ハワイと言えば青い海!「海」にまつわる英語
ハワイに来たからにはマリンスポーツを思い切りたのしみたい!! ハワイの青い海をめいっぱい満喫したい……
アラモアナセンターから1時間30分ほどバスで行くとハレイワという街に来ます。何回かハワイに行ったことがあるのなら、ゆったりとした風が流れるハレイワの街で観光をしてみませんか?おすすめのヘルシーグルメ店もたくさんあります。
ハワイといえば、ワイキキビーチの印象が強いです。ハワイは、厳密に言うとアメリカのハワイ「州」です。オアフ島のほか、マウイ島、ハワイ島などの数々の島から成り立っています。そして、ワイキキビーチのあるオアフ島もビーチ周辺以外にも、見ておきたいたくさんのスポットがあります。
ハワイ渡航2回目3回目になると、ワイキキ以外の場所も観光したくなる人が多いです。そんな時におすすめなのが、ハレイワです。ハレイワはオアフ島北西部の町で、サーフィンの名所としても知られる場所。製糖業で栄えた歴史を持つ街です。ハワイの観光ブックにはノースショアと記されていることもあります。
ハレイワまでは、ワイキキからアラモアナセンターに行き、そこから52番西回りのバスに乗車。アラモアナセンターからは1時間30分ほどで到着します。ハレイワは、街からビーチまで20分ほどの距離で、小さな街です。
ハレイワには、ビーチがあり、そこでサーフィンをする人が多数。そのため、サーファー向けのヘルシーなグルメ店も多いです。野菜や新鮮なシーフードを使った食事は、ヘルシーフードを愛する女性にもきっと満足してもらえるはずです。南国気分のドリンク、手作りパンを使ったサンドイッチもあります。
カマロンのガーリックシュリンプ
日本でもおしゃれなカフェで出るようになった「ガーリックシュリンプ」。日本人シェフがハレイワでカマロンという名前のお店を出店しています。スパイシー・レモンバター・シュリンプは13ドルで、ワンプレートに盛られています。レモンが添えられたクリームソースがかかったガーリックシュリンプは日本人にも高評価。サラダ、野菜も添えられていて、とてもヘルシー。エビ好きな人は食べておきたいところです。
66-236 Kamehameha Hwy., Haleiwa
ワウワウレモネードハレイワのレモネード
ワイキキをはじめとして、ハワイではよくレモネードスタンドを見かけることが多く、ハワイの地元民にも甘酸っぱいレモンたっぷりのジュースが愛されていることがわかります。レモンだけでなくフルーツジュースもあるワウワウレモネードハレイワでは、メイソンジャーのような瓶入りレモネードを販売。ファーマーズマーケットから人気になった地元の食材を使ったジュースが売っています。2回目以降は瓶代金を引いてくれます。インスタ映えする瓶入りフルーツジュースです。
66-526 B Kamehameha Highway, Haleiwa, HI 96712
ワイアルアベーカリー
8ドル前後でヘルシーサンドイッチが食べられる人気のお店。地元民にも人気の秘密は、パンが自家製、そして野菜も自家製なこと。パンは「SLICED WHEAT(小麦胚芽入りスライス食パン)」「SLICED WHITE(白いスライス食パン)」「PARMESAN GARLIC BUN(パルメザンチーズとガーリック入りの丸パン)」と、見ているだけでおいしそうな雰囲気が漂います。クッキー、バナナブレッドなどの焼き菓子もあり、ビーチで食べる用にたくさん買い込みたくなります。
66-200 Kamehameha Hwy. Haleiwa
スクープオブパラダイス
ハワイの気候は1年中温かいのでアイスクリームにぴったりです。ハワイには、かき氷のシェイブアイスも有名でいくつかの店舗がありますが、アイスクリームの専門店もあります。
スクープオブパラダイスは、口コミでも「甘すぎない」と評判のアイス屋さんで、日本人の味覚にも合います。いつでも30種類程度のアイスクリームがあり、旬の素材を使うので日替わりフレーバーも多いです。ダブルは8ドル程度と高いものの、シングルサイズでも食べごたえのある量が出てくるので、食べきれるか心配な人は、カップルや家族でシェア買いするのがいいでしょう。
