お家でハワイを楽しもうvol.2 マウイ島カアナパリの夕陽SHOW
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
60万人とも70万人とも言われていますが、確実に言えることはフラダンスとともに、年々ウクレレを楽しみ方達が増えていることではないでしょうか!!!
100年以上の歴史があるウクレレは、元々は1800年代後半にポルトガルからハワイにやって来た移民労働者達が持ち込んだ、ブラキーニャというギターが起源とされています。
当時の王がこの音色を気に入り、宮廷音楽に取り入れたことからウクレレの歴史がはじまり、時代と共に徐々に姿を変え、今のウクレレになったようですね。
ウクレレとはハワイ語で「飛び跳ねるノミ」という意味でその名前の由来は諸説あるようです。
当時の人気奏者のあだ名から取られたとも、ウクレレが上手なイギリス人奏者の指が目まぐるしく動く様だとか、小さな楽器であるウクレレの上で飛び跳ねるノミのようであったとか、言われているようです。
基本的には4弦のナイロン弦仕様で、ギターに比べ小ぶりなので抱えやすく、ネックもスリムなのでどなたでも弾きやすい楽器ということ。
その上、コードも簡単に押さえることができ、簡単に演奏を楽しむことができる点が大きいのでは。
近年は、ウクレレ教室も各地で開催されたり、初心者向けの教則本や、ハワイアンだけでなく、ポップス、ロック、ボサノバなど様々なジャンルの楽譜が数多く出版され、ウクレレの楽しみ方がどんどん広がっていることも理由の一つでしょうか。
ところでウクレレの教則本や楽譜を書店に探しに行くと経験するアルアルです。 カテゴリーが「趣味」のコーナーではなくて、「芸術」のコーナーにあることが多々あります。
皆さん、割とご存じだったでしょうか?
ウクレレをもっと知ろうとした時期に、本やDVDをむさぼる様にして読んだり見ていたことがありました。
その中の一本、とっても素敵なドキュメンタリーがあって、何度も見ていた作品があります。
世界中のウクレレ・マイスター総出演といえる内容で、ジェイク・シマブクロ、ビル・タピア、ジェームズ・ヒル、タイマネ・ガードナー達が最高にハッピーな演奏をプレイしていました。
作品のタイトルは、『MIGHTY UKE』 その中に、ウクレレの魅力を表した台詞があります。
“笑顔になるための楽器、競争する楽器じゃない”
きっとウクレレのファンが増えるのは、この台詞が表しているウクレレのその美しくやさしい音色が表す世界にあるのではないでしょうか!?
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
今回スタッフEはノースショアエリアを自由に見てまわりたいとのことで、 はじめてハワイでレンタカーを……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。