お家でハワイを楽しもうvol.2 マウイ島カアナパリの夕陽SHOW
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ホールフーズマーケットは、テキサス州のオースティンを本拠地にしているスーパーマーケットです。アメリカ合衆国だけでなくカナダ、イギリスにも店舗を展開しているのが特徴ですが、日本には未上陸……。
そのため、ハワイに行った時に、エコバッグをおみやげにする人も多く主婦や既婚者が行くのも珍しくないです。
そんなホールフーズマーケットで買えるスーパーフードのおすすめは何があるでしょうか。
スーパーフードとは、一般社団法人スーパーフード協会によると”はっきりと特定の食品を定義したものではなく「一般の食品よりビタミン、ミネラル、クロロフィル、アミノ酸といった必須栄養素や健康成分を多く含む、おもに植物由来の食品」という大前提のもと、提唱者によって異なる食品”のこと。スーパーフードに関してはまだ明確な区分はされていないことがわかります。
一般的に栄養バランスにすぐれていて栄養価が高い食品のことです。アメリカやカナダではスーパーフードとして説明されているのは10製品あります。
・スピルリナ
・マカ
・クコ
・カカオ
・チアシード
・ココナッツ
・アサイー
・カムカム
・ブロッコリースーパースプラウト
・ヘンプ
そして、これらのスーパーフードを購入するのにぴったりなのがホールフーズです。
スーパーフードの有名ブランドとして、日本でも人気なのは
・Sunfood
・365Everyday Value
の2つ。オーガニック食品のストアによく置いてあります。気になる人は日本にいる時から値段や味を調査しておくといいかもしれないですね。この2つのブランドがハワイのホールフーズでも購入でき、しかも格安です。スーパーフードはドライフルーツのように乾燥している状態のものが多いので、おみやげとしても人気。液体だと持ち帰るのに大変ですが、持ち帰りが便利な製品を選べば、日本より安く買えるうえ、人気のスーパーフードを生活に取り入れることもできます。
●おすすめのスーパーフードのおみやげ
チアシード……チアと呼ばれる実の種です。オメガ3が入っていて、食物繊維が豊富。便秘解消にもぴったりです。種は白っぽいのですが、水分に含ませておくと弾力のある外側とぷちぷちとした種の2層構造になります。膨らむのが面白いので、おみやげとしても話題になりそう。カルシウム、鉄、マグネシウムといった栄養素も含みます。ダイエット食にもなります。
アサイーパウダー……ハワイではアサイーボウルと呼ばれる朝食も一般的です。アサイーボウルには粒をそのまま入れるのですが、ブルーベリーに似た粒のアサイーはパウダーにもなっていて、持ち帰るならパウダーが便利。アサイーパウダーはヨーグルトに混ぜるほか、スムージーに混ぜたりする使い方もあります。ホールフーズのスタッフに食べ方を聞いてみたりするのも◎。
ゴジベリーパウダー……アサイーの次に流行が来ると言われているのがゴジベリーです。ゴジベリーといいますが中国では漢方薬としても使われるクコの実のこと。ドライフルーツとしても人気のクコの実は、”地球で一番豊富な栄養素を含む”とも言われています。赤い色なので、ホットケーキミックスに混ぜたり、ジュースに加えたりして料理のアクセントとしても楽しめます。
スーパーフードの魅力を余すところなく感じたいのなら、スーパーフードサプリメントもあります。説明したように、スーパーフードは定義がそこまではっきりとはしていなくて、10種類のスーパーフードの組み合わせも様々。ベリー類を配合したもののほか、運動する人にぴったりのプロテインを配合したサプリメントもあります。
ホールフーズでイチオシなのが、「フレッシュピーナッツバター」を購入すること。ピーナッツバター、はかり売りのコーナーにあります。このはかり売りのコーナーは、地元の人はもちろん観光客にも人気のコーナーで、シリアル、ドライフルーツ、チョコレートなどが壁一面にずらっと並んでいます。料金は450g、1パウンド単位になっていて、量を調節しながらはかります。コーヒーの量り売りもあって、随時、15種類くらいのコーヒー豆が買えるようになっています。
ピーナッツバターマシーンには、当たり前なのですがプラスチック部分にはナッツが入っていて4種類ほどがあります。そして中にはチョコレートミックスのピーナツも!チョコレートピーナツバターを食べることができるわけです。容器を用意して、ピーナッツバターの出る場所に置き、スイッチを押すだけ。まるでソフトクリームのようにスイッチをとめるまで出てきます。ピーナッツバターはオーガニック。塩分、砂糖なしのピュアピーナツバターを食べられます。添加物なしなので宿泊時の朝食に味わうなどしてみましょう。
ハワイの食文化は、ハワイ風土のおだやかさも手伝って栄養たっぷりな食品がいっぱい。日本ではあまりなじみのないスーパーフードですが、ホールフーズに行くと、おみやげにもぴったりなスーパーフードやドライフルーツ、フレッシュピーナツバターが売っています。日本では食べないスーパーフードやピーナッツバターを味わいつくせます!
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
今回スタッフEはノースショアエリアを自由に見てまわりたいとのことで、 はじめてハワイでレンタカーを……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。