66-145 Kamehameha Hwy, Haleiwa
ハレイワで有名なのがビーチです。波を求めにサーファーはわざわざハレイワのビーチに来るというのは有名な話です。
子連れだと、ハレイワ・ビーチ、ハレイワ・アリイ・ビーチの2つがおすすめ。中でも広い芝生があるハレイワ・アリイ・ビーチでは、海辺で遊んだりすることもできます。
のんびりゆったりビーチで何もせずに過ごしたり、テイクアウトで買ってきたサンドイッチやレモネードを食べて過ごしたり、優雅なハワイの風に吹かれても楽しいです。
上で紹介したお店も、店内で食べるほか、プレートに入れてくれたり、メイソンジャーのような瓶に入れてくれたりします。テイクアウト可能な店舗で購入し、ビーチで食べるのもハワイ旅行の醍醐味といえます。
ウミガメに会えると言われているのがパパイロア・ビーチ。このビーチは雑誌などでも紹介されていないので、日本人が少ないことでも有名です。ハレイワのビーチは、ワイキキビーチに比べて日本人観光客も少ないです。そして、その中でもパパイロア・ビーチはより少ないので、プライベートビーチが好きな人はこちらに行ってみることをおすすめします。
レンタカーを借りたり、バスで移動したり。アラモアナセンターから1時間30分で到着するハレイワでは、地元民に愛されるヘルシーフードを味わうほか、ビーチでのんびりゆったり過ごして、いつもとは違う時間を過ごしてみるのもおすすめです。
ハワイに来たからにはマリンスポーツを思い切りたのしみたい!! ハワイの青い海をめいっぱい満喫したい……
ハワイのビーチでは、ペットとお散歩したり海水浴をしている人々をよく見かけます。 ……
テンションのあがるビーチシーンでメインとなるのは、水着♪ 少しでもスタイルアップして素敵な思い……
本場ハワイのダンサー&ミュージシャンによるハワイアンステージの全国ツアーが7月16日~8月8日にかけ……
ハワイに行けるようになったら新しく買ったワンピや水着を着るのが楽しみですよね。でもその前に。ぷるぷる……
JALPAK HAWAIIさんからまたまた楽しみなオンラインショッピングツアーの情報が届きました! ……
[こちらのイベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました。] 今年のゴールデンウイー……
「IHC by CLUB WYNDHAM」×「TERRA COFFEE ROASTERS」ブースが「……
2022年4月開催のハワイフェスティバル「ラブハワイコレクション」のイベント会場に初登場を予定! ……
★2021年12月24日(金)10時~11時10分 クリスマスイブにハワイ Whole Foods ……
なかなか自由に旅行が出来ない日々が続いておりますが、ハワイに早く行きたいよ~という方がhawaii.……
ハワイのワイキキ・ビーチウォークで有名なタイムシェア運営会社、ウィンダム・デスティネーションズが日本……
アロハニスト、デビット スミスのおすすめのハワイ ドライブの自由旅! ハワイに行け……
ハワイに行けるようになったらなにをしようかな?今からお家で計画をして楽しもう、ということで 少しで……
ハワイ州観光局は、ハワイアンミュージックやウクレレを演奏することに興味を持っている日本の皆様を対象に……
ハワイ州観光局は、ハワイの自然や文化を一緒に守っていこうと支えてくれる日本の皆様を対象に、夏にもらっ……
今の時代を生きるすべての人々に贈る― ”フラ”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの絆と成長を描いたオリ……
※現在はオンラインハワイツアーのアーカイブをご視聴が可能です。チケット販売は 7月10日10:00ま……
ハワイで日焼け止めが禁止に。これだけ聞くと、焦ります。 アロハと挨拶しながらちょっとくらい日に焼けて……
ビーチライフスタイルのユニフォームとも呼べる定番アイテム・デニムパンツ。 でもみんな、本当に自……
お気に入りの記事をクリップする機能は、
無料会員に登録していただくとご利用いただけます。