アロハなビーチライフスタイル情報サイト-hawaii.jp

先日体験してきたマウイ島での旅のおすすめ情報を空港到着日からちょこちょこ紹介していきます♪

⇓前回のマウイ島カフルイ空港のレンタカー会社をつなぐトラムを体験した記事はこちらから
https://hawaii.jp/archives/14562

今回はマウイ島カフルイ空港到着後の1日目パイア、マカワオ、ラハイナへドライブ!の様子をご紹介。
空港からトラムに乗ってレンタカーをかりていよいよマウイドライブ開始!🚘
青い空に真っ赤なピックアップトラックが映えてとっても気持ちがいい。
まずはカラフルなサーフタウン、パイアへ

■カラフルなサーフタウン、パイア(Paia)


マウイ島の玄関カフルイ空港からハナ・ハイウェイを車で15分ほど東に走ると、カラフルなサーフタウン、パイア🏄‍♂️💙に到着!
かわいいけどどこかノスタルジック😊🌈PAIAの看板がお出迎えしてくれます。まちの入り口には公共の駐車場もあります。
まずは、パイアタウンの入口にあるPaia Bowls🍧💙
さて手前の「BLUE MAJIK BOWL」は何の青色でしょう🙌💙💙💙


BLUE MAJIKの詳細はこちらの記事でチェック!
https://hawaii.jp/archives/8912

 

緑に囲まれた気持ちいい席でいただけます😊💙

 

パイアで見つけたかわいいフラガールの像。パイアの街はどこを切り取ってもかわいい。

 

■マウイ島にあるカウボーイ(パニオロ)の町、マカワオ(Makawao)散策🤠


パイアタウンのメインストリート「ボールドウィン通り」をハレアカラ方面へドライブすると、
カウボーイの町「マカワオ」に到着します!パイアの町までいったら少し足をのばしていってみるのがおすすめです。
パニオロ=ハワイアン・カウボーイ🐴
レトロでウェスタンな雰囲気が漂う街です🏡🧡

 

■1日目の最後はマウイ島一番の観光スポットラハイナ(Lahaina)へ


マウイでは、毎週金曜日にどこかでTown Partyが開催されます🌟🍺
Lahaina 2nd Friday!!
わたしたちが到着した第2金曜日はラハイナ!美味しい食事とアートと音楽で街が盛り上がります✨
1st ➡︎Wailuku
2nd➡︎Lahaina
3rd➡︎Makawao
4th➡︎Kihei
5th➡︎Lanai(ラナイ島)

動画がのせられないのですが、この日のライブゲストの1人がなんと、
カラニ・ペア!( @kalanipeamusic )
グラミー賞受賞者だよ〜😆💜💜💜
日本でライブに行けば何千円もかかるアーティストさんの生歌を、公園の芝生で誰でも気軽に聴くことができる、はぁ〜、これがハワイだよねってかんじでした😊💙
最後はラハイナをのんびりお散歩しながらサンセットを楽しみました。


 
 

ハワイのレンタカーはhawaii.jp×アラモレンタカーのキャンペーンが15%OFFでお得!詳細はコチラ
https://hawaii.jp/alamo

ハワイへ出発する際、仕事終わってそのまま空港へ直行!という人も多いのではないでしょうか。
わたしは仕事終わりに羽田へ直行することが多いですが、気持ちよく旅立つために、やはりシャワーを浴びたいですよね!
 
そんな人にオススメなのが、ザ ロイヤルパークホテル東京羽田の『トランジットホテル』。

■トランジットホテル利用のおすすめポイント


トランジットホテル入口

出国エリア内にあるホテルで、シャワー(リフレッシュルーム)の利用ができます!
しかも予約可能ですので、混み合う心配ナシ!

カードキーで部屋に入ると、シャワールームと洗面台、少し奥にはソファとテレビ、ミニテーブルというコンパクトな作り。

トランジットホテルリフレッシュルーム入口

しかし、コンパクトながら シャワーと洗面台が別なことや、アメニティの充実、ハンドシャワーに十分な水圧と、必要なポイントをしっかり押さえていて、とにかく快適!

リフレッシュルームシャワー

ホームページ掲載のアメニティーは以下の通り。
・ミキモトコスメティクス(シャンプー・コンディショナー・ボディソープ)
・ハミガキセット ・ヘアブラシ ・綿棒
・バスタオル ・フェイスタオル 
・シャワーキャップ
・スリッパ ・消臭スプレー

リフレッシュルーム休憩スペース

さらに、フロント横にはラウンジがあり、ドリンクやスナック類のサービスがあります。
こちらはチェックアウトしたあとも利用可能ということなので、搭乗開始までラウンジで過ごすのもアリ。

料金は1時間につき2,000円、そのあとは30分ごとに1,000円。
出国してから搭乗までの時間を有効に使えますので、興味のある方はぜひ試してみてください!

■以下ホームページ掲載の料金です。
※2019年9月30日以降で価格変更があるようですのでご注意ください。

■ご料金 ※2019年9月30日まで
1時間まで ¥2,000
延長料金 30分ごと ¥1,000
■ご料金 ※2019年10月1日以降
1時間まで ¥3,000
延長料金 1時間ごと ¥2,000

 
トランジットホテルは出国エリア内にあります。
出発便のチェックイン、保安検査、出国手続きを経て入れるエリアです。
詳しくはホテルのホームページをチェックしてみてください。
 


 
 

100%ハワイ産カカオのみを使用して、数々の賞を受賞しているマリエカイ・チョコレートは、ロイヤル・ハワイアン・センターのコートヤードに面した1階ステージ横という便利なロケーションにあります。

昨年末に改装を終え、約2倍の広さに生まれ変わり、より多くの顧客にゆっくりと買い物を楽しんでもらえる空間となりました。

店内に並ぶのは、8種類のシグネチャー・チョコレートバー、3種類のリキュール入りトリュフ、3種類のヨーロピアンスタイル・キャラメルなど、どれもほかでは味わえない上質のグルメスイーツばかり。どのスイーツも、甘さ控えめなのも特徴です。

 

 

新商品「コナコーヒー・リキュール入りのミルクチョコレート・コナ・トリュフ」


そして、新商品コナコーヒー・リキュール入りのミルクチョコレート・コナ・トリュフが発売となりました。

ラム酒入りのダークチョコレート・ラム・トリュフ、ヴォッカ入りのホワイトチョコレート・レモン・ヴォッカ・トリュフにミルクチョコレート・コナ・トリュフが加わり、ダーク、ミルク、ホワイトと3 種類のリキュール入りトリュフ・チョコレートが味わえるようになりました。

さらに、マリエカイ・チョコレートでは、ロゴであるシーシェルがデザインされた各種トートバッグやポーチも人気です。

 

オーナーのネイサン&ミキ・サトウ夫妻は、新トリュフについて、

「マリエカイ・チョコレートは、農薬など使用せず大切に育てたシングルオリジンのハワイ産カカオを使用しています。リッチな風味の8種類のチョコレートバーに加え、大人のために、コクがありまろやかな味わいの3種類のリキュール入りトリュフをご用意しています。ハワイにお越しの際は、ぜひ、マリエカイのハワイ産カカオ100%のチョコレートを味わってくださいね」と話しています。

 

上品でワンランク上の大人なハワイ土産を探し求めている方にはぴったりです!

 

 

Malie Kai Chocolates

住所: 2301 Kalakaua Ave. Building C-1, Honolulu, HI 96815

ロイヤルハワイアン・センターC 館1 階

電話番号: (808) 922-9090

営業時間: 毎日10 時~22 時 無休

  • zushi
  • CHJP_SQ_6
  • top_bunner_new12
  • 34
  • top_bunner_new14
  • onlineukulelepicnic2020guest
  • flower
  • banner20190716
  • 201908192
  • 20190819
  • colleen
サイト内検索
閉じる
カテゴリから記事を探す
話題のキーワード
pagetopへ