お家でハワイを楽しもうvol.2 マウイ島カアナパリの夕陽SHOW
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
2016年からスタートしたトリップ・クリエーション・ハワイ主催のフォトツアー「アロハフォトアカデミー&ツアーズ」をご存知ですか?
世界中から観光客が集まる見どころ満載のオアフ島。島内には絶景が見られる観光スポットが多く、フォトジェニックな場所ばかりです。それだけでなく、何気なく見える小さな路地、道端に咲く美しい花、マーケットの軒先のユニークな看板、ローカルの笑顔などオアフ島には撮影したくなる風景がいっぱいあります。そんなカメラに収めたいシーンをステキに撮ってもらうために、プロカメラマンが見どころを案内し、直接撮影のコツをアドバイスするツアーです。
アロハフォトアカデミー&ツアーズの最大のメリットは、現役プロカメラマンの撮影テクニックをたくさん学べることです。撮影のコツをその場でアドバイスしてもらえます。
●カメラマンの視点から選んだ撮影スポットに行ける!
オアフ島にある観光スポットの中でも、特に写真撮影スポットとしておすすめのシーンをプロカメラマンが案内します。一般的な観光スポットだけでなく、カメラマンの視点で選んだ穴場フォトジェニックポイントも紹介してもらえます。乾季や雨季などシーズンによって太陽光の角度が異なりますし、その日の天候や時間帯によっても変わるベストショットを撮影するアドバイスが得られます。
●スマホしか使えない方も歓迎!
ツアーに参加するときに持参するカメラは本格的な一眼レフだけでなく、コンパクトデジカメ、スマートフォン、携帯カメラでもOKです。それぞれのカメラに合わせたアドバイスをしてもらえるので、スマホしか使えない方も安心!プロカメラマンが撮影写真のサンプルをiPadで表示しながら、アングルや撮影技術を分かりやすく解説してもらえるので、ツアー経験後は見違えるほど写真が上手くなります。写真を撮影しない家族やお友だちと一緒に参加して、観光ツアーとして楽しむのもOKです。
●ハワイを撮影するカメラ機材をすべて用意
ステキな写真を撮影するために、三脚、スマホ用三脚アダプター、スマホ用広角レンズ&マクロレンズ、本格的一眼レフカメラ&交換レンズが用意されています。三脚は参加者全員分用意され、スローシャッターを駆使するとこれまでにない写真が撮影できます。スマホや携帯カメラでも三脚アダプターを使うと、スマホで撮影したとは思えないステキな写真が撮れます。外付けの広角レンズを使うと、オアフのアロハな光景をワイドに撮影できます。マクロレンズを使えば、小さな生き物や美しい花を接写することも可能です。これらの機材はすべて無料で貸し出してもらえます。一眼レフカメラ&交換レンズは事前予約して、1セット50ドルで借りられるので、本格的な撮影にチャレンジしたい方にはおすすめです。
ツアーの参加者は最大6名までの少人数ツアーです。朝から夕暮れまで約10時間かけて、参加者ひとり一人にじっくり撮影アドバイスを行っています。各撮影ポイントでは島内観光ツアーの2倍程度の時間をかけて、写真撮影に集中することができます。
●小回りの利く大型SUVで穴場ポイントをツアー
島内観光ツアーで利用する乗り物は、15人近く乗れるツアーバンや大型観光バスが主流です。撮影ツアーでは穴場の撮影ポイントを巡るので、大型のクルマでは小回りが利きません。アロハフォトアカデミー&ツアーズでは、小回りが利く大型SUVに最大6名が乗車してツアーに出かけます。
●車内Wi-FiでSNSにアップ!
大型SUVの車内にはフリーWi-Fiを設置しているので、Wi-Fi対応のカメラやスマホで撮影した写真をすぐにSNSにアップできます。ハワイの感動的な風景を、SNSを通じて皆さんにシェアしてください♪
現在、開催されている撮影ツアーは以下の2種類です。4人以上になればチャーターツアーで、料金は割安になります。
●ノスタルジック ノースショア&夜景撮影ツアー
ノースショア近辺のスポットを巡るツアーです。サンセットビーチや通常のツアーで訪れないカエナポイントなどを巡り、ハレイワタウンでランチ。ノスタルジックなハレイワを散策しながら写真を撮影し、最後は夜景で有名なタンタラスで夜景撮影のレクチャーが受けられます。
●天国のビーチと大パノラマ 撮影ハイキングツアー
全米で一番美しいラニカイビーチなど、アロハな海の景観をじっくり撮影するツアーです。通常の観光ツアーでは体験できない絶景ポイントを訪れます。サンセット撮影はアラモアナビーチパークで、日常的でも絵になるサンセットシーンをばっちり撮影。午前と午後にはハイキングがあるので、体力に自信がある方向きです。
アロハフォトアカデミー&ツアーズは、カスタムメイドツアーにも対応してもらえます。ハワイ旅行の思い出づくりに参加を検討してみてはいかがでしょう?
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
今回スタッフEはノースショアエリアを自由に見てまわりたいとのことで、 はじめてハワイでレンタカーを……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。