お家でハワイを楽しもうvol.2 マウイ島カアナパリの夕陽SHOW
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイにはおいしいものがたくさんありますが観光客がこぞって食べるものの他にもアロハで独特の料理があります。 今回は、定番料理だけではなく地元の人も食べるご当地グルメをご紹介します。
ハワイと言えば、まずオアフ島に到着しますが、オアフ島にはアロハなご当地グルメがたくさんあり、どれから食べればいいか悩んでしまう?という人も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめなのが、観光客向けのオアフ島限定グルメツアーです。
ツアーによって、B級グルメやご当地グルメなど呼び名は異なりますが、オアフ島のグルメスポットを効率よく巡ります。
このような観光客向けのアロハなグルメツアーでは、次のようなものを食べますのでチェックしておきましょう。
・パンケーキ
・マカダミアナッツ
・ガーリックシュリンプ
・マサラダ
・ハワイアンオムレツ
ご覧の様なものを食べるグルメツアーがたくさんあります。
ツアーなら自分で車を運転する事もありませんし、他の観光客の方もいておまかせコースなので楽ちんです。
マカダミアナッツなどお土産になるものも見つけられるので一石二鳥と言えます。
ハワイで近年人気が高まりつつある離島がアロハな島マウイ島です。
マウイ島は、オアフ島の様に開発されておらず自然が数多く残っているのに観光客にも嬉しい施設がたくさんあってリピーターが多くいます。
そんなマウイ島のご当地アロハグルメには次のようなものがあって人気です。
・キヘイカフェの朝食
ハワイの朝食というとロコモコやパンケーキを思い浮かべる人がほとんどではないでしょうか?
もちろん、地元の方も朝からがっつりビックサイズのロコモコやパンケーキを食べる事もありますが、マウイ島のキヘイカフェには、地元の人も大好きなアロハメニューが揃っています。
数あるキヘイカフェのメニューの中でもアロハグルメは、フライドライス・フレンチトースト・シナモンロールです。 キヘイカフェは、パンケーキにしてもフレンチトーストにしてもビックサイズなので、小食の日本人には多すぎるかもしれません。
全部食べ切れるか判らない時は誰かと半分にして食べても良いでしょう。
・ウルラニズ ハワイアン シェイブ アイス
マウイ島で小腹が空いたらウルラニズ ハワイアン シェイブのアロハなアイスはいかがでしょうか?
こちらは、地元でも大人気のアイスクリーム屋さんで、かき氷など50種類ものフレーバーがあり、1個のアイスを注文すると3つまでフレーバーを選び組み合わせることができます。
色々な味のアイスやかき氷を一度に堪能でき癖になるおいしさです。 マウイ島に行くなら、ぜひアロハなフレーバーを食べてみてください。
・ティップトップのオックステールスープ
カウアイ島でも観光客に一番人気なのはロコモコですが、私があえて一押しなのがアロハ気分も堪能できるオックステールスープです。
こちらのオックステールスープは、日本人好みのあっさり系ではるさめや白菜、牛肉やたけのこなどが入っています。
ハワイでステーキやガッツリ系の食べ物に飽きたらオックステールスープは最高です。
・ヴィレッジ・スナック&ベーカリーショップのハウピアチョコレートパイ
カウアイ島のノースショアにチングヤングヴィレッジモールというショッピングモールにアロハなお店ヴィレッジ・スナック&ベーカリーショップがあります。
こちらのお店はチリペッパーチキンが大人気ですが、それよりおすすめなのがハウピアチョコレートパイです。
こちらのチョコレートパイはハウピア(ココナッツ)を使っていて甘すぎずとてもおいしいと評判です。
カウアイ島で島めぐりをされるなら、ぜひ立ち寄ってアロハなハウピアチョコレートパイをどうぞ、辛いチリペッパーチキンを食べた後だとさらにおいしく感じます。
月曜~日曜:6:00~16:00 ※日曜は15:00まで
・ペレズアザーガーデンのサイミン
ラナイ島でおすすめのご当地グルメは、地元の人にも人気が高いペレズアザーガーデンのアロハなサイミンです。
サイミンはハワイ発祥のラーメンみたいな食べ物でガッツリ系が多いハワイアン料理の中で珍しくあっさり系です。
日本のラーメンが恋しくなった時にもペレズアザーガーデンのサイミンはピッタリかもしれません。 こちらでは他にもアロハ系のスパムやローストビーフのサンドイッチなどがありテイクアウトも可能です。
・モロカイバーガーのラーメンバーガー
モロカイ島のご当地グルメで調べてみるとモロカイバーガーがヒットする事も多いです。
モロカイバーガーは、手軽にテイクアウトして食べられるアロハだけどアメリカンなハンバーガー屋さんで、ビーフパテもおいしいと絶賛している観光客が多数います。 その中でも私がおすすめするのはラーメンバーガーと言われるご当地グルメです。
一般的なハンバーガーは、バンズでパテをはさみ野菜等が入っていますが、ラーメンバーガーはバンズの代わりにフライドしたラーメン?麺が使われています。
サクッとした歯触りと野菜の触感など一度は味わってみたいアロハなモロカイ島ご当地グルメです。
また、日本でもハワイグルメを味わいたいなら、アロハなフードが味わえるイベントがおすすめ! 7月28日、29日に横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催される
「H.I.S. presents Ukulele Picnic 2018」は、心和むウクレレを聴きながら、青空の元でハワイアンフードを楽しんで!
https://hawaii.jp/archives/event/up2018
8月4日、5日に横浜大さん橋 国際客船ターミナル 大桟橋ホールにて開催される
「H.I.S. presents ラブハワイコレクション 2018 in サマー」は、フラやタヒチダンスをはじめ、ハワイ出身のアロハ・ロックバンド「THE DUKES OF SURF」も出演。アロハなフードのブースも出店!
https://hawaii.jp/archives/event/lhc-yokohama2018summer
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
今回スタッフEはノースショアエリアを自由に見てまわりたいとのことで、 はじめてハワイでレンタカーを……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。