お家でハワイを楽しもうvol.2 マウイ島カアナパリの夕陽SHOW
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイのアロハな楽しみはビーチやショッピングだけでなく、ナイトライフも充実しています。ナイトライフのエンターテイメントの一つがクラブ。ワイキキ周辺には今をときめく話題のクラブから、古くからローカルに愛されるクラブまで揃っています。おすすめクラブ5店舗と、ハワイのクラブマナー、ホテルの選び方も併せてご紹介します。
大きく異なる2つのポイントがあります。
●ドレスコード
レストランやカフェではラフなスタイルOKでも、カジュアル過ぎるファッションはNGです。タンクトップにハーフパンツ、サンダルのような格好だと、入店を断られることもあります。男性は襟付きシャツにチノパンの組み合わせなら、カジュアル過ぎず、着こなしやすいのでおすすめです。女性は極端に露出度が高い格好は危険です。キレイ目のワンピースやパンツスタイルに、パンプスやヒールを履くのが一般的です。
●ID・年齢確認
年齢制限を徹底しているクラブが多く、パスポートや日本の運転免許証の提示を求められます。パスポートのコピーは受け付けてもらえないことがあるので、免許証を携帯するのがおすすめです。アメリカの法律では飲酒は21歳からとなっているので要注意です。
ハワイで人気のクラブ5店舗をご紹介します。お店によって年齢層が異なるなど、それぞれのお店の特徴を掴んで選んでくださいね。
●Addiction(アディクション)
今ホノルルで1番人気を集めるクラブ「アディクション」。ザ モダン ホノルル内にあるナイトクラブで、ハワイで話題のDJによるパフォーマンスで盛り上がります。ベルベットのロープに沿って入口を抜けると、天井に飾られた4万個以上の電球が幻想的で、アロハな雰囲気を演出。ダンスフロアではヒップホップ、R&B、ポップス、EDMなど幅広いジャンルの音楽が響き渡っています。クラブ初心者でもハードルが低いナイトクラブで、日本人観光客も多く遊びに来ています。
http://www.themodernhonolulu.jp/addiction.htm
●District(ディストリクト)
コナ通りに面し、アラモアナセンターに隣接する「ディストリクト」。店内はリノベーションされたばかりなので、新しく清潔感があり、ローカルや観光客から注目を浴びています。オリジナルミックス、ヒップホップ、クラブチャート、R&Bなどが音楽のメインです。ナイトクラブの雰囲気を楽しむなら、VIPルームを予約してはいかがでしょうか?テーブル席が使用できるので、卒業旅行やグループ旅行で出かけると盛り上がりますよ♪
http://www.thedistrictnightclub.com/
●GINZA(銀座)
アラモアナ近くにあるアクセス便利なクラブ「GINZA」。金曜日、土曜日は朝4時までオープンしており、週末は深夜1時から2時にかけてお客が増えていきます。ローカルの特に学生が多く訪れ、アジア系の若者も多く集まります。ヒップホップ、EDM、クラブヒットチャートなど、ごきげんなダンスミュージックが多くかかるので、ハワイのアロハな夜を踊り明かしたいという方におすすめです。
http://www.ginzanightclub.com/
●SKY WAIKIKI(スカイワイキキ)
2015年にオープンしたばかりのワイキキビジネスプラザ19階にあるクラブラウンジ「スカイワイキキ」。高層階からハワイの街並みや夜景を楽しめるテラス席もあります。週末にはナイトクラブに変わり、若者を中心に賑わいます。平日の夜はラウンジでバンドがライブ演奏をするので、ゆったりと食事と音楽を楽しむことができます。料理はサラダやシーフードなどおつまみメニューから、ピザやハンバーガーなどディナーメニューまで豊富です。アルコールメニューも種類が揃っているので、クラブの時間を盛り上げてくれます。ドレスコードの確認が徹底されているので、出かける前に服装チェックをしてください。
●Rum Fire(ラムファイヤー)
ワイキキ中央リゾートホテルのシェラトンワイキキホテル内にあるクラブ「ラムファイヤー」。平日はラウンジとしてオープンしていますが、週末はナイトクラブに変わります。リゾートホテル内のクラブなので、賑やかでも上品な雰囲気があるのが特徴です。ダンスフロアでお酒のグラスを片手に踊る人がいる一方で、ラウンジ内のシート席やテラス席で音楽を楽しむこともできます。店名にある通り、ラムを使ったカクテルメニューが豊富で、ビールやワインカクテルなどアルコールは、日替わりの特別料金でサービスしてもらえます。
http://www.rumfirewaikiki.com/
滞在する宿泊先を決めるときに、クラブから近いホテルを選ぶということは少ないかも知れません。今回、紹介した5店舗はワイキキ中心地からそれほど離れてない場所にあり、ショッピングセンターや有名なレストランが近いので、観光の拠点にするのにぴったりです。ハワイに滞在する際はホノルルの中心であるワイキキ、または観光に行きたいスポットからのアクセスの良さもホテル選びの条件になります。
お酒を飲みながら友だちと楽しんだり、ローカルの方と盛り上がったりできるのがナイトクラブ。ハワイの夜を満喫しながら、ステキな思い出を作ることができます。ハワイのクラブマナーを守り、楽しくアロハな夜を過ごしてくださいね♪
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
Hawaii.jp 主宰のデビット スミスです! Hawaii の友人から2020年1月1日に撮影……
hawaii.jpが アーティスト「かのんぷ♪」と、 アーティストの映像配信をサポ……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
Aloha!Tigerです。2月下旬にマウイ島でのシーズン移住をフィニッシュして日本に帰国してきてい……
アロハニスト、デビット スミスのお勧めハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行ったら一度は食べておき……
Aloha!Tigerです♪ 数あるサーフィン・シーンの中でも、世界に先駆……
Aloha!Tigerです♪ 今日も山間部の“アップカントリー”を散策。“アップカントリー”には……
あなたもハワイで働いてみませんか??? 以前にhawaii.jpでもご紹介いたしました、 マノア……
マウイ産パイナップル地ワインが楽しめるワイナリー「Maui Wine」をご紹介。 ……
関西エリアの方へお知らせ♪ 2019.12.21-22にHIS大阪駅前ハワイ支店にて「LeaLea……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
2019年11月13日~15日開催の日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展Inter BEE……
hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。 連……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
今回スタッフEはノースショアエリアを自由に見てまわりたいとのことで、 はじめてハワイでレンタカーを……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
デビット・スミスが実際に行ってみたシリーズ! 今回は、ハワイでレンタカーをかりて楽しみたいけれ……
先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していくこちらのシリーズ……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。