あなたにピッタリの水着はどのタイプ?体系別に水着デザインをチェック!
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
ハワイで活躍をしているアーティスト コリーン・ウィルコックスさんのハワイでのアウトドアいっぱいのライフスタイルをご紹介していく連載がスタートしました!
連載記事はこちらのページで更新していきますのでお楽しみに!
https://hawaii.jp/colleen-wilcox-hawaii-lifestyle
記念すべき第一回目となる今回は、Colleen Wilcox(コリーン・ウィルコックス)さんのQ&Aインタビューをご紹介!
Colleen Wilcox(コリーン・ウィルコックス)について
Colleen Malia Wilcox (コリーン・マリア・ウィルコックス)は、ハワイ・ホノルルを拠点に活躍しているアーティストです。島での生活や自然の美しさに魅了されながら、アクリル画を創作してます。サーフィンや海水浴、そして熱帯植物や花の溢れる風景を探索するなど、Colleenは、アウトドアライフが大好きです。自然界で見つけたデザインの要素に、鮮やかな色・オーガニックシェイプ・太い線を組み入れることによって、作品にエネルギーと動きを生み出します。現実的な被写体を、Colleen独特の斬新なビジョンで描くスタイルは、彼女の作品の特徴です。Colleen Malia Wilcox のアートワークを通じて、作品を共感してくださるファンやお客様の、驚きや不思議・幸せの感覚を鼓舞したい、と彼女は望んでいます。
Colleen Wilcoxアートスタイルを言葉で表すとしたら、どんな表現をしますか?Colleen Wilcoxの作品をまだ一度も見たことの無い人達に対して、あなたのアートについて説明する場合、何を伝えますか?
ハワイでの生活、海、自然にインスパイアーされて、私はアクリル画を描いています。今現在、私が取り組んでいるスタイルは、ここ数年で大部分が現実になってきました。このスタイルが、常に進化し続けているのを感じます。子供の頃に、超写実的アートワーク(主に写真を見て描く)ことからスタートし、時を経て、私自身のスタイルを展開してみようと決意しました。そして、波や人物のような被写体の特質をキャプチャするため、水で薄めたアクリルの上に太線を描いてみる新しい手法を試してみる事から始めました。現在に至って、このテクニックを使っていますが、今では、被写体の細部一つ一つの描写もたくさん加えています。私のイマジネーションから生まれるコンポーネント(構成要素)の多くをリアリズム(写実主義)にブレンドする事が、私は好きです。(例えば:ダイヤモンドヘッド(ハワイ・オアフ島にある火山)の写実的な風景が、幻想的な渦巻きの雲と水で潤色された絵画になるかもしれません。)私は、鮮やかな色や曲線の多いオーガニックラインが大好きで、動きとエネルギーに溢れた作品を、常に目指しています。
子供の頃、いつか自分がアーティストとして働く日が来ると、思ったことはありますか?幼少時代には、どんなことに興味を持っていましたか?
物心ついた頃から、ドローイングやペインティングをずっとやり続けています。周りの人たちから、アートスクールへの進学も勧められましたが、私はコミュニケーションを専攻することしました(実際のところ、数年の間、私はアートの世界から遠ざかっていました)。当時の私は、アートが有望なキャリアオプションだとは、考えていなかったのです。数年かけて自分探しをした末、(職業として)アーティストでやってみようと、挑む決意をしました。今となっては、この人生以外考えられません。
あなたのクリエイティブプロセスについて教えてください。前もって作品の設定をして制作するのですか?それとも、大半は創作中のアイディアなどを経て作品が完成に至るのですか?
時々、明確なプラン無しで、自由奔放に作品を仕上げることを試したりします。依頼された作品や特定のものを描く場合は、事前に必須の基本要素を把握しています。そして、鉛筆でのスケッチをベースにするパターンが多いです。プランが設定された作品の時でも、作業を進めていくにつれて、絵画に命が芽生え、ストーリーが語られ、サプライズを期待できます。どんな作品を描いているかに関わらず、仕事開始前に私自身が適切なマインドセットであることの大切さを、最近、重視するようになりました。リラックスして晴れ晴れと澄んだオープンマインドです。
あなたは、世界有数の美しい都市ホノルルで暮らしています。その街や文化は、あなたのアートワークに深く影響を与えてきましたか?または、故郷の習慣や美学とは独立して活動するタイプのアーティストだと考えていますか?
