あなたにピッタリの水着はどのタイプ?体系別に水着デザインをチェック!
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
ハワイのアロハな楽しみはビーチやショッピングだけでなく、ナイトライフも充実しています。ナイトライフのエンターテイメントの一つがクラブ。ワイキキ周辺には今をときめく話題のクラブから、古くからローカルに愛されるクラブまで揃っています。おすすめクラブ5店舗と、ハワイのクラブマナー、ホテルの選び方も併せてご紹介します。
大きく異なる2つのポイントがあります。
●ドレスコード
レストランやカフェではラフなスタイルOKでも、カジュアル過ぎるファッションはNGです。タンクトップにハーフパンツ、サンダルのような格好だと、入店を断られることもあります。男性は襟付きシャツにチノパンの組み合わせなら、カジュアル過ぎず、着こなしやすいのでおすすめです。女性は極端に露出度が高い格好は危険です。キレイ目のワンピースやパンツスタイルに、パンプスやヒールを履くのが一般的です。
●ID・年齢確認
年齢制限を徹底しているクラブが多く、パスポートや日本の運転免許証の提示を求められます。パスポートのコピーは受け付けてもらえないことがあるので、免許証を携帯するのがおすすめです。アメリカの法律では飲酒は21歳からとなっているので要注意です。
ハワイで人気のクラブ5店舗をご紹介します。お店によって年齢層が異なるなど、それぞれのお店の特徴を掴んで選んでくださいね。
●Addiction(アディクション)
今ホノルルで1番人気を集めるクラブ「アディクション」。ザ モダン ホノルル内にあるナイトクラブで、ハワイで話題のDJによるパフォーマンスで盛り上がります。ベルベットのロープに沿って入口を抜けると、天井に飾られた4万個以上の電球が幻想的で、アロハな雰囲気を演出。ダンスフロアではヒップホップ、R&B、ポップス、EDMなど幅広いジャンルの音楽が響き渡っています。クラブ初心者でもハードルが低いナイトクラブで、日本人観光客も多く遊びに来ています。
http://www.themodernhonolulu.jp/addiction.htm
●District(ディストリクト)
コナ通りに面し、アラモアナセンターに隣接する「ディストリクト」。店内はリノベーションされたばかりなので、新しく清潔感があり、ローカルや観光客から注目を浴びています。オリジナルミックス、ヒップホップ、クラブチャート、R&Bなどが音楽のメインです。ナイトクラブの雰囲気を楽しむなら、VIPルームを予約してはいかがでしょうか?テーブル席が使用できるので、卒業旅行やグループ旅行で出かけると盛り上がりますよ♪
http://www.thedistrictnightclub.com/
●GINZA(銀座)
アラモアナ近くにあるアクセス便利なクラブ「GINZA」。金曜日、土曜日は朝4時までオープンしており、週末は深夜1時から2時にかけてお客が増えていきます。ローカルの特に学生が多く訪れ、アジア系の若者も多く集まります。ヒップホップ、EDM、クラブヒットチャートなど、ごきげんなダンスミュージックが多くかかるので、ハワイのアロハな夜を踊り明かしたいという方におすすめです。
http://www.ginzanightclub.com/
●SKY WAIKIKI(スカイワイキキ)
2015年にオープンしたばかりのワイキキビジネスプラザ19階にあるクラブラウンジ「スカイワイキキ」。高層階からハワイの街並みや夜景を楽しめるテラス席もあります。週末にはナイトクラブに変わり、若者を中心に賑わいます。平日の夜はラウンジでバンドがライブ演奏をするので、ゆったりと食事と音楽を楽しむことができます。料理はサラダやシーフードなどおつまみメニューから、ピザやハンバーガーなどディナーメニューまで豊富です。アルコールメニューも種類が揃っているので、クラブの時間を盛り上げてくれます。ドレスコードの確認が徹底されているので、出かける前に服装チェックをしてください。
●Rum Fire(ラムファイヤー)
ワイキキ中央リゾートホテルのシェラトンワイキキホテル内にあるクラブ「ラムファイヤー」。平日はラウンジとしてオープンしていますが、週末はナイトクラブに変わります。リゾートホテル内のクラブなので、賑やかでも上品な雰囲気があるのが特徴です。ダンスフロアでお酒のグラスを片手に踊る人がいる一方で、ラウンジ内のシート席やテラス席で音楽を楽しむこともできます。店名にある通り、ラムを使ったカクテルメニューが豊富で、ビールやワインカクテルなどアルコールは、日替わりの特別料金でサービスしてもらえます。
http://www.rumfirewaikiki.com/
滞在する宿泊先を決めるときに、クラブから近いホテルを選ぶということは少ないかも知れません。今回、紹介した5店舗はワイキキ中心地からそれほど離れてない場所にあり、ショッピングセンターや有名なレストランが近いので、観光の拠点にするのにぴったりです。ハワイに滞在する際はホノルルの中心であるワイキキ、または観光に行きたいスポットからのアクセスの良さもホテル選びの条件になります。
お酒を飲みながら友だちと楽しんだり、ローカルの方と盛り上がったりできるのがナイトクラブ。ハワイの夜を満喫しながら、ステキな思い出を作ることができます。ハワイのクラブマナーを守り、楽しくアロハな夜を過ごしてくださいね♪
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
ハワイのビーチでは、ペットとお散歩したり海水浴をしている人々をよく見かけます。 ……
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
JALPAK HAWAIIさんからまたまた楽しみなオンラインショッピングツアーの情報が届きました! ……
[こちらのイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。] 今年のゴールデンウイー……
「IHC by CLUB WYNDHAM」×「TERRA COFFEE ROASTERS」ブースが「……
2022年4月開催のハワイフェスティバル「ラブハワイコレクション」のイベント会場に初登場を予定! ……
★2021年12月24日(金)10時~11時10分 クリスマスイブにハワイ Whole Foods ……
なかなか自由に旅行が出来ない日々が続いておりますが、ハワイに早く行きたいよ~という方がhawaii.……
ハワイのワイキキ・ビーチウォークで有名なタイムシェア運営会社、ウィンダム・デスティネーションズが日本……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ州観光局は、ハワイアンミュージックやウクレレを演奏することに興味を持っている日本の皆様を対象に……
ハワイ州観光局は、ハワイの自然や文化を一緒に守っていこうと支えてくれる日本の皆様を対象に、夏にもらっ……
今の時代を生きるすべての人々に贈る― ”フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描いたオリ……
※現在はオンラインハワイツアーのアーカイブをご視聴が可能です。チケット販売は 7月10日10:00ま……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
ビーチライフスタイルのユニフォームとも呼べる定番アイテム・デニムパンツ。 でもみんな、本当に自……
”wonder”という単語、日本でも響きだけは聞き覚えがありますよね。意味としては、「疑問に思う」「……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。