ハワイのイケメンみ〜つけた♡
今回見つけたのはこちらのイケメン2人!
イケメン2人の正体は?!
名前: サイ(右)/ ザック (左)
年齢: サイ- 27歳 / ザック -25歳
出身: サイ -マウイ島 / ザック – オアフ島
職業: サイ – バーテンダー / ザック – ウエイター&カメラマン
「スクラッチ キッチン&ミータリー」でキャッチ!
今年4月にオープンした人気店「スクラッチ キッチン&ミータリー」にランチに行って出会ったイケメン2人。
サイ君は、10年前にオアフ島からマウイ島に引っ越してきてバーテンダー歴は実に10年。
オフの日は、ハイキングやビーチに行ったりアクティブに過ごすのが好きなんだそう。
一方、ザック君はオアフ島生まれですが、20年近くネバタ州に住んでいて、最近ハワイに戻ってきそうです。
カメラマンとしても活動していて、彼の作品はインスタグラム @zaccrosで要チェック!
多忙なランチ時にも関わらず、快く撮影に応じてくれた2人。
この2人に会いたかったら、ワードの「スクラッチ キッチン & ミータリー」に行けば会えるかも♥
ハワイのイケメンみ〜つけた♡
今回見つけたイケメンはこちら!
シャープなイケメンの正体は♡
名前:レイベン
年齢 : 22歳
出身 :オアフ島
職業:大学生 / ウエイター
「モンキーポッド」で会える!?
現在ハワイ大学ウエストオアフ校に通いながら、コオリナにある名店「モンキーポッド」でウエイターとして働くレイベン君。一見、ロコボーイに見えず、米本土から引っ越してきたインド系の男の子かな?なんて想像して声をかけたら、オアフ島ワイマナロ出身のれっきとしたロコボーイでした。
日本語もOK!
この日は女3人でハッピアワーを利用して「ガールズナイト」を開いていた私たちのテーブルを担当してくれたレイベン君。イケメンなだけでなく、とってもフレンドリーで身のこなしも軽い素敵なウエイターです。しかも、ハワイ、ミクロネシア、中国そして日本の血が混ざっているそうで、「ニホンゴ、スコシ ハナセマス」と言っていました。
コオリナのモンキーポッドでレイベン君見かけたら、是非日本語で声かけてみてください♪
過去のハワイのイケメンスナップが気になる方は→こちら
ハワイには写真を撮りたくなる風景がたくさんありますが、SNSに投稿したくなるお洒落なカフェ「ハワイアン・アロマカフェ」がワイキキにあります!
ホリデーインリゾート・ワイキキビーチコマー2階
場所は、インターナショナルマーケットプレイスの並びにあるホリデイインリゾート・ワイキキビーチコマー2階で、エスカレーターを昇ってすぐ左手になります。
ハワイらしいアイテムがセンス良くちりばめられた内装
店内は、白を基調とした中にウッド製の家具をおいているので、爽やかさの中に温かみを感じる空間。さらには、パイナップルの雑貨などハワイの象徴とも言えるようなアイテムがセンスよく置かれています。また、このカフェは、プールエリアとも直結しているので、雰囲気はまさにアーバンオアシス。
ここで写真を撮りたい!
そして、注目したいのがこのエリア。 家具の位置に合わせて、今流行りのチョークアートで描かれた壁画。これを見たら即「写真を撮りたい!」と思いませんか?
プロップもあり!
さらに、このコーナーの脇には、こんなプロップが用意されています。好きなものを選んで何通りにも写真を撮ってお気に入りの写真をSNSへ投稿!たくさんの「いいね」をもらえること間違いなしです♪
コーヒーと料理もこだわりの店
フォトジェニックな店であるだけでなく、コーヒーや料理もこだわりをもった店。中でも人気なのは、「アサイーワッフル」(写真手前)。焼きたてのワッフルの上に、ミックスベリーとアサイーシャーベットを乗せ、そこに蜂蜜をかけます。
そして、5〜6種類あるパニーニサンドイッチの中でも常時大好評な「イタリアンサンドイッチ」(写真右上)。ハム、ブリーチーズとほうれん草が挟まっています。
いずれもオーナー自らがレシピを考えて、毎日2人のシェフが作っている自家製です。
また、ここで出されるコーヒーも、コーヒー通のオーナー自らが厳選をした豆をオアフ島のロースターが焙煎している、つまり「アロマカフェ限定」のコーヒー豆で作っています。
コーヒー豆の店頭販売もしているのでハワイ土産にも最適です!
Acai Waffle $ 12.75/ Panini $10.75 / Cafe Latte $4.50
毎日新しいアイディアが浮かぶというオーナーの情熱はとどまること知らず、今後もどんどんと新しいメニューが登場します。7月には、他店にはないちょっと変わり種のシェイブアイスに、アルコールのサービスも始める予定とのこと。きっと毎回行く度に新しい何かがある、遊びココロ満載のカフェです。
Hawaiian Aroma Caffe
住所: 2300 Kalakaua Ave., Honolulu HI
電話番号 :(808)256-2602
営業時間: 6:00〜20:00
年中無休
ハワイのイケメンみ〜つけた♡
栄えある1回目に見つけたイケメンはこちら!
この甘いマスクなイケメンの正体は!?
名前: ダニエル
年齢:25歳
出身:ハワイ島
職業:シェフ
“青いバンダナ”姿がトレードマークなのだそう♪
高校卒業をしてすぐマウイ島のレストラン「ママズ・フィッシュ・ハウス」でシェフ見習いとして働き、現在はワイキキの人気イタリア店「タオルミーナ・シチリアン・キュイジーヌ」でアシスタントシェフとして働いているダニエル君。若干25歳にしてシェフ歴8年で、タオルミーナでは今やNO.2シェフと呼ばれ今後ますます期待されている若きホープ。
この日はメディア招待しての「夏季限定マンゴーメニュー試食会」が開かれ、招待客の目の前で、試食用のリゾットを作ってくれたシェフ・ダニエル!このリゾット、あまりに美味しくて参加者に大人気で長蛇の列ができ、ダニエル君大忙しでした。
普段は厨房に入っているので彼が料理している姿はなかなか見れないかもしれませんが、タオルミーナで、青いバンダナをしたシェフを見かけたら是非声かけてみてくださいね〜♪
ハワイでは、たわわに実るマンゴーの木を町のあちこちで見かけるシーズンとなりました。人気イタリアン料理店『タオルミーナ・シチリアン・キュイジーヌ』では、そんな旬のハワイ産マンゴーを使った限定メニューを7月31日(月)まで提供しています。
ワイキキビーチウォークにあるロコも大好きな人気店
タオルミーナ・シチリアン・キュイジーヌは、ワイキキの中心部に位置するワイキキビーチウォーク内の人気イタリアンレストラン。観光客のみならず美味しいものに敏感なローカル客でいつも賑わっています。
本場イタリアで修行を積んだ三村シェフが自信を持っておすすめ
今年で3回目を迎えるこの「夏季限定マンゴメニュー」を手がけるのは、タオルミーナのエグゼクティブシェフを務める三村シェフ。本場イタリアのフィレンツェ、トスカーナ、そしてシチリアで腕を磨いた実力派シェフです。同じマンゴーでも歯ごたえがあり、少々酸味もあるマウイ産のゴールドマンゴーを毎年調達して料理しており、今年のメニュー「どれも自信をもっておすすめ」と話します。
サラダ:マンゴー・タンゴー( $18)
この季節の定番になっているマンゴーサラダです。ハワイ産の完熟マンゴー、プリプリの海老、トマト、キュウリ、プロシュート、ドライトマト、バジル、ライムをエクストラバージンオリーブオイルでざっくり和え、仕上げに食用フラワーをトッピング。
シェフ自ら厳選したローカルマンゴーや野菜は、素材のおいしさを生かすため少し大きめにカットし、ビネガーではなくアボカドとライムジュースで味付けするなど、シンプルな中にもシェフのこだわりが感じられます。食材の持つ自然の甘みと酸味、塩味が絶妙な一品。
リゾット: トロピカル・フレアー ($28)
昨年登場して大好評を博した革命的なリゾット。ハワイ産完熟マンゴーとマスカルポーネチーズ、それにシャルドネのコンビネーションが生み出す味のハーモニーは驚きのおいしさです。
ケールや海老、プロシュートのほか、今年はパーフェクトな食感にソテーしたホタテの貝柱もトッピングされ、さらに風味豊かな 仕上がりとなっています。
デザート: マンゴームースチーズケーキ ($10)
今年初登場のマンゴームースチーズケーキは、マンゴーの甘さをクリームチーズで引き立たせた一品。とろけるようなチーズケーキの上に、みずみずしい完熟マンゴーのキューブをたっぷりのせた至福のデザートです。
オリジナルカクテル
食事だけでなく、ドリンクもこの時期限定のカクテルがあります。
マンゴーサイドカー($14)やマンゴモヒート($14)などマンゴーの旨味たっぷりのオリジナルカクテルも是非一緒に試してみてください♪
三村シェフの腕にかかると「ハワイ産マンゴーがこんなに美味しいイタリアン料理になってしまうのか!」と驚きの品々です。この時期にしか食べれないメニューですので、7月までにハワイに来られる方は食べ逃しのないように!
Taormina Sicilian Cuisine
227 Lewers St. Honolulu, HI
(808)-926-5050
営業時間:平日11:00〜22:00
金・土曜 11:00〜23:00
1976年日本で初めてクレープというフランスの食文化を開拓したパイオニア「マリオンクレープ」が、40年以上の時を経てハワイに待望のグランドオープン!
ワイキキショッピングプラザ地下1階「ワイキキ横丁」
2017年6月1日にオープンを果たした「マリオンクレープ」は、今日本のグルメが食べられる新名所となっているワイキキショッピングプラザの地下1階のワイキキ横丁です。
ハワイ第2号店
本場フランスでは、ジャムやクリームを塗るだけのクレープにフルーツなど様々な具材をのせる日本独自のクレープ文化を生み出したのがマリオンクレープ。日本では全国80店舗を展開し、アメリカにも遂にハワイとカリフォルニアに進出。アラモアナセンターの白木屋にまずハワイ第1号店をープンし、このワイキキ店は第2号店になります。
日本のクレープ大会優勝者が焼きます!
マリオンクレープが誇るこだわりのクレープ生地は、ふんわり軽くてやわらかいのに表面はサクサク。10種類以上の材料をブレンドした秘伝の特製は、創業から変わらない老舗ブランドのオリジナルレシピ。
そしてなんと!このワイキキ店では、日本のクレープ大会の優勝し「日本一クレープの焼き方が上手い」と太鼓判をおされた岡本さんが担当します。
スイーツ系クレープ /ハワイ限定メニューもあり
写真のストロベリー&バナナ チョコレートクリームを始め、スイーツ系のクレープは28種類は常時あり、中には黒蜜や抹茶を使用した日本らしいクレープもあります。また、リリコイ パイナップル マンダリンや、アサイーシャーベット&フルーツといった、日本店にはないハワイ限定メニューもあるので、ハワイでしか食べれないクレープも是非試してみて下さい。
惣菜系クレープ&朝食クレープもあり
ガッツリ食べたい人向けの惣菜系、または簡単に朝食を済ませたい人に最適なブレックファーストメニューも全部で15種類あります。
写真の海老アボカドサラダクレープは、店特製のバジルソースかシーザードレッシングを選べます。また、ハワイの朝食には欠かせないポルチギースソーセージと卵のクレープもあります。
日本ではティーネージャー向けにビジネス展開をしていたマリオンクレープですが、ハワイでは世界中の観光客やロコたち幅広い年齢層に長期にわたって愛されるようにコンセプトを変えています。
ハワイの青空の下で美味しいクレープを片手にワイキキビーチを眺めるなんて最高だと思いませんか?
Marion Crepes Hawaii Waikiki店
住所: 2250 Kalakaua Ave., Honolulu HI
電話番号:(808)798-0494
営業時間: 11:00〜0: 00
無休
ワイキキの夜をレジェントと呼ばれるアーティストたちのショーで楽しみませんか?
ロイヤルハワイアンセンター4階
場所は、ハワイのショッピングには欠かせないロイヤルハワイアンセンターB館の4階です。このサインが目印!
今回ご紹介するのは、ハワイアンスタイルの食事付き「ルアウ・ビュッフェ&ショー」です。
ハワイアングリーティング
まずは、午後6時になると、会場入り口外のステージでハワイアンミュージックとフラダンスが披露され、お客を出迎えてくれます。
お待ちかねビュッフェタイム
次に、屋外にセッティングされているルアウテーブルに通され、ウェルカムマイタイ(ノンアルコールもあり)がまず振る舞われます。
そして、お待ちかねのビュッフェタイム!
メニューはこちら!
ビュッフェメニューには、その場で切り分ける丸ごと豚のローストやローストビーフを始め、ロミロミサーモンやフリフリチキン、ココナッツケーキなど、サラダ、メインディッシュからデザートまでフルコースで、ハワイのルアウ(宴会)に欠かせない料理の数々が並びます。
いよいよショータイム!エルビス・プレスリー登場
ディナーをお腹いっぱい堪能したら、シアターのプレミア席でいよいよロック・ア・フラショーを鑑賞です。
まずこのショーの花形と言えば、ハワイととてもゆかりのあるレジェンド” エルビス・プレスリー”が登場! ショーの途中、観客席を歩き回ってレイを首にかけてくれたり、握手をしてくれたりとサービス精神旺盛です。
キング・オブ・ポップ! マイケル・ジャクソン
次に登場するのが、キング・オブ・ポップのマイケル・ジャクソン。1997年にアロハスタジアムでコンサートをして今年ちょうど20周年となるマイケル・ジャクソン。ヒット曲メドレーを披露する中、ハワイのレジェンドと言われるミュージシャンIZ の名曲” Over the Rainbow”も歌い、会場を盛り上げます。
今年の目玉アーティスト ケイティ・ペリー
ロック・ア・フラでは、エルビス・プレスリーを中心にショーが毎回展開し、毎年新しいトリビュートアーティストを一人迎えています。昨年はセリーヌ・ディオンで、それに替わり、今年は、ケイティ・ペリー! マイケル・ジャクソンの後に登場です。
迫力満点 ファイアーナイフ
トリュビュートアーティストたちのステージが終わると、次にファイヤーナイフの迫力満点のパフォーマンス。
タヒチアンで会場のボルテージもクライマックス
最後はバックダンサーたちが全員でタヒチアンダンスを披露。華やかな衣装に、胸に響くドラムのリズムで会場のボルテージも最高潮に!
出演者全員でフィナーレ
タヒチアンで気分も盛り上がったところで、トリビュートアーティストたちも全員ステージにあがりフィナーレ。
ラスベガススタイルにアロハスピリットが融合したロック・ア・フラショーは、1920年代のハワイの船旅時代から現代までをステージで表現。毎年内容も変えており、1時間あっという間です。
ショーの後には、アーティストたちとも記念撮影ができる特典付きです。
ハワイの思い出に、レジェンドたちがお届けしてくれるアロハスピリット満載のショーはいかがでしょうか?
Rock A Hula
住所:2201 Kalakaua Ave, Honolulu HI
電話番号: (808)629-7469
値段: ルアウ ビュッフェ&ショー /大人$109、子供(3〜11才)$66。
*夏休みは「子供無料」プロモーションあり*
7/1〜9/30の夏休み期間中のルアウ・ビュッフェ&ショーでは、大人一人につき子供一人無料になります。
他にも、特別室グリーンルームレセプションで究極のセレブ体験ができるグリーンルームからショーだけを鑑賞するロッキンショーと全部で5通りの楽しみ方パッケージがあります。
2016年11月にワードブレッジにオープンした新型複合施設「サウスショアマーケットプイレス」内に、女心をくすぐる可愛いアロハアイテムが揃う店「キャメロン・ハワイ」があります。
2006年に立ち上げたキャメロン・ハワイは、ハワイからアメリカ本土に移り、世界中を旅して刺激をうけた女の子キャメロンの世界がテーマになっており、「ビーチリゾートライフスタイル」がコンセプトになっています。
キャメロンの世界はまさにガールズパラダイス☆ 女の子が喜びそうなものを世界中からセレクトし、さらには、ハワイのローカルアーティストと協力した商品が揃っています。
今までキャメロン・ハワイの商品は、『フォーシーズンズホテル』や『モダンホノルル』などの一部のブティックでしか入手できなかったのが、ファンの声に応えるようにしてフラッグシップ店をオープン!今やロコガールたちはもちろん世界中からの観光客がこぞって店にやってきます。
セクシーに着こなせる”Aloha”のクロップTシャツ。ファッション業界に長年いるオーナーのボビーさんが、糸を選んで作るというこだわりよう。そして、製品を縫い上げててから染める「製品染め」をしているため、新品でありながら独特な風合いがでているのも特徴です。
色: 白、黒、青、ピンク、グレー
Aloha Crop Tee $42
(写真: Instagram – cameronhawaii)
「どの商品も人気!」とボビーさんが言う中でも「このココナッツのクラッチバッグは、ベストセラー」と教えてくれました。表は椰子の木で埋め尽くし、裏は1本の椰子の木にしてデザインを変えているところも「お洒落!!」と女の子たちが喜んで買っていくそうです。入荷してもすぐ売り切れてしまうそうなので、見かけたら迷わずゲット!
サイズ: 2種類 色: 黒、ピンク、青、水色
Coco Palm Clutch small (8.5″ x 6.5″) $25 / large(11.75″ x 8.5″) $30
(写真: Instagram – cameronhawaii)
この「COCONUTS」のバケットバッグは、ビーチにも最適、また普段のショルダーバッグとしても使い勝手がよい上に、お洒落にきまることから人気の商品。 素材は、クラッチバッグと同様100%コットンキャンバスでできています。
Bucket Bags $45
(写真: Instagram – cameronhawaii)
キャメロン・ハワイでは、こんな特製のソイキャンドルもあります。ソイキャンドルは、その名の通りソイ(植物由来の大豆)ワックスで出来たキャンドルなので、体にも優しいキャンドルです。
香りも、リリコイ、ココナッツ、チューブローズの3種類で、また小さいものだと旅先にも持ち運べ、宿泊先で自分の好きなアロマの香りを炊いてリラックスできる!ということで大好評です。
Soy Candle : 1oz $4.99 / 2oz $7.99/ 4oz $14.75/ 6oz $18
(写真: Instagram – cameronhawaii)
今夏は、店特製のオーガニックビューティーグッズ(リップクリームやスティック状のローション、ココナッツオレンジのミスト)の販売も予定していて、もちろんオーガニック。旅に持ち運びに便利なトラベルキットサイズだそうです。
キャメロン・ハワイに行けば、きっとあなたが欲しかったものが見つかるはず!
是非チェックしてみてくださいね♪
Cameron Hawaii Honolulu
住所: 1170 Auahi Street, Space #167 Honolulu, HI
電話番号: (808)596-2222
営業時間: 月〜土 10:00 〜21:00 /日曜 10:00〜18:00
ワードビレッジでアーバンイベント「ニューウエーブ フライデー」が始まりました!
新型複合施設「サウスショアマーケット」にて
2017年4月から始まったこの新イベントは、昨年11月にオープンしたショッピングセンター「サウスショアマーケット」にて開催。ファッション、雑貨、アートなどハワイ発祥のセレクトショップを集めた新型の複合施設です。
心地よいライブ演奏のいざない
イベント開始時間の夕方5時から、会場外ではライブ演奏もあり、その音色に誘われるかのように続々と人がやってきます。
特設バーカウンターもあり
特設バーカウンターも設けられ、このバーを担当しているのが、ワードにある大人気パブ「リアル・ア・ガストロパブ」。缶ビール(各$6) カクテル(各$8)、ワイン(各$6)、ソフトドリンク(各$3)などが用意されています。バーカウンターの目の前にはテーブルや椅子があり、そこで”音楽を聴きながら1杯!”という贅沢な時間が過ごせます。
フードブースもあり
サススショアマーケット内にもレストランやコーヒーショップもありますが、それ以外にもこのイベント用にフードブースが並びます。この日は、ワードビレッジに最近姉妹店「ピギー スモールズ」を開いた「ザ・ピッグ&ザ・レディー」や老舗パン屋「渡辺ベーカリー」、最近店舗拡大が著しいタピオカティー店「ティーボス」などが出店していました。
ファッションや雑貨ブースもあり
さらに、ショッピングセンターの建物沿いの道を歩行者天国にし、ファッションや雑貨ブースも登場。店舗を持たないオンラインショップのみの店も多く、目新しい商品をここでは見つけることができます。
サウスショアマーケット内も要チェック!
イベント中、サウスショアマーケット内でも買い物を楽しんだり、くつろぐことができます。
ポップアップ店登場やセールも開催
またこのイベントに合わせてポップアップ店を店先に出してスペシャルな催しをしています。例えば、こちらのキャメロン ハワイでは、AIM HIという美容コスメのブランドオーナーベティーさんをゲストに向かえて店頭販売をしていました。他店でも、1つ購入したら、2つ目は半額セールなどイベントに来るとお得なことがいっぱいです。
コンドミニアム建設ラッシュで開発が進むワードビレッジに合わせて、新たにスタイリッシュでアーバンスタイルのイベントが始まり、華の金曜日の楽しみが増えました!
毎月第2金曜日開催のこちらのイベント、ハワイに来られた際には是非チェックしてみてくださいね♪
New Wave Friday
日時:毎月第2金曜日 17:00〜21:00
住所: South Shore Market 1170 Auahi St. Honolulu, HI
5月&6月ハワイに来る人に朗報です!
ハードロックカフェ・ホノルルでは「ワールドバーガーツアー」を6月25日(日)まで期間限定で開催しています。各国のご当地バーガーを通してお客様をハードロックな世界旅行へお連れするワールドバーガーツアーでは、各地の食文化を自由に反映させたローカルレジェンダリーバーガーをお楽しみいただけます。
ホームタウン・ヒーローズ
世界中から集まった160以上のご当地限定バーガーの中からハードロックの食品事業部による厳選な審査の上、2017年ワールドバーガーツアーのラインアップが決定しました。6月25日(日)までの間ハードロックカフェ・ワールドバーガーツアーでは以下のバーガーが提供されます。
イングリッシュ・ブレックファスト・バーガー(イギリス、ロンドン)
タンゴ・サルサ・バーガー(アルゼンチン、ブエノスアイレス)
サーティファイド・アンガス・ビーフ・パティ、アンデューイ・ソーセージ、モントレージャックチーズ、フライドエッグ、サルサ・クリオージャ、ガーリックアイオリソース、新鮮なルッコラ
オーレ・バーガー(スペイン、バルセロナ)
サーティファイド・アンガス・ビーフ・パティ、ロメスコソース、ロースト野菜、ゴートチーズ、ルッコラ、トーストしたバンズ
コロンビアン・プランテン・バーガー(コロンビア、カタルヘナ)
サーティファイド・アンガス・ビーフ・パティ、飴色玉ねぎ、ベーコン、モントレージャックチーズ、プランテンチップス、サトウキビの蜜
テネシー・BBQ・バーガー(アメリカ、テネシー)
サーティファイド・アンガス・ビーフ・パティ、ピクルス、メンフィススロー、プルドポーク、ピッグソース、クリスピーオニオン、チェダーチーズ
ジャンバラヤ・バーガー(アメリカ、ルイジアナ)
サーティファイド・アンガス・ビーフ・パティ、ケイジャンマヨネーズ、アンデューイ・ソーセージ、ペッパージャックチーズ、ジャンバラヤライスケーキ
キムチ・バーガー(韓国、ソウル)
サーティファイド・アンガス・ビーフ・パティ、シラチャーソースで味付けされたキムチ、アンデューイ・ソーセージ、プルコギソース、新鮮なトマト、レタス、シラチャーマヨネーズ
カクテルも一緒に!
世界中のハードロックカフェにあるメモラビアに名を連ねるアーティスト達のように、ハードロックカフェのバーガーは伝説的です。そして、今回はさらに世界各国の人気ご当地バーガーの中から厳選された7種類のバーガーが、ホノルル店に集結しています!
期間中にハワイに来る予定のある人は、グローバルな味を食べにハードロック カフェへGO!
Hard Rock Cafe Honolulu
住所:280 Beachwalk, Waikiki, HI
電話番号: (808)955-7383
営業時間: 月〜木、日 8:00〜24:00 / 金&土曜 8:00〜 25:00
ニーマン・マーカス ホノルル店3階のエピキュアに、『ヴォヤージング フーズ』のアイテムが新登場!
ヴォヤージング フーズとは?
ハワイの伝統植物であるタロイモを育て、穀物を使用しないグルテンフリーのタロパウダーを使用した製品を生産し販売しています。
ハワイで古代から伝承され育てられてきたタロイモは、エアルーム品種の植物であり食物です。ハワイ産タロイモの根から作られたヴォヤージング フーズのタロパウダーはミネラルに富み、グルテンや乳脂肪、大豆、穀物などの成分を一切使用しない低アレルギー性パウダーとして健康的な食生活をサポートします。
タロパウダー
コーンスターチに比べ10倍の食物繊維をもち、葉酸、カリウム、鉄分、ビタミンB6、ビタミンEなどの栄養素を豊富に含んでいます。また、ハワイのタロイモは遺伝子組み換えを禁止されており、マインドフルな料理、健康的なライフスタイル、ハワイの自然を保護するというヴォヤージング フードの企業理念に通じています。
ニーマン・マーカス ホノルル店のエピキュアで販売中
タロパウダーやタロラヴァクッキー、グラノーラバー(ジンジャーまたはチョコレート味)などのニーマン・マーカス限定アイテムをはじめとする幅広いヴォヤージング フーズの商品を、3階マリポサ前のエピキュアで販売しています。
お土産やギフトに最適なニーマン・マーカス限定商品など幅広い品揃えを展開しています。ハワイで洗練された土産をお探しの方は是非ニーマン・マーカス3階エキュピアをチェックしてみてくださいね。
Neiman Marcus Honolulu
住所:1450 Ala Moana Blvd., Honolulu
電話番号: 808-951-8887
営業時間: 月〜金 10:00 〜 20:00 /土曜 10:00〜19:00 /日曜 12:00〜18:00
健康志向なロコたちが通う高級オーガニックストア「ホールフーズ・マーケット」は、今や日本人観光客にも”ハワイ旅行で必ず寄りたい店”として人気の場所になっていますよね。
特に、自然派コスメやボディケアブランドがいっぱいのボディケアー&コスメのセクションでは、人気のジョンマスターオーガニックが、日本やワイキキのABCストアよりも格安で買えることでまとめ買いしていく人もいたり、また、ホールフーズオリジナルのエコバッグはハワイ土産の定番の一つになっています。
また余談ですが、ホールフーズ(特にカハラ店)は、芸能人遭遇率がとっても高い場所でもあります。
そのホールフーズのオアフ島カハラ店とカイルア店が、
今回史上初ゴールデンウィーク(4/29〜5/7)に日本からやってくるお客様のためにセールを開催します!
セール商品の広告がこちら↓
日本人観光客がお土産にしたくなるものを選抜したと言える「Made in Hawaii」の商品ばかり。
さらに、店内もしくはレストランバーにて、50ドル以上のお買いあげで、
・カハラ店のレストランバー「プカズ(Puka’s)」
・カイルア店のレストランバー「ウィンドワードバー(Windward Bar)」にて
アペタイザー1品無料になります!
こんなセールに行けるなんてスーパーラッキー★
ゴールデンウィークにハワイに来られる方は、このチャンスお見逃しなく!
ゴールデンウィークにオアフ島に遊びに来る方に朗報!
ワイキキ最大のショッピングスポットのひとつ、Tギャラリアハワイ by DFSでは2017年のゴールデンウィークに様々なイベントやプロモーションが開催されます。
1)ロイヤルTプロモーション 2017年4月28日〜5月6日
まずは、メンバーシップ”ロイヤルT by DFS”にご入会した後に、US$300以上ご購入いただくと、DFSハワイ限定トートバッグがもらえます。更にTギャラリアではDFSホノルル空港店で$25以上のお買い物にご利用いただける$5のクーポンをプレゼントされます。
POINT : 最初に”ロイヤル T by DFS”のメンバーシップに入会しよう!
*写真はイメージです。
2)15以上のブランドからギフトを進呈 2017年4月28日〜5月7日
10日間限定! DFSでお買い物をするとご購入額に応じてギフトがもらえます!
<プロモーション参加ブランド>
· ウォッチ&ジュエリー:ブルガリ、ロンジン、ラドー 他
· サングラス:ヒューゴボス、ケイトスペード、マークジェイコブス 他
· ファッション:マイケル・コース、メリッサ、レベッカ・ミンコフ 他
· ビューティ:エスティーローダー、ランコム、ジバンシィ、ソルファス、ラ・プレリー、ベネフィット
· フード:ゴディバ
3)クアナ・トレス・カヘレによるパフォーマンス 2017年4月28日 午後7:00〜9:00|1F
数々の受賞歴を誇るミュージシャン、クアナ・トレス・カヘレ氏によるレイメイキング及びフラのパフォーマンス。
4)ラッキー抽選会 5月1日〜5日 各日午後9:00に抽選|3Fウォッチルーム
抽選会で毎日$100のDFSギフトカードやDFS限定ギフトなどが当たります。
5)ファッションカーニバル 5月4日〜5日 午後7:00〜9:00|3F
スタンプカードをもらって、参加ブティックでスタンプを集めると、賞品がもらえるゲームに参加できます。
* Tギャラリアハワイ イベントカレンダー(4月28日〜5月7日)
ゴールデンウィーク中にTギャラリアハワイで開催されるイベントスケジュールはこちら!
Tギャラリアでは、ご家族でもカップルでも楽しめるイベントやプロモーションが多数用意されています。今年のゴールデンウィークはTギャラリア ハワイでショッピングをお楽しみ下さい♪