あなたにピッタリの水着はどのタイプ?体系別に水着デザインをチェック!
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
ハワイにはおいしいものがたくさんありますが観光客がこぞって食べるものの他にもアロハで独特の料理があります。 今回は、定番料理だけではなく地元の人も食べるご当地グルメをご紹介します。
ハワイと言えば、まずオアフ島に到着しますが、オアフ島にはアロハなご当地グルメがたくさんあり、どれから食べればいいか悩んでしまう?という人も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめなのが、観光客向けのオアフ島限定グルメツアーです。
ツアーによって、B級グルメやご当地グルメなど呼び名は異なりますが、オアフ島のグルメスポットを効率よく巡ります。
このような観光客向けのアロハなグルメツアーでは、次のようなものを食べますのでチェックしておきましょう。
・パンケーキ
・マカダミアナッツ
・ガーリックシュリンプ
・マサラダ
・ハワイアンオムレツ
ご覧の様なものを食べるグルメツアーがたくさんあります。
ツアーなら自分で車を運転する事もありませんし、他の観光客の方もいておまかせコースなので楽ちんです。
マカダミアナッツなどお土産になるものも見つけられるので一石二鳥と言えます。
ハワイで近年人気が高まりつつある離島がアロハな島マウイ島です。
マウイ島は、オアフ島の様に開発されておらず自然が数多く残っているのに観光客にも嬉しい施設がたくさんあってリピーターが多くいます。
そんなマウイ島のご当地アロハグルメには次のようなものがあって人気です。
・キヘイカフェの朝食
ハワイの朝食というとロコモコやパンケーキを思い浮かべる人がほとんどではないでしょうか?
もちろん、地元の方も朝からがっつりビックサイズのロコモコやパンケーキを食べる事もありますが、マウイ島のキヘイカフェには、地元の人も大好きなアロハメニューが揃っています。
数あるキヘイカフェのメニューの中でもアロハグルメは、フライドライス・フレンチトースト・シナモンロールです。 キヘイカフェは、パンケーキにしてもフレンチトーストにしてもビックサイズなので、小食の日本人には多すぎるかもしれません。
全部食べ切れるか判らない時は誰かと半分にして食べても良いでしょう。
・ウルラニズ ハワイアン シェイブ アイス
マウイ島で小腹が空いたらウルラニズ ハワイアン シェイブのアロハなアイスはいかがでしょうか?
こちらは、地元でも大人気のアイスクリーム屋さんで、かき氷など50種類ものフレーバーがあり、1個のアイスを注文すると3つまでフレーバーを選び組み合わせることができます。
色々な味のアイスやかき氷を一度に堪能でき癖になるおいしさです。 マウイ島に行くなら、ぜひアロハなフレーバーを食べてみてください。
・ティップトップのオックステールスープ
カウアイ島でも観光客に一番人気なのはロコモコですが、私があえて一押しなのがアロハ気分も堪能できるオックステールスープです。
こちらのオックステールスープは、日本人好みのあっさり系ではるさめや白菜、牛肉やたけのこなどが入っています。
ハワイでステーキやガッツリ系の食べ物に飽きたらオックステールスープは最高です。
・ヴィレッジ・スナック&ベーカリーショップのハウピアチョコレートパイ
カウアイ島のノースショアにチングヤングヴィレッジモールというショッピングモールにアロハなお店ヴィレッジ・スナック&ベーカリーショップがあります。
こちらのお店はチリペッパーチキンが大人気ですが、それよりおすすめなのがハウピアチョコレートパイです。
こちらのチョコレートパイはハウピア(ココナッツ)を使っていて甘すぎずとてもおいしいと評判です。
カウアイ島で島めぐりをされるなら、ぜひ立ち寄ってアロハなハウピアチョコレートパイをどうぞ、辛いチリペッパーチキンを食べた後だとさらにおいしく感じます。
月曜~日曜:6:00~16:00 ※日曜は15:00まで
・ペレズアザーガーデンのサイミン
ラナイ島でおすすめのご当地グルメは、地元の人にも人気が高いペレズアザーガーデンのアロハなサイミンです。
サイミンはハワイ発祥のラーメンみたいな食べ物でガッツリ系が多いハワイアン料理の中で珍しくあっさり系です。
日本のラーメンが恋しくなった時にもペレズアザーガーデンのサイミンはピッタリかもしれません。 こちらでは他にもアロハ系のスパムやローストビーフのサンドイッチなどがありテイクアウトも可能です。
・モロカイバーガーのラーメンバーガー
モロカイ島のご当地グルメで調べてみるとモロカイバーガーがヒットする事も多いです。
モロカイバーガーは、手軽にテイクアウトして食べられるアロハだけどアメリカンなハンバーガー屋さんで、ビーフパテもおいしいと絶賛している観光客が多数います。 その中でも私がおすすめするのはラーメンバーガーと言われるご当地グルメです。
一般的なハンバーガーは、バンズでパテをはさみ野菜等が入っていますが、ラーメンバーガーはバンズの代わりにフライドしたラーメン?麺が使われています。
サクッとした歯触りと野菜の触感など一度は味わってみたいアロハなモロカイ島ご当地グルメです。
また、日本でもハワイグルメを味わいたいなら、アロハなフードが味わえるイベントがおすすめ! 7月28日、29日に横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催される
「H.I.S. presents Ukulele Picnic 2018」は、心和むウクレレを聴きながら、青空の元でハワイアンフードを楽しんで!
https://hawaii.jp/archives/event/up2018
8月4日、5日に横浜大さん橋 国際客船ターミナル 大桟橋ホールにて開催される
「H.I.S. presents ラブハワイコレクション 2018 in サマー」は、フラやタヒチダンスをはじめ、ハワイ出身のアロハ・ロックバンド「THE DUKES OF SURF」も出演。アロハなフードのブースも出店!
https://hawaii.jp/archives/event/lhc-yokohama2018summer
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
ハワイのビーチでは、ペットとお散歩したり海水浴をしている人々をよく見かけます。 ……
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
JALPAK HAWAIIさんからまたまた楽しみなオンラインショッピングツアーの情報が届きました! ……
[こちらのイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。] 今年のゴールデンウイー……
「IHC by CLUB WYNDHAM」×「TERRA COFFEE ROASTERS」ブースが「……
2022年4月開催のハワイフェスティバル「ラブハワイコレクション」のイベント会場に初登場を予定! ……
★2021年12月24日(金)10時~11時10分 クリスマスイブにハワイ Whole Foods ……
なかなか自由に旅行が出来ない日々が続いておりますが、ハワイに早く行きたいよ~という方がhawaii.……
ハワイのワイキキ・ビーチウォークで有名なタイムシェア運営会社、ウィンダム・デスティネーションズが日本……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ州観光局は、ハワイアンミュージックやウクレレを演奏することに興味を持っている日本の皆様を対象に……
ハワイ州観光局は、ハワイの自然や文化を一緒に守っていこうと支えてくれる日本の皆様を対象に、夏にもらっ……
今の時代を生きるすべての人々に贈る― ”フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描いたオリ……
※現在はオンラインハワイツアーのアーカイブをご視聴が可能です。チケット販売は 7月10日10:00ま……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
ビーチライフスタイルのユニフォームとも呼べる定番アイテム・デニムパンツ。 でもみんな、本当に自……
”wonder”という単語、日本でも響きだけは聞き覚えがありますよね。意味としては、「疑問に思う」「……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。