ナプア・グレイグwithハワイアン・フラ・ダンサーズ 極上のハワイアンステージ
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
日本から近く、そして気候も良い。美味しい日本食もたくさんあるハワイ。小さい子供からお年寄りまで皆楽しめるリゾート地です。海で泳ぐだけでなく、ポリネシアンセンターでハワイの歴史を学んだり、買物を楽しんだり。リピーターの人たちも多く、毎年のように出かける人も。安いホテルと飛行機だけのツアーを探し、現地で色々と楽しむ人が増えています。その中の一つにハワイで学ぶというものがあります。
ハワイでネイルを学ぶ。どんなコースがあるの?
日本でも人気があるネイルサロン。でも結構な値段です。最近は色々なキットを使ってお友達どうしてデコレートしている人も多いのではないでしょうか。ハワイで習うネイル、すでに日本で美容学校を卒業している人たちを対象にしているコースから、ネイルはしてもらうだけで実際に行うのは初めてという人のためのものまで。今回はハワイに旅行に行ったついでに出来るとうな短期間のものをあげてみます。
基本的なネイルに関して学べる事は以下のとおり。
1. ステーションセットアップ
2. 爪のファイルの仕方
3. キューティクルケア
4. スクラブ
5. ポリッシュの塗り方
6. 消毒の仕方
7. ネイルアート
上記の基本的なネイルテクニックに加えて以下のようなコースがあります。
ハンドケアとネイルアートコース(4時間)
上記のネイルに関する技術のほかにハンドマッサージとパラフィンパックに関して学ぶ事が可能。
フットケアとネイルアートコース(4時間)
上記のネイルに関する技術のほかにフットマッサージと足裏の角質の取り方を学ぶ事が可能。
またもっとネイルアートのテクニックを上げたいという人には以下のようなコースも。
ネイルアート専門コース(4時間)
● ネイルファイル
● バッファー
● オレンジウットスティック
● ダッペンディッシュ
● ベースコート
● トップコート
● フラットアート用ネイルアートブラシ
● アクリル用ネイルアートブラシ
● アクリルカラーキット(カラー10色、モノマー)
ネイルの基本からハワイならではのデザイン、色使いなども習得することでできます。
また最近流行っているジェル。ゲル状の樹脂をUVライトで硬化させるもので、透明感が高く装着感もほとんど感じず自然な感じでネイルを演出できると人気です。このジェルに関する基本知識を学ぶコース、基本を知った上でトレーニングを行うコースなどもあります。
ハワイでネイルを学ぶ、人気があるネイルアートは?
爪の形を整え、マニキュアをつけていた時代と違い、現在はベースコートをつけたあと、色々な形のデザインに合わせて、ネイルを作り上げて行き、指の表情を豊かにしていきます。
● ハワイならではのネイルアート
● やしの木のデザイン
● 貝殻をモチーフにしたもの
● ハイビスカスやプルメリアなどのハワイの花をモチーフにしたもの
色使いも海を連想するアクアブルーや、ハワイ星空と花を連想さえるものなど、ハワイならではの色使いを学ぶことが出来ます。
ハワイでネイルを学ぶ上で気をつける事は?
観光のついでにちょっと習い事感覚で学べるハワイのネイル。もちろんライセンスを取るつもりで、長期間にわたって正式な授業を取る事も可能です。
長期に渡って学ぶときは?
きちんとした手続きを踏み、学生ビザを取ってから学ぶこと。とりあえずハワイで習い始めて、なんて思っていると期間中に一時帰国する必要が生じたり、不法滞在という形で今後ハワイを始めアメリカ入国が出来なくなることもあります。
費用に関して
楽しくハワイでネイルを学ぶつもりで参加し、思ってもいなかった費用が掛かったりしないようにしっかりとチェックする項目です。
● 費用の中にネイルを学ぶ上でのキットの料金が含まれているのか?(教材費)
● こちらで用意する物があるのか?
スクールに関して
ハワイは治安もいいからと安心していてはいけません。きちんとスクールの場所を把握しておく事。公共機関を使って行くのか?タクシーで行くのか?その他にもチェックするべき項目がたくさんあります。
● 授業は英語?日本語?どちらで行われるのか?英語の場合同時通訳の人がいるのか?
● 日本人を今までにどのくらい受け入れてきているのか?
● ハワイのネイルスクールとしてどのくらいの歴史があるのか?
● スケジュールが自分の旅行日程にあっている
● 支払い方法は?現金払い?それともクレジットカードが使えるか?
● キャンセルする場合にキャンセル料が掛かるか?または何時から掛かるのか?
● 料金の中に含まれる物、含まれない物を確認
ハワイでネイルを学ぶ、色々なコースがあります。自分の経験にあったクラスを選ぶ事です。ネイルをやった事が無いと言う初心者から、日本でネイルサロンで働いている人まで、色々なレベルに合ったクラスがあります。
ちょっとハワイに行ったついでにネイルを学ぶ。ハワイには色々なオプショナルツアーがあり、ネイルの施術を受けられます。しかし学ぶとなると事前に調べて日本にいる時から予約を入れる事。出来ればメールなり電話なりで実際に相手とコミニケーションをとる事です。メールの返信の早さ、日本語での返信が可能か?電話でのやりとりで、そのスクールが信頼できるかどうかがわかってきます。
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
JALPAK HAWAIIさんからまたまた楽しみなオンラインショッピングツアーの情報が届きました! ……
ハワイのビーチでは、ペットとお散歩したり海水浴をしている人々をよく見かけます。 ……
[こちらのイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。] 今年のゴールデンウイー……
「IHC by CLUB WYNDHAM」×「TERRA COFFEE ROASTERS」ブースが「……
2022年4月開催のハワイフェスティバル「ラブハワイコレクション」のイベント会場に初登場を予定! ……
★2021年12月24日(金)10時~11時10分 クリスマスイブにハワイ Whole Foods ……
なかなか自由に旅行が出来ない日々が続いておりますが、ハワイに早く行きたいよ~という方がhawaii.……
ハワイのワイキキ・ビーチウォークで有名なタイムシェア運営会社、ウィンダム・デスティネーションズが日本……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ州観光局は、ハワイアンミュージックやウクレレを演奏することに興味を持っている日本の皆様を対象に……
ハワイ州観光局は、ハワイの自然や文化を一緒に守っていこうと支えてくれる日本の皆様を対象に、夏にもらっ……
今の時代を生きるすべての人々に贈る― ”フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描いたオリ……
※現在はオンラインハワイツアーのアーカイブをご視聴が可能です。チケット販売は 7月10日10:00ま……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
ビーチライフスタイルのユニフォームとも呼べる定番アイテム・デニムパンツ。 でもみんな、本当に自……
”wonder”という単語、日本でも響きだけは聞き覚えがありますよね。意味としては、「疑問に思う」「……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。