イタリア産なのにハワイ土産で大人気のオシャレすぎる歯磨き粉
ハワイ旅行の定番土産と言えば、ハワイ産のコーヒーやお菓子、アメリカブランドのアイテムなど…。 ……
アロハ! Tigerです。ちょっと古臭い言い回しだけど、ハワイは“常夏の島”なんてよく言われてきました。もちろんここMauiでもそんな南国気候なので、植物がよく育ちます。街道沿いには、巨木のプルメリアが満開だったり、林道に入れば、ハワイアンモチーフとして日本でも人気があるモンステラが群生していたり…。
そんな気候をいかして、一般家庭でも観葉植物をはじめ、フルーツを庭で育てている家が少なくありません。
今回のステイでは、クアウのコンドミニアムではモンキーバナナを、日本からMauiに夢の移住を果たした先輩宅ではココナッツを味わうことが出来ました!
座布団サイズどころではない巨大な葉っぱのモンステラ。
ここまで立派なサイズは日本の観葉植物ショップでは見たことがない!
大きいサイズは一鉢数万円で売られているモンステラが、林道に目一杯自生しているのを観て、「一体総額幾ら分になるだろう」と脳内で電卓をはじいた結果、天文学的な数字がアウトプットされた(笑)。
ステイしていたコンドミニアムの庭に成ったモンキーバナナ。
切ってから1週間ほどキッチンに放置しておくと黄色く熟して、食べ頃となり美味しくなる。黄色くなりすぎないうちに、豚肉と炒めて食べたら、意外な美味しさだった!
サーファーなら誰でも夢見る“ハワイ移住”を見事にメイクした先輩宅の庭に生えるヤシの木から、ジュースを頂いてみる♪
ノコギリで端をギコギコ切り落とすと…
ヤシの実の断面は見たことがない人も少なくないのでは!?
ナニゲにヤシの実の殻はブ厚いことに気づく。
ココナッツのジュースというとこってりとしたココナツミルクをイメージする人もいるだろうが、ヤシの実を割っただけのココナツジュースは、つまりココナツウォーター。
クリアな液体でサッパリとした味わい。
でも栄養価は高く、水分補給に適した天然のスポーツドリンクとも言われている。
ハワイ旅行の定番土産と言えば、ハワイ産のコーヒーやお菓子、アメリカブランドのアイテムなど…。 ……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
初めてハワイを楽しむテクニック 憧れのハワイに初めて旅行に行くという方は、楽しみである……
誰しもが知っている言葉、アロハ。ハワイの挨拶でしょ? と思っている人も多かもしれないけど、実は、知れ……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。