ナプア・グレイグwithハワイアン・フラ・ダンサーズ 極上のハワイアンステージ
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
日系移民が始めたマツモトシェイブアイス。今では地元ハレイワだけでなく、世界中の観光客に愛されるアロハな名物アイスになっています。Tシャツやストラップなどオリジナルグッズもある人気シェイブアイス店をご紹介します。
古き良きハワイを今に伝えるノスタルジックな街ハレイワタウン。そのハレイワタウンで1951年に開業し、60年以上も営業を続けている老舗名物店が「マツモトシェイブアイス」です。
地元紙のアワードを受賞し続けるシェイブアイスは、長い行列に並んでも食べたくなる絶品の味!テレビや雑誌、メディアでも常に話題で、ハレイワタウンのシンボル的存在です。
現在、マツモトシェイブアイスは、新しいショッピングモール「ハレイワストアロッツ」内にあります。
古き良きプランテーション時代の建物の外観を復元し、オールドハワイの雰囲気が漂う、アロハな商店街の敷地には大きな木があり、木陰で涼みながらシェイブアイスを楽しむことができます。
かき氷機でシェイブしたふわふわの氷をぎゅっぎゅっと押し固めて、質量たっぷりの円形に成形し、シロップをかけます。シロップは40種類のフレーバーの中から3種類まで選べます。
ストロベリー、バナナ、ココナッツ、パイナップル、レモン、バニラ、グレープ、ライム、リリコイ(パッション・フルーツ)、オレンジ、メロン、マンゴー、ラズベリー、スイカ、ライチ、サクランボ、青リンゴ、グアバ、ミカン、抹茶、バブルガム、綿菓子、ピナコラダ、ルート・ビアーなど。
レインボー(ストロベリー、パイナップル、レモン)
ハワイアン・スペシャル(パイナップル、ココナッツ、バナナ)
マツモト(ココナッツ、パイナップル、レモン)など。
すべて自家製のシロップで、選んだシロップによって混ざり合い、色が変わるのも楽しみです♪シロップは両手で豪快にかけてくれます!たっぷりひたひたになるまでかけてもらえるので、中までしっかりシロップの味を楽しめます。
ストロベリーの赤、パイナップルのブルー、レモンのイエローと色の三原色が鮮やかなコンビネーション。それぞれのシロップが混ざり合い、まさしくレインボーのアロハなシェイブアイスで、イチゴ味の深い甘みが印象的な美味しさです。
ココナッツ、パイナップル、レモンの3つのフレーバーがミックスされたハワイらしいシェイブアイス。オーシャンブルーのパイナップルは、色のイメージと味が違うのでちょっとびっくりです。
リリコイ、グアバ、パパイヤの3つのフレーバーがミックスされた、やさしい色合いのコンビネーションシェイブアイス。パッション・フルーツのリリコイ好きにはたまりません!フルーツの美味しさがぎゅっと詰まった、アロハでフルーティなシェイブアイスです。
以上、TOP3は人気フレーバーを組み合わせたコンビネーションでした。もっとボリュームが欲しいという方は、イチバンスペシャルがおすすめ!1フレーバーにアイスクリーム、あずき、コンデンスミルク、お餅を載せた、ちょっと和風なシェイブアイスです。ちなみに抹茶フレーバーも現地ハワイで人気だとのこと。
ハワイ日系移民労働者だった松本守が1951年2月にオープンしたマツモトシェイブアイス
。開店当初は「マツモト・ストア」という日用雑貨店で、缶詰類や金物、食料品とお客からの要望がある物は何でも販売していました。その後、サトウキビ畑のプランテーションで働く労働者たちは、1日中炎天下で働くのでのどが渇くというところにヒントを得て、店内でカキ氷を売ることを思いつきます。
知り合いから資金を借りて、日本からカキ氷機を輸入し、店内で売り始めたのが今日のマツモトシェイブアイスの始まりです。以来、地元ハレイワタウンの人々だけでなく、世界中から訪れる観光客に愛されるシェイブアイスの名物店になっています。
シェイブアイスだけでなく、お土産品のラインナップも豊富です。
100%カウコーヒー、100%ワイアルアコーヒー、パンケーキミックスなどすべてオリジナルのブランドパッケージ商品です。オリジナルグッズはキッズから大人までサイズが揃ったTシャツ、パーカー、キャップ、ショートパンツ、バッグ、アクセサリー、iPhoneケース、キーホルダー、ステッカーなどお土産にぴったりのセレクト。
オリジナルグッズは毎年新作が出る隠れた人気商品で、オリジナルアクセサリーをお土産にまとめ買いする人もいます。特にかき氷のストラップは人気アイテムです。オリジナルグッズはオンラインでも購入できるのでチェックしてみては?
日本のカキ氷をアレンジした「マツモトシェイブアイス」。
常夏のハワイなら一年中楽しめますね。コンビネーションシロップが人気のアロハなハワイ風カキ氷。見た目はもちろん、ハワイ固有のフルーティな味わいが楽しめるのも魅力です。一度、絶品シェイブアイスを味わってみてください。
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
JALPAK HAWAIIさんからまたまた楽しみなオンラインショッピングツアーの情報が届きました! ……
ハワイのビーチでは、ペットとお散歩したり海水浴をしている人々をよく見かけます。 ……
[こちらのイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。] 今年のゴールデンウイー……
「IHC by CLUB WYNDHAM」×「TERRA COFFEE ROASTERS」ブースが「……
2022年4月開催のハワイフェスティバル「ラブハワイコレクション」のイベント会場に初登場を予定! ……
★2021年12月24日(金)10時~11時10分 クリスマスイブにハワイ Whole Foods ……
なかなか自由に旅行が出来ない日々が続いておりますが、ハワイに早く行きたいよ~という方がhawaii.……
ハワイのワイキキ・ビーチウォークで有名なタイムシェア運営会社、ウィンダム・デスティネーションズが日本……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ州観光局は、ハワイアンミュージックやウクレレを演奏することに興味を持っている日本の皆様を対象に……
ハワイ州観光局は、ハワイの自然や文化を一緒に守っていこうと支えてくれる日本の皆様を対象に、夏にもらっ……
今の時代を生きるすべての人々に贈る― ”フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描いたオリ……
※現在はオンラインハワイツアーのアーカイブをご視聴が可能です。チケット販売は 7月10日10:00ま……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
ビーチライフスタイルのユニフォームとも呼べる定番アイテム・デニムパンツ。 でもみんな、本当に自……
”wonder”という単語、日本でも響きだけは聞き覚えがありますよね。意味としては、「疑問に思う」「……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。