お家でハワイを楽しもうvol.2 マウイ島カアナパリの夕陽SHOW
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
フードコートの高級版と言える「フードホール」。クオリティの高いグルメフードを気軽に楽しめるので、ローカルだけでなく、観光客に人気です。今、注目のクヒオ通りにオープンした「デュークス・レーン・マーケット&イータリー」と「ザ・ストリート」。2軒のフードホールを比較しながら、120%楽しむ方法をご紹介します。
ハワイ州内最大の「ABCストア」が運営する「デュークス・レーン・マーケット&イータリー」。フードホールの中にフルサービスのレストランと、マーケットが入り、一ヶ所でマルチにグルメが楽しめるのが特徴です。モーニング、ランチ、ティータイム、ディナーと1日に何度も通いたくなる便利なフードホールで、マーケットで生鮮品の買い物もできます。
●好きな席で自由に食事できるフードホール
好きなお店で注文し、好きな席で自由に食事ができるフードホール。100%ハワイ産ビーフパテが自慢のバーガー、朝食にもおすすめのベルギーワッフルなど質にこだわるフードメニューばかりです。その場でできたての味を手軽に味わえる「スピットファイヤー」のチキンは特におすすめ。コナコーヒーを揉み込んで焼き上げるロティサリーチキンは、ハワイならではアロハフードです。朝早くから夜遅くまで、いつでもカジュアルに食事が楽しめます。
●フルサービスのレストラン
テラス席とカウンター席の利用ができるフルサービスのレストラン「バサルト」。開放的なアロハな雰囲気のテラス席でワイワイ食事するも良し、バーカウンターで一人サクッとお酒を味わっても良しです。シーフードなどおつまみメニューも充実しているので、地ビールやワインと一緒に味わうのがおすすめ。15時から18時のアロハなハッピーアワー限定メニューもあるので、お見逃しなく!
●豊富なテイクアウトメニュー
店内で食事する時間がないとき、宿泊先ホテルで食べたいときはテイクアウトが便利です。焼き立てフォカッチャ、店頭に並ぶ作りたてのパン、ハワイ産ジェラート、タピオカティーなどバラエティ溢れるラインナップ。100%コナコーヒーの「アイランド・グルメ・コーヒー」は、アプリを使用して好きな画像のラテアートを注文できます。
●パワーアップしたマーケット
デュークス・レーンを運営するのは、ハワイ州内最大のコンビニエンスストアチェーン「ABCストア」。フードホール内のマーケットには、肉類や野菜、果物など生鮮食品がずらりと並び、品揃えがさらにパワーアップしています。ハワイらしいアロハなトロピカルフルーツが満載です。ハワイ滞在中、キッチン付きコンドミニアムを宿泊利用するなら、デュークス・レーンのマーケットで材料を調達し、毎日の食事を手づくり料理で楽しめます。ハワイ産のお酒類も種類が揃っているので、ひと通りチェックしてください。
全米に多くのレストランを展開するミシュラン認定のシェフ、マイケル・ミーナ氏が監修する、ワンランク上の店舗が勢ぞろいした「ザ・ストリート」。ミーナ氏が認めた実力派シェフたちが手がける地中海料理やラーメン、アメリカンフードなどさまざまなジャンルの料理が選べます。プリペイドカードのようなパーティパスを上手に利用すれば、便利になるのでおすすめです。
●10店舗以上から選べるフードホール
「ザ・ストリート」には全部で10店舗以上のお店があり、好きなメニューを選べます。揚げたマウイオニオンを使ったハンバーガー、ラーメン・冷やし中華、バーベキュー、地中海・中東料理、イタリアン・ピザ、アサイーボウル、ポキ、シェイブアイス・スイーツ、チョコレートなど。アロハなローカルフードから和食、イタリアン、地中海料理まで充実のメニューです。
●ハッピーアワーは割引率が高い!
毎日15時から18時まではすべてのフードメニューが25%オフ(2017年9月調べ)。ビールやワインなど飲み物も大幅に安くなるので、気軽に利用するならアロハなハッピーアワーの時間帯ですね。
●パーティパスをシェアしてお得に楽しむ
「ザ・ストリート」の特徴は、各店舗でプリペイドカードのようなパーティパスが利用できること。首からぶら下げるストラップ付きのカードで、各店舗のサンプルサイズ・メニューを色々選んで味わえる、グルメなパーティ体験ができるカードです。4品用と7品用の2種類で使用開始から30日間有効なので、ハワイに滞在中に1~2品ずつ利用してもOK。利用方法はまず、店内の入口にあるインフォメーションデスクでパスを購入します。パーティパスが利用できるメニュー一覧があるので、7品用にするか4品用にするか選びます。お目当ての店舗カウンターでパーティパスを提示し、カードを手渡すと、クレジットカードのようにパスをスキャンするだけで注文完了。パスを提示するだけで、好きなメニューをサービスされるので、ちょっとしたVIP気分です。パスを7品用、4品用といくつか購入し、家族やグループでシェアして利用すると、みんなでいろいろなグルメが味わえるのでおすすめです。
ハワイのフードコートはより美味しく快適に進化しています。何よりカジュアル感覚で上質なグルメが味わえるのがウレシイですね。ハワイ滞在中、「フードホール」はマストなグルメスポットです。
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
今回スタッフEはノースショアエリアを自由に見てまわりたいとのことで、 はじめてハワイでレンタカーを……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。