ハワイでの生活は、私のアートワークに必要不可欠なナンバーワンのインスピレーションです。このハワイの美しさを表現しきれる言葉は見つかりません - だから、描こうとしているのかもしれませんね。移り変わる海の色や、珊瑚の形状、トロピカルフラワーなどの美しさに、私は絶えず圧倒されています。普段アウトドアを楽しんでいる最中に、絵を描く事はほとんどありません。その代わり、ビーチへ行ったり、サーフィンをしたり、公園を散歩したりすることで、ハワイの美しさをじっくり観察しています。そうすることで、日々の体験をアートにして表現したい、という想いが沸き上がってくるんです。
世界中の過去または現役のアーティストで、あなたがインスピレーションを感じるのは誰ですか?
ゴーギャンや、クリムト、アルフォンス・ミュシャ、それから、アールヌーヴォー様式とアールデコ様式の全般が好きです。そして、John Melville Kelly(ジョン・メルヴィル・ケリー)、Frank McIntosh(フランク・マッキントッシュ)、 Arman Manookian(アルマン・マヌキアン)や、20世紀前半ここハワイをモチーフに数多くの広告ポスターやグラフィックデザインをしていたCharles Bartlett(チャールズ・バートレット)他、ハワイのアーティスト達は大好きです。北斎のような、日本の木版画様式にも魅力を感じます。
あなたにとってのアートワークの目的は、何ですか?あなたの作品から、人々に見て感じ取ってもらいたいのは、どんな事ですか?
ハワイとその自然美に対する私の愛を表現したアートを、創り出そうと励んでいます。でも、それ以上に、瞬間や雰囲気、何か美しい体験をしている時に持つ感覚を、キャプチャすることだと思っています。例えば、すごく綺麗な夕焼けや可愛いお花を見て、楽しさや活力を感じたり、その瞬間と通じ合えた感覚になれることがありますよね。そういうエッセンスを”秘めて” 私自身の作品のひとつで表現してみたいんです。もし誰かの心と私のアートワークが通じ合って、作品を見るたび、いつも彼らにその感覚を体験してもらうことができれば、真の目的を果たせたことになります。
あなたの作品について聞いた話の中で、最も印象に残っていることは何ですか?
私の作品が、人々を幸せな気持ちや、楽しい気分にしたり、元気づける、と言ってもらったことがあります。これ以上の褒め言葉はありませんね!
2018年8月4日(土)~8月5日(日)に横浜大さん橋にて開催される「ラブハワイコレクションサマー」にコリーン・ウィルコックスブースの出展が決定!会場ではコリーンさんデザインのかわいいアイテムが多数登場♪ぜひイベントへ遊びにいってみては?
■コリーン・ウィルコックス/Colleen Wilcox 公式インスタグラムでは最新情報を配信中!
colleenwilcoxgallery_jp
公式ホームページはコチラ
https://colleenwilcoxart.jp/
連載記事はこちらのページで更新していきますのでお楽しみに!
https://hawaii.jp/colleen-wilcox-hawaii-lifestyle
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
ハワイのビーチでは、ペットとお散歩したり海水浴をしている人々をよく見かけます。 ……
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
JALPAK HAWAIIさんからまたまた楽しみなオンラインショッピングツアーの情報が届きました! ……
[こちらのイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。] 今年のゴールデンウイー……
「IHC by CLUB WYNDHAM」×「TERRA COFFEE ROASTERS」ブースが「……
2022年4月開催のハワイフェスティバル「ラブハワイコレクション」のイベント会場に初登場を予定! ……
★2021年12月24日(金)10時~11時10分 クリスマスイブにハワイ Whole Foods ……
なかなか自由に旅行が出来ない日々が続いておりますが、ハワイに早く行きたいよ~という方がhawaii.……
ハワイのワイキキ・ビーチウォークで有名なタイムシェア運営会社、ウィンダム・デスティネーションズが日本……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ州観光局は、ハワイアンミュージックやウクレレを演奏することに興味を持っている日本の皆様を対象に……
ハワイ州観光局は、ハワイの自然や文化を一緒に守っていこうと支えてくれる日本の皆様を対象に、夏にもらっ……
今の時代を生きるすべての人々に贈る― ”フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描いたオリ……
※現在はオンラインハワイツアーのアーカイブをご視聴が可能です。チケット販売は 7月10日10:00ま……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
ビーチライフスタイルのユニフォームとも呼べる定番アイテム・デニムパンツ。 でもみんな、本当に自……
”wonder”という単語、日本でも響きだけは聞き覚えがありますよね。意味としては、「疑問に思う」「……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。