お家でハワイを楽しもうvol.2 マウイ島カアナパリの夕陽SHOW
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
砂浜を裸足で歩くとアツイなぁと感じたら夏の始まりだ。
サリンジャーが「ライ麦畑でつかまえて」で上手い事を書いていた。
カリフォルニアの少年は不幸だ。雪の染み込んだ革靴からテニスシューズに履き替える季節の変化を楽しめないなんて・・・こんな感じだったかな。
さしずめ海沿いでビーチサンダルのオンシーズンを知っているということは、大変に幸福なのだろう。
海沿いの生活では、間違いなく生まれた時から身近にビーチサンダルがある。
おかげで今までにいったい何足のビーチサンダルを履き潰したことか!?
気が付けば一年中、使っているマストアイテムとなっている。
冬でも着替えの時やシャワーの時と欠かせないし、室内履きとして使っている家庭も割と多い。
この辺りならではと誰かに聞いたけれど、小中学校の父兄参観にビーチサンダルでやってくる両親も多いらしい。ヤレヤレ・・・。
とは言えシーズンの始まりにビーチサンダルを履くと、ビニールの鼻緒(前坪の部分)で指の股が靴擦れ状態になったり、鼻緒やストラップの跡に日焼けしたりする。
70年代にマリブのボードが全盛期ぐらいの頃。
だいたい皆がカラフルなビーチサンダルを履いていた。鼻緒とゴム底が色違いが基本で、たまにサイケな花柄なんてのもあった。
このタイプは鼻緒が草履から抜けると、もはや元には戻らなかった。男と女の関係に似ている・・・かもしれない。
そのすぐ後にビーチサンダルは様々に進化していく。
一番気に入っていたのは、鼻緒(トング)からストラップにかけてがキャンバス生地でできていたビーチサンダルだ。履き心地がとにかく良かった。
ただしアスファルトでソールが簡単に削られて、寿命が短かったことが難点だったが。
ちょいと前からはクロックス風な先の丸いサンダルを結構で見かけることが多い。
浜辺に置いといたら風で飛ばされるのじゃないかとか、ちょっと海に入ったら水抜けが悪そうだとか、そんな目で見てしまう。
ちょっと値段はハルけれどREEFのサンダルはカッコいい。これなら一年中でも履いていられるポテンシャルだよなぁと思っていたら、ギョサンが人気だという。
90年代の初頭には確かもうあったはずだ。
鼻緒とソールが一体化している構造のため大変頑丈で、かつまたソールの地面との設置部分が滑らないような加工で大変便利だ。
当時は釣り道具屋がメインの取り扱いじゃなかったかな。
2000年代に入ってから、人気タレントがTVで愛用していると発言してからヒットしたみたいだ。
先週末に通りかかったら、クリスタルやラメ入りのギョサンが店頭を賑わしていた。
長々と語ってしまったけれど、皆はビーチサンダルが日本発祥だって知ってたかい?
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
今回スタッフEはノースショアエリアを自由に見てまわりたいとのことで、 はじめてハワイでレンタカーを……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。