hawaii.jpスタッフEのプライベートハワイ旅行の様子を紹介しているこちらのレポート。
連載3回目はノースショアドライブから戻りマノアへ!
マノアマーケットプレイスの向かい側にあるポケ専門店をご紹介します♪
★いままでの旅の様子はこちらからチェック
■その① はじめてのレンタカーをかりて出発、Giovanni’s Shrimp Truck へ。
https://hawaii.jp/archives/15492
■その② ノースショアドライブでおさえておきたいスポット紹介へ
https://hawaii.jp/archives/15567
■旅で利用させてもらった アラモレンタカー×hawaii.jpのお得なキャンペーンはこちらから
マノア(Manoa)はホノルルの東部にあり、ワイキキやアラモアナセンターからも近く約1.5キロほどの場所にあります。
マノアの一番奥にはマノア滝(マノア・フォールズ(Manoa Falls))も有名。雨が多く、虹が多く出るまちとしても知られていますよ。
今回もちょっと写真がわかりにくいのですがドライブの途中で虹が見えましたよ!
マノアの滝へ向かう岩の多い熱帯雨林のトレイルなど、複数のハイキング コースがあります。マノア マーケットプレイスで週に 2 回開かれるファーマーズ マーケットでは、トロピカル フルーツや民芸品を販売。エリア内にはハワイ大学のメイン キャンパスもあります。
↓デビット・スミスがハワイ大学へ行ったときの体験記事はこちらからチェック
https://hawaii.jp/archives/15321
2018年の10月にマノアに誕生したポケの専門店「オフ・ザ・フック・ポケ・マーケット/Off The Hook Poke Market」は、hawaii.jpでもよくご存じの方も多いでしょうか?ラブハワイコレクションサマーでもゲストで来日していただいた「The Dukes Of Surf」のリードボーカル、「JP LAM」さんが日本人オーナーさんと一緒につくりあげているお店とのことで、スタッフEも本場のポケをぜひ食べたいとのことで行ってきたそうです!
お店はかわいいエメラルドグリーンの外観でとってもおしゃれ、店内に入ると大きなロゴが壁に描かれていてこれまたおしゃれなカフェのような雰囲気です♪ショーケースにはずらりといろいろなポケが並んでいてどれも美味しそう~~
■注文の方法はというと、
サイズはMini($9.99)とRegular($11.99)の2種類がありました!けっこうなボリュームがあったので一人で食べる場合はミニがいいかもしれません。
・Mini($9.99) ・Regular($11.99)
■選べるご飯の種類は4種類ありました、サラダも選べます!
・White Rice(白飯)・Brown Rice(玄米)・Green Salad(サラダ)・Sushi Rice(酢飯)+$1
今回は Sushi Rice(酢飯)をチョイスしてみましたよ。なんと緑色のご飯でびっくりしたのですが、
なんと酢飯にはホウレンソウが混ぜてあるので緑色になっているようです。これがなかなか美味しいです!
■そしていよいよポケを選びます!
プラス50セントで2種類をチョイスすることができるので今回は2種類を選択してみました。
定番のポケから、オフザフックポケマーケットでしか食べられないものも!コールドジンジャーポケが大人気のようですが、
今回はワサビフリカケポケと定番のスパイシーアヒのポケをチョイス。
メニューはこちらの8種類でした。
・Shoyu Ahi・Spicy Ahi・Hawaiian Style・Cold Ginger Ahi・Miso Ginger Tako
・Kilauea Fire・Japan Deluxe・Wasabi Furikake Ahi
ちなみに 全8種類を少しずつ食べられるサンプラーセットもありましたので迷っちゃう方はそちらもいいかもしれません!
最後にトッピングを選びます。
・とびこ・天かす・ネギ・紫キャベツ などがありました!お好みで、チョイス。
さて食べてみた感想はというと、
■ワサビフリカケ
フリカケがかかっている珍しいポケでした!ワサビ味が効いていてフリカケがちょっと香ばしくとってもさっぱりしていておいしいかったです♪
■スパイシーアヒ
醤油味のマグロの漬けでちょっとスパイシーな味のポケで、トッピングの揚げ玉やネギとびことも相性抜群でこちらもかなり美味しかったです!リピートしたいおいしさでした!
大満足のスタッフEは お店で売っていたかっこいいキャップも手に入れたそうです!
■お店の場所はコチラ↓
ちなみに、こちらは以前にhawaii.jp主宰のデビット・スミスがお店に遊びにいったときの店内の様子です!
動画で見れますので参考までに♪ 動画に映っているのがJPさんです!スタッフEが行ったときには残念ながらあえず、、、とってもきさくな優しい方なのでお店にいらっしゃったらぜび声をかけてみてください~
↑写真左がJPさんです!
■最新情報はこちらのお店のFacebookも参考にしてみてくださいね!
https://www.facebook.com/OffTheHookPokeMarket/
MWレストランは、アラモアナセンターの目の前に位置する地産地消ムーブメントを実践するハワイリージョナルキュイジーヌのレストランです。
野菜、魚介類、肉類などハワイの山海でとれた新鮮な上質食材を使い、高い技術を駆使して創作した感性あふれる料理で、他では叶わない素晴らしいダイニング体験をお届け。
シェフ・ウェイド・ウエオカがプロデュースする東西のフレーバーとハワイのエッセンスをシームレスに融合させた独創的な料理と、パティシエのミッシェル・カー=ウエオカが冴えた技と美的センスでクリエイトする、馴染みのあるしかも斬新なスイーツをお楽しみいただけます。
そして、かねてから提供していたお持ち帰り用お弁当の圧倒的な人気に応えて、テイクアウト用のランチ数種類とディナー3種類を新たにはじめました!
2度揚げトンカツ、カルビ、ククイポルトガルソーセージ、自家製S.P.A.M.(豚粗挽き肉のスパイスドミートローフ)をご飯にのせた大好評のお持ち帰り用お弁当に今回仲間入りしたのは、
①モンチョンのモチクラスト焼き(素麺添え、柚子胡椒ヴィネグレット)
②ポケボウル(アヒポケと韓国風野菜のおかず)
のレギュラーメニュー2つと日替わり4種類の計6つのランチ。
ランチの日替わりメニューには、例えばカルビ、オパの中華風蒸し、マウンテンビューファームポークシチュー(トリュフのグレービーソース)、ラムソーセージパスタ(グルテンフリー玄米パスタ使用)などが含まれます。
またお持ち帰り用日替わりデザート($6)もあり。
日替わりランチの内容は、前日の夜9時頃にレストランのフェイスブックに掲載されます。
お値段は各$10、月〜金曜の午前10時30分から午後4時の間販売しています。
ディナーメニューは以下の通り。
①MW弁当(銀ダラの味噌はちみつ焼き、鶏肉のルーラード、ショートリブのブレゼ、カウアイ海老)
②コナ産カンパチのモチクラスト焼き(ランチスペシャルのディナー版)、
③ショートリブのブレゼ(トリュフマッシュポテトとハマクア産エリンギ茸のシチュー添え)
の3つのお弁当スタイルディナーです。
(写真は、MW弁当)
お値段は各$25 毎晩4時から9時まで販売しています。
ハワイでは、会議の際の食事として利用していたり、また、出張や旅行時の機内食にと出発前にピックアップしている人も多いそう!
上品なハワイアンキュイジーヌ店の料理が、まさかお弁当で、しかもお手頃価格で食べられるなんて夢のよう。
ホテルのお部屋ご飯にしたい時にもオススメです。
MW Restaurant
住所1538 Kapiolani Boulevard, Honolulu, Hawaii。
電話番号: (808)955-6505
営業時間:月~木 10:30–21:00 /金 10:30–22:00 /土 16:00–22:00 /日 16:00–21:00