あなたにピッタリの水着はどのタイプ?体系別に水着デザインをチェック!
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
ローカルに人気のお店はワイキキの郊外にあることが多く、ハワイに不慣れな初級者はハードル高いかも…という方は、タクシーを使えばワイキキ郊外エリアの人気店を攻略することができます。おすすめのアロハな人気店をご紹介します。
ロコたちが通う地元の名店は観光地ワイキキから少し離れた郊外にあることが多いです。ハワイ通のリピーターのようにこなれたハワイ旅がしたい方は、タクシーを利用してみましょう!歩くにはちょっと遠くても、タクシーで10ドルも出せば直行できます。日本ほど道路が混んでいないし、乗車料金もそれほど高くないので、タクシーを観光に利用する価値は大きいです。距離感、土地勘を掴めば、行動範囲が広がり、アロハなハワイ旅を120%楽しめますよ。
タクシーを呼んで行き先を伝えるときは「Please go to Kono’s on Kapahulu Avenue.」(カパフル通りのコノズまでお願いします)とストリート名を伝えれば、誤解がありません。店舗名で通じなければ、スマホや紙に書いた店舗情報を見せると間違いないです。口頭で番地を伝えなければならないときは、「1295 S.Beletania」なら「twelve-ninety five south Beletania street,please?」というように4桁番地を上2桁、下2桁に区切って伝えると理解してもらえます。帰りのタクシーは飲食店なら、お店の人に呼んでもらうと良いでしょう。
それではエリアごとに人気店をご紹介していきます。
<カパフルアベニュー>
ワイキキからタクシーで8~13ドル、5~10分で行けるカパフルアベニュー。ワイキキのDFSからランドマークのセーフウェイまで歩くと30分はかかりますが、タクシーなら5分程度です。
●Kono’s(コノズ)
ノースショアでローカルサーファーたちに愛される人気店「Kono’s」がカパフル通りにオープン。ハワイの名物料理ホロホロに崩れるまで柔らかく煮込んだ「カルアポーク」をたっぷり使ったプレートランチやサンドイッチが絶品です。ジューシィなポークは特製ソースでいただきます。Kono’sの周辺にはレナーズベーカリー、スイートE’s カフェなどアロハな美味しいお店が集まっているので、グルメツアーもできますよ。セーフウェイでのお土産ショッピングを前後のスケジュールに入れても良いですね。
●レインボードライブイン
地元紙のプレートランチ部門で1位を獲得した老舗ランチ屋さん「レインボードライブイン」。レインボーカラーが可愛いドライブインは、ロコにとってお母さんの味のような存在で、リーズナブルな価格も魅力。グレイビーソースがたっぷりかかったビーフの煮込みは、ライス2盛りにマカロニサラダがお約束です。オリジナルパンケーキミックスもあり、いつも観光客とロコで賑わっています。
<ワイアラエアベニュー>
カパフル通りの先にあるワイアラエアベニューは最近、ローカル向けの新しい、ユニークなレストランが生まれるホットなエリアです。ワイキキからタクシーで15ドル前後で、カハラモールへの行き帰りに利用することもできます。
●ビッグシティダイナー
地元誌レストラン賞を3冠受賞した、ローカルが愛してやまないボリューム満点のファミレス「ビッグシティダイナー」。グレイビーソースたっぷりのロコモコや大皿チャーハン、店内のローカルファミリーの体格を見ても、アロハな雰囲気が漂うダイナーです。ワイアラエアベニューには他に「TOWN」、「カイムキスパーレット」など美味しいお店が点在しています。
<ケアモク&ベレタニアストリート>
アラモアナセンターの山側に広がるケアモク通りは、アジア料理や若者向けの飲食店が集まり、ローカルな雰囲気がたっぷり。かなりディープなスポットで、おしゃれな観光地アラモアナセンターとは違った魅力があります。ワイキキからタクシーで15ドルくらいで、ウォルマートがランドマークです。ベレタニア通りはケアモク通りと十字に交差しています。
●マイラン
ケアモク通りのベトナムレストランの老舗「マイラン」は、日本語が上手なオーナーがお客を楽しませてくれます。人気メニューのトップ3はカニカレー、海老と春雨の煮込み、空心菜の炒め物です。特にカニカレーはハワイ通のみならずとも知っている名物メニュー。殻付きのカニがたっぷり入ったボリューミーなカレーは、フランスパンを付けて食べるのも新鮮です。
●ホノルルバーガーカンパニー
ベレタニア通りにあるハンバーガーショップ「ホノルルバーガーカンパニー」。ハワイで育った牛肉やローカルの野菜をたっぷり使用したアロハなバーガーは、テレビや雑誌で数多く取り上げられ、ハワイのグルメバーガーの中でも圧倒的な人気を誇ります。店内にはハワイらしい写真や絵画、インテリアが何気なく飾られ、のんびりムードが漂うダイナーのような雰囲気です。
紹介したお店まで、ハワイ好きなお友達を誘ってタクシーを利用すれば、費用を割り勘にできるのでお得です。ここまで行動半径を広げて、ローカルな人気グルメ店をすべて体験したら、かなりのローカル通になれること間違いなし!こなれたハワイ旅のリピーターとして自慢できますね。
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
ハワイのビーチでは、ペットとお散歩したり海水浴をしている人々をよく見かけます。 ……
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
JALPAK HAWAIIさんからまたまた楽しみなオンラインショッピングツアーの情報が届きました! ……
[こちらのイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。] 今年のゴールデンウイー……
「IHC by CLUB WYNDHAM」×「TERRA COFFEE ROASTERS」ブースが「……
2022年4月開催のハワイフェスティバル「ラブハワイコレクション」のイベント会場に初登場を予定! ……
★2021年12月24日(金)10時~11時10分 クリスマスイブにハワイ Whole Foods ……
なかなか自由に旅行が出来ない日々が続いておりますが、ハワイに早く行きたいよ~という方がhawaii.……
ハワイのワイキキ・ビーチウォークで有名なタイムシェア運営会社、ウィンダム・デスティネーションズが日本……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ州観光局は、ハワイアンミュージックやウクレレを演奏することに興味を持っている日本の皆様を対象に……
ハワイ州観光局は、ハワイの自然や文化を一緒に守っていこうと支えてくれる日本の皆様を対象に、夏にもらっ……
今の時代を生きるすべての人々に贈る― ”フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描いたオリ……
※現在はオンラインハワイツアーのアーカイブをご視聴が可能です。チケット販売は 7月10日10:00ま……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
ビーチライフスタイルのユニフォームとも呼べる定番アイテム・デニムパンツ。 でもみんな、本当に自……
”wonder”という単語、日本でも響きだけは聞き覚えがありますよね。意味としては、「疑問に思う」「……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。