンタカーを……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。