イベント会場MAP
※クリックするとPDFがダウンロードできます。
※喫煙は喫煙所をご利用ください!
喫煙所にはアイコススポット(IQOS SPOT)もございます。
アイコススポット(IQOS SPOT)とは、アイコスユーザーが、紙巻たばこの「煙」が無い空間で、心地よくアイコスを使用できる空間です。
Ukulele Picnic FAQ
はじめに
Ukulele Picnicは、日本最大の野外ハワイアンイベントです。
皆さん万全の準備の元、イベントをEverybody’s(皆)で成功させましょう!
野外イベントでは、日射病や熱中症などで体調を崩されるかたが多数いらっしゃします。
帽子やタオル等の日よけは必ずご持参下さい。
またこまめに水分と塩分を補給し、十分な休憩をとりイベント終了まで元気でいられるよう
健康管理に留意しながらイベントを楽しみましょう!
・ ダイブ等の危険行為を固く禁止しています。
・ 雨天決行(荒天の場合は中止)。
・ 出演アーティストは都合によりキャンセル、変更になる場合があります。
・ 違法駐車、近隣の住民に迷惑になる行為は、絶対におやめ下さい。
・ 未成年者・車を運転する方の飲酒は法律で禁止されています。
また、飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。絶対におやめ下さい。
・ イベント会場内や会場近くの草木・施設を傷つける行為は、絶対におやめ下さい。
・ ゴミは必ず分別してゴミ箱へお捨て下さい。
・ 会場内は全て禁煙となります。所定の喫煙エリアをご利用下さい。
・ 会場内への花火等の火薬類、自転車、スケートボード、キックボード、簡易プール、ペット等の動物類(補助犬を除く)、
その他法律で禁止されている物品及び他人に迷惑をかけるおそれのある物品の持ち込みは禁止致します。
・ テント、パラソル、の持ち込みは不可です。
・ 会場内においては、必ず主催者の指示に従っていただくようお願いいたします。
・ 会場内外での事故・盗難等は主催者・会場側では一切責任を負いません。
・ 本イベントでは、客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。予めご理解の上、ご来場下さい。
FAQ
Q. 入場は無料ですか?
A. Ukulele Picnicは入場無料のイベントです。
どなたでも自由に閲覧いただけます。
公式グッズの収益金が運営費となってますので、購入のご協力をお願いします。
Q. テント・タープの持ち込めますか?
A. 本会場へのテント・タープの持ち込みは出来ません。
その他、椅子、パラソル、クーラーボックス等、周囲のお客様の迷惑とならないようにご使用下さい。
Q. 飲食物の持ち込みはできますか?
A. 飲食物の持込はOKです。会場内にも飲食ブースを多数設けておりますので是非ご利用下さい。
Q. 会場に駐車場はありますか?車で行きたいのですがどうすればいいですか?
A. 会場周辺に一般駐車場はありますが、数に限りがございます。また、入庫後の車の出し入れは出来ませんので予めご了承ください。
駐車料金等は下記赤レンガ倉庫のHPをご覧下さい。
赤レンガ倉庫HP
公共の交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
Q. 電車で行きたいのですがどうすればいいですか?
A. JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
JR・市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分
みなとみらい線「馬車道駅」/「日本大通り駅」より徒歩約6分
「みなとみらい駅」より徒歩約12分
となりますので、ご利用下さい。
Q. 会場内でタバコは吸えますか?
A. 会場内は、禁煙です。喫煙は、指定の喫煙スペースでお願いいたします。※20歳未満の喫煙は絶対にお止めください。
Q. ペット同伴は可能でしょうか?
A. 飼い主様の責任を持って見て頂ければご入場いただけます。
また会場内でのペットに関するトラブル(けが、迷子等)に関しては一切の責任は持ちませんので予めご了承下さい。
フンの後始末は飼い主様ご自身の管理でお願い致します。
Q. 会場内に託児所はありますか?
A. 会場内には、託児所等、お子様をお預かりできる施設はございません。各自で管理をお願いします。
Q. 会場内に救護室はありますか?
A. 救護テントを設けております。
イベント中体調の優れない方はお近くのスタッフまでお声掛け下さい。
また当日はかなりの暑さが予想されます。
水分と塩分の補給をこまめに行ってください。
Q. 休憩できる場所や日陰テントはありますか?
A. 休憩場所は自由閲覧スペース、もしくは赤レンガ倉庫内にテナントがございますので、ぜひご利用ください。
Q. キャンプはできますか?
A. 本会場では、テント・タープの持込が禁止ですので、キャンプ場所はございません。
Q. バーベキューはできますか?
A. 本会場では、火器類の持ち込みが禁止ですので、バーベキューをする事は出来ません。
Q. 会場内で食べ物・飲み物は買えますか?
A. 飲食ブースや赤レンガ倉庫内にテナントがございますので、是非ご利用ください。
Q. レジャーシートは必要ですか? 会場では販売していますか?
A. 会場での販売予定はございません。快適に過ごしていただくためにも持参されることをお薦めします。
Q. ベビーカーは使えますか?
A. ご利用頂けます。レンタルのベビーカーはございませんので、各自ご持参下さい。
またベビーカーをお預かりする場所もございませんので、各自で管理をお願いします。
Q. イス、シートの持ち込みはできますか?
A. 可能ですが、ご使用の際は周りのご迷惑にならないようご配慮をお願いします。係員からの注意が有りましたらご対応をお願いします。
係員の注意に従えない場合はご退出頂く場合もございます。
Q. 車イスでの入場は可能ですか?
A. ご入場可能です。
会場での車椅子の貸し出しは行っていませんので、予めご了承下さい。
Q. 会場で荷物は預けられますか?
A. 会場内には、荷物をお預かりできる施設はございません。各自で管理をお願いします。
Q. トイレはどこにありますか?
A. 赤レンガ倉庫内のトイレをご利用ください。
ステージタイムテーブルが公開になりました!
※画像をクリックするとPDFがダウンロードできます。
※黄色い蘭は GUESTプレイヤーとフラ・タヒチアンダンスチームのパフォーマンスになります。
■ウクレレピクニック2018 7.28-7.29 LeaLeaステージタイムテーブル
↓ハワイ島のお水に関しては詳しくはコチラをチェック!
HP:http://konadeep.com/
FB:https://www.facebook.com/konadeepseawater/
■毎年人気のLeaLeaステージでは#タビジョラブハワイ公式レポーターによるハワイの最新情報をお届けするトークショーを開催します!
・参加者全員にハワイ島のお水のおみやげプレゼント付き♪
2018年4月に開催をした、心ときめく刺激的な場所を求め、自分らしく旅をする「タビジョ」とアロハな心を持ったハッピービーチライフスタイルを提案するhawaii.jpのコラボ企画第一弾となった#タビジョラブハワイ公式レポーター募集で、見事選ばれた二人が実際に旅をしてきたハワイに関してお伝えする「タビジョトークショー」がウクレレピクニックのLeaLeaステージで開催決定!
#タビジョラブハワイ公式レポーターのお二人はコチラ↓
お二人のハワイのおすすめスポットを写真をまじえてたくさん紹介するのでぜひ、トークショーに遊びにきてくださいね!
おみやげプレゼント付きです♪
ウクレレピクニック2018みんなでタイムのお知らせ!
■みんなで弾いて、歌って、踊ろう!
毎年たくさんの来場者さまにご参加いただいているみんなで弾いて、歌って、踊れるタイムを今年も実施いたします。
内容、時間が変更になる可能性がございますのであらかじめご了承ください。
■7月28日(土)
土曜日のみんなでタイムの開催は中止となりました、みんなでタイムは日曜日のみの開催となりますので以下ご確認ください。
よろしくお願いいたします。
■7月29日(日)18時頃~予定(時間が前後する可能性がございます)
(ステージ進行、天候によって変更になる可能性がございますのでご了承ください。)
・SPECIAL GUEST マイク眞木
・GUEST ARTIST かのんぷ♪
・KAZUKI&NAOTO
・当日出演のゲストの皆さんもステージにて一緒に演奏を予定しています。
■演奏予定曲(ステージ進行、天候によって変更になる可能性がございますのでご了承ください。)
・High Five!(みんなで一緒に弾こう!)
・BON DANCE(みんなで一緒に踊ろう!)
・HeartMade(皆で一緒に歌いましょう!)
・マイク眞木さんと一緒にバラが咲いたハワイアンバージョン
「Bara Ga Saita -PUA LOKELANI E-」を弾いて歌おう!
演奏予定曲(ステージ進行、天候によって変更になる可能性がございますのでご了承ください。)
■みんなでタイムGUEST ARTIST紹介
GUEST ARTIST
マイク眞木さんと一緒に「Bara Ga Saita -PUA LOKELANI E-」を一緒に弾いて歌おう!
「バラが咲いた」のハワイアンバージョン「Bara Ga Saita -PUA LOKELANI E-」のCDもリリースされています。
〈マイク眞木〉 1944(昭和19)年、東京赤坂生まれ、赤坂育ち。 日本大学芸術学部在学中にモダン・フォーク・カルテットに参加。1966年、「バラが咲いた」で歌手デビュー。 大ヒットとなりその年の紅白歌合戦出場も果たす。モービル石油CMソング「気楽にいこう」も話題になった。 また、有名な「キャンプだ ホイ」の作詞作曲も手がけている。アメリカ大陸、ハワイに長期在住の経験を経て1997年、ドラマ「ビーチボーイズ」の出演を機に帰国。 現在も精力的にCD製作、ライブ活動を続けている。マイク眞木公式サイトはコチラ→ マイク眞木公式ウェブサイト |
---|
![]() |
GUEST ARTIST
全国のハワイイベントで大人気!ピアノ・ヴォーカルの中村里衣と、ギター・ウクレレの中村大介によるぽかぽか夫婦アコースティックユニット「かのんぷ♪」を中心にみんなで弾いて、歌って、踊れるタイムが開催されます!
音楽大学在学中に結成し、2009年7月20日(海の日)に「両手いっぱいにありがとう!」でデビュー! 共にクラシックより学んだ音楽を生かし、暖かさいっぱいのポカポカサウンドにのせて、力強く心に響き わたるメッセージは、子どもからお年寄りまで幅広い世代から高い評価を得ている。 2010年には、東映音楽出版(株)より発売された2ndミニアルバム「かのんぷ♪と行こう」に収録の 「叡電でいこう!」が京都・叡山電鉄の公式テーマソングに採用される。 また同年、2010瀬戸内国際芸術祭にて、香川県豊島の島歌の作曲を手がけ大反響をよんだ。 こちらの楽曲も同じく、東映音楽出版(株)より2012年5月4日(みどりの日)発売のフルアルバム 「Sunny」への収録されている。 その他、TBSドラマ「荒川アンダーザブリッジ」、LISMOドラマ「replay&destroy」、テレビ朝日「ボーイズオンザラン」の挿入曲の演奏や、舞台音楽の作曲などを手掛けるなど、活動の幅を広げている。 海外においては、ハワイのウクレレメーカー「KOALOHA」社のオフィシャルウクレレプレイヤーに認定され、同社とのプロジェクトも始まっている。 東京・千葉を拠点に全国各地・時にハワイで年間100本以上のライブを行うなど精力的な演奏活動をしている。 現在は千葉県九十九里在住で音楽教室なども行っている。中村大介はヤマハミュージック東京、千葉エリアでのギター、ウクレレの講師も務めている。かのんぷ♪公式サイトはコチラ→ かのんぷ♪公式ウェブサイト |
---|
![]() |
High Five!動画、楽譜
■楽譜はこちらをクリックしてダウンロード
■かんたんゆっくり練習バージョン!↓
Heart Made!動画、楽譜
■みんなで歌おう!Heart Made 音源用動画です↓
■楽譜はこちらをクリックしてダウンロード↓
BONDANCE動画、楽譜
みんなで踊ろう! 公式ソング BONDANCE
ハワイでも人気の盆踊りにフラの要素が入った新しい盆踊り!浴衣でみんなで踊ろう。みんなでHIGH FIVE!の時間に一緒に開催します。
■公式ソング BONDANCE 音源用動画です↓
■練習用の動画です↓
■楽譜はこちらをクリックしてダウンロード↓
出店者情報は随時更新いたします!
プロモーションブース
H.I.S.、LeaLeaブース
フロムハワイの大人気ブランドや商品が勢ぞろい!昨年も大人気のハワイの空気感いっぱいのレアレアブース。
・H.I.S.HAWAII新宿三丁目店LeaLeaHawaiianVillage Facebookページはコチラ
https://www.facebook.com/hishawaii/
・H.I.S.HAWAII新宿三丁目店LeaLeaHawaiianVillage instagramページはコチラ
https://www.instagram.com/lealeahawaiianvillage/
・H.I.S.HAWAII横浜店ホームページはコチラ
http://www.his-j.com/branch/hawaii/yokohama/index.html
LeaLeaマーケットオリジナルズ
自分で選んで、アレンジして、自分だけのオリジナルビーチサンダルが作れるLeaLeaマーケットオリジナルズのビーチサンダルが登場!!ソールが9色、鼻緒が12色のサンダルに、チャームを選んでハワイアンテイストにカスタムしたり、自分の名前付サンダルも作れます。
LeaLeaフォトスポットで写真をとってハワイのお水をもらおう!
LeaLeaブースにはハワイでとっても便利なLeaLeaトロリーのキャラクターの顔はめパネルや、カカアコエリアで大人気のウォールアートのフォトスポットが登場!
撮影をした写真を#lealeahawaiiのハッシュタグをつけてSNSにアップするとハワイ島のお水がもらえるイベントを開催♪
詳しくはLeaLeaブースのスタッフまで!
LeaLeaキッズコーナーが登場!ハワイのLeaLeaトロリーのレアちゃんの塗り絵に参加するとプレゼントがもらえるよ!
ぜひ親子で遊びにきてくださいね♪
LeaLeaステージ
LeaLeaステージではゲストのトークショーやライブ、ウクレレワークショップなど見逃せないコンテンツが多数開催予定!
LeaLeaステージのタイムテーブルはコチラ→https://hawaii.jp/archives/event/up2018/uptt#lealea
■毎年人気のLeaLeaステージでは#タビジョラブハワイ公式レポーターによるハワイの最新情報をお届けするトークショーを開催します!
・参加者全員にハワイ島のお水のおみやげプレゼント付き♪
2018年4月に開催をした、心ときめく刺激的な場所を求め、自分らしく旅をする「タビジョ」とアロハな心を持ったハッピービーチライフスタイルを提案するhawaii.jpのコラボ企画第一弾となった#タビジョラブハワイ公式レポーター募集で、見事選ばれた二人が実際に旅をしてきたハワイに関してお伝えする「タビジョトークショー」がウクレレピクニックのLeaLeaステージで開催決定!
#タビジョラブハワイ公式レポーターのお二人はコチラ↓
・shiho.ga8 https://www.instagram.com/shiho.ga8/
・alisa_f https://www.instagram.com/alisa_f/
■プレミアムウォーター株式会社
PREMIUM WATERは日本有数の水源地から採水した天然水を、おいしさもミネラル分もそのままに保つ非加熱処理にてご家庭にお届けしています。
ウォーターサーバーはおしゃれなデザインや高機能なものまでご用意しております。特設ブースにて無料の試飲会をおこなっておりますので、ぜひお越しくださいませ!
■株式会社シーボン
無料お肌チェック体験
■パルシステム生活協同組合連合会
パルシステムは「食の安全」にこだわり、産直、国産を中心とした商品をお届けする生協の宅配サービスです。今回はご来場の方に、パルシステムオリジナルの商品のジュースなどをご試食いただき、パルシステムをご案内いたします。
HP:http://www.pal.or.jp/
■ワインハウス ゲアハルト株式会社
各国の蔵元より直送のワインを、無料でお味見していただけます。
音楽を楽しみながら、お好みのワインを探してください。
■うるのん特設ブース
[ウォーターサーバーうるのん]うるのんは、お客様の「欲しかった」「うれしい」をカタチにして、お客様の暮らしを豊かにするサポートをしています。
楽器店ブース
■株式会社キワヤ商会
1919年創業。ウクレレ専門店キワヤ商会のブースでは、アウトレットウクレレやケース類、
ウクレレ関連商品など、浅草にあるショールームでも人気のある商品を、<ウクピク価格で>販売致します!
毎年恒例のウクレレが当たるワンコインくじもありますので是非お立ち寄りください♪
ホームページ:http://www.kiwayasbest.com/
■株式会社 石橋楽器店
今年創業80周年を迎える日本最大級の楽器専門店
ウクレレピクニック2018には先日発売になり話題沸騰中の「CHUMS」ウクレレ&ケースのセットを販売いたします!
他にもCHUMSのウクレレケースやストラップなど多数のアイテムをウクレレピクニック特別価格にて販売!
前回の出店時に大好評いただいた当社オリジナルの「SELVA」ウクレレももちろんご用意しております。
そして今回は豪華景品の当たるワンコインくじもありますので是非ブースへお越しください!
https://www.ishibashi.co.jp/
■三木楽器
http://www.mikigakki.com/miki/acousticinn/floor/
■タカハシウクレレ工房
シンプルだけど個性的で機能性の高いウクレレを製作しています。
2018年夏に新製品「ディターシャ」を発表しました。
■セイレン
ティーズウクレレ。セイレン弦楽器工房。
豊富なギター製作の経験と、選び抜かれた楽器用材のストックから作り出される純国産の高品質なハンドメイドウクレレ。
本場ハワイの楽器展示会でも度々優勝しているセイレンのウクレレをぜひお試しください。
http://seilen.co.jp/
■株式会社DCT JAPAN
今年もOUTLET商品を中心に販売いたします。
この日のために隠し持っていた特価品を大放出!!
また、2018年の新作も合わせて展示いたします。会場でお待ちしております。
■島村楽器株式会社
ウクレレ、パチカ、雑貨の販売を行います。
ウクレレを始めるのに必要なアイテムは全てご用意している島村楽器!
購入後もお近くの店舗で安心サポートがうけられますよ!
http://store.shimamura.co.jp/shop/pages/01uk_guide.aspx
■株式会社黒澤楽器店
1957年創業、日本最大級の楽器専門店。ギター、ベース、ウクレレ、管楽器、弦楽器、打楽器、鍵盤楽器等の専門店を展開しております。いい楽器との出会いはクロサワ楽器店で。
■ウクレレプラネット
ウクレレプラネットは、JR御茶ノ水駅の改札を出てすぐ見えるウクレレ専門店です。カマカを筆頭にハワイ製のトップブランドから、ルシアーメイドの1本物まで幅広く取り扱っています。もちろん国産品や、エントリーレベルの人気ブランドまでたくさん!特に「これから始めたい!」と言うお客様を応援しています。ピックアップ取り付け、修理やメンテナンスのご相談、下取りや買取も毎日実施。皆様の楽しいウクレレライフをサポートする専門ショップ、ウクレレプラネット。たくさんのご来店をお待ちしております。
http://www.guitarplanet.co.jp/sp/lis/sho/shop_info.cgi?sid=1005
■荒井貿易株式会社
http://www.ariaguitars.com/jp/
■PoePoe
ポエポエでは、遠く離れたハワイの様々な文化や伝統などを身近に感じていただけるよう、東京・名古屋・ハワイに店舗を構え、ウクレレの販売や各種スクールを運営しています。
ほっとひと息つけるような居心地の良い空間で皆様のお越しをお待ちしております。ウクレレピクニック当日は、ウクレレや関連小物、当店オリジナルグッズ等を販売予定!
ぜひポエポエブースにお立ち寄りください!!
【HP:http://nofofon.com/poepoe/】
■株式会社ホスコ
今年5月よりハワイのKanile’aウクレレの国内総代理店となりました。伝統的な工法と最新のテクノロジーを融合させた最上級の仕上がりと至福のサウンドをブースでご確認ください。また大人気のBig Islandウクレレや新 入荷のLahainaクリスタルバンジョーウクレレなど豊富なラインナップでお待ちしております。恒例のアウトレットセールも開催します。
URL http://www.hosco.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/HOSCO.Inc
■KoAloha Ukulele
1996年にハワイで産声を上げ、独特の工法で作られる“LOUD”で“BRIGHT”なサウンドを奏でる「KoAloha Ukulele」。
ハワイ製からタイ製のOpioシリーズまで多数展示いたします。是非この機会にコアロハ ウクレレを体感してみてください。
■日本娯楽
今年もアウトレット品(チョイ傷、変色、修理品等)を販売。また、ウクレレ関連の商品も多数展示いたします!
当日はストラップピンの取り付けも出来ます!ウクレレが当たるクジも本数を増量!!
勿論、U900をはじめゲストの演奏もブース内で行います!皆様、お友達、親戚、ご家族で是非参加してください!
お待ちいたしております!
https://www.facebook.com/nihongoraku2/
SHOPブース
■AddElm
独自の理論にもとづき、ミネラルパウダーを調合したBRAND PRODUCTSにより、一般の方からアスリートまで幅広いニーズをバックアップする話題のブランド。
■Hula Lani Hawaii
「Hawaii is hula and hula is Hawaii」(フラとはハワイであり、ハワイとはフラだ)という言葉もあるようにHulaとは踊り、詠唱、歌、精神などハワイ文化そのものを表します。 加えてlaniは天国を表します。「Hulalani Hawaii」はその名が表す通り、楽園ハワイを連想させるアイテムを提案していきます。ハワイを感じさせる柄や色使いの、 ちょっと痒いところに手が届くデイリーユースアイテムで、日々の気分をリフレッシュしませんか。イベントでは、Tシャツなどお得なプライスで販売予定です!ぜひ遊びに来てください★
■linolino aloha
linolino aloha は…ホッとできるHawaiiをご紹介しているShopです。
ハワイアンクラフト商材・ラウハラ・雑貨などなど…各地のEVENTに出店中〜♪
http://shop.linolinoaloha.com/
■アロハショップ コオリナ
おもにハワイ、LAからのユーズド&アウトレットのアロハシャツを扱っています。
気軽に着れる¥1500均一から人気のハワイアンブランド、和柄、ビンテージ、レディースまでアロハシャツ専門店ならではの品揃えで皆様のお越しをお待ちしております。
そして今回はアロハシャツに欠かせないアイテムの1つボーンフックの販売を行います。
名古屋で人気のmalu boneがシェア出店します。
■Purushana
今の時代に合った、体と心に良いストレスフリーのビーチ&リラックスファッション、ヨガウェアーを作っています。
■ハワイ・ライフスタイル・クラブ
365日ハワイ気分をテーマにした『ハワイ手帳』をはじめ、スマホケースやステーショナリー、雑貨、アート作品などを販売。
メイドインハワイ&ハワイ在住アーティストの作品を数多く取りそろえています。
■Little JJ 江ノ島店
ハワイアン雑貨、サンライズシェル、リゾートワンピース、ビキニ、サンダルの販売を行います。
■LINOHANA
ビーチライフをいろどるハンドメイドアクセサリーと雑貨を販売しております。
■MALIBU SHIRTS
カリフォルニア・マリブで設立されたサーフブランドの「MALIBU SHIRTS」の帽子を中心にイベント特別価格で販売します。
■Moanamama
大人気のアロハポッケスカート・マーメイドチューブ&スカートなどのオリジナルハワイアンアパレル、モアナポーチ・シェルトートなどオリジナルハワイアン雑貨などデイリーユーズなハワイアン商品を多数取り揃えております。
■Ocean’s Love
私たちOcean’s Loveは障がいのある子どもたちにサーフィンを通じて、海の素晴らしさ・海の愛・海からのエネルギーを感じながら1日を楽しんでもらい、ご家族にもサーフィンをしている子どもたちの姿を見て、無限の可能性を見出していただきたいと考え、2005年から活動を始めた団体です。今回のイベントでは活動継続のために活動の啓発や、Tシャツなどのチャリティグッズの販売を行います。
http://oceanslove.com/
■ジェイ ハワイアン ミュージック & フラピクシー
ジェイ ハワイアン ミュージックは日本最大のハワイアンミュージックCD専門店、新品は勿論、廃盤CDまで入手困難のお品は取り寄せ可能です。
http://jay-hawaiianmusic.com/
フラピクシーは、フラダンサーならびに、ご家族・お友達の皆さまが楽しめる洋服、お出掛けに欠かせないバッグやサンダル、ワクワク感いっぱいのアクセサリーなど、リゾート感あふれるショップです。
■Fruit of the Loom(フルーツオブザルーム)
紹介文:1851年創業のアメリカ発老舗ブランドFruit of the Loom。
ウクレレピクニック2018では、ブランドのアイコンでもある2枚組パックTシャツを特別価格で販売します!
また、今回のイベント限定オリジナルTシャツも数量限定販売いたします。ぜひお越しください!
■Moani Hawaii
Hawaii&Beachをコンセプトに海を感じるハンドメイドアクセサリーや雑貨、アート商品などを取り扱っております。
ハワイ好きでもそうじゃなくても心踊る商品を沢山ご用意していきますので是非ご覧ください!
■CALIFORNIA HAVE A NICE TIME !
『ラフ&エンジョイ』をテーマにデイリーユースに適したアイテムです。
WEBサイト【http://active03.co.jp/】BAG CAP HAT T-SHIRTS
■Beach sandal store B-san
「1000円で買える シンプルで履き心地の良いビーチサンダル」
「B-san」のビーチサンダルはビーチで履くだけではなく日常生活の中で自由に使っていただくためにシンプルなデザインをコンセプトとして制作しております。
サーフィンや 海水浴はもちろんアウトドアやキャンプのセカンドシューズに普段のおしゃれに 会社の通勤も お家で 洗濯物を干すときも 「ちょっと そこまで」 も
チャリンコも スケボーも 一人でもパートナーとオソロでも 家族みんなでも「B-san」と共に 素足で 快適な ライフスタイルを お楽しみください。
http://b-san.com/
■ALOALO
ハワイアンテイストのわんちゃんのお洋服屋さんです。インスタで人気のわんちゃんとオーナーさんとのリンクコーデが大人気です!その他ビーチリゾート溢れる雑貨やバック、お洋服も沢山販売しますので是非遊びに来てね!
●Facebook アロアロ公式フェイスブック(いいねしてね!)
https://www.facebook.com/aloalohawaii(いち早くアロアロの新作情報が発信されます)
●LINE アロアロスタンプが登場!人気キャラクターアロちゃんがスタンプになったよ!スタンプはLINE STOREから購入してね。
または、LINEアプリから『ハワイアン アロちゃん』で検索してね!https://store.line.me/stickershop/product/1270199/ja
■Maunaloa(株式会社エムエムジェイ)
We create Hula&Tahitian dance world with Hawaiian resort styleをコンセプトに、
リアルにハワイを感じられるインポートアイテムや、バッグなど雑貨を販売いたします。
その他、ポリネシア&LAのリゾートテイストをコラボレーションさせた斬新でグラマラスなスマートカジュアルウェア
ブランド「Ocean Blue Bird」の2018ラインナップも登場。美しく鮮やかなシルエットは、大人のリラックスリゾートスタイルにぴったり!
■パシフィックオーシャンブルー
鎌倉生まれ鎌倉育ちのTシャツ、”パシフィックオーシャンブルー”のネットショップです。
波乗り小僧のデニス君が目印。”着ると楽しくなる”Tシャツが続々入荷中!家族でお揃いTシャツもたくさんあります!
ウクレレピクニックではウクレレ柄のTシャツも多数登場!
詳しくはこちらへ → 公式ホームページ
■トロピカルビレッジ
ハワイの植物とともにスローライフ。
そんな生活を夢見ながら、ハワイをはじめとする南国のお花や果物を育てているトロピカルビレッジ。農園にはイベントスペースとキッチンも完備。農園ではワークショップ等のイベントも開催しています。イベントでは、プルメリアの苗をはじめ、大人気のプルメリアの肥料とともに、トロピカルビレッジで栽培している南国のお花を使ったハーバリウムが初登場します!
ハーバリウムは、特殊な液体の中に植物を閉じ込め、長く鑑賞することができるインテリアです。
■Boo’s Shop
ウクレレ界のレジェンド、かみなりさまこと高木ブーさんのグッズやハワイアン雑貨を販売します。
■DEFENDER
■SECOND WIND
ハワイアン柄のTシャツ、ショートパンツや大人気のキルティングバッグ等多数ご用意してます。
■ラニハワイ
ハワイアン雑貨、植物の通販専門店 Lani Hawaii(ラニハワイ)では、プルメリアの苗木や鉢植えをはじめ、ハワイアン雑貨を多数とりそろえております。植物のことで不安があればお気軽にご相談ください!
http://lanicafe.com/
■ヒロアーネラ
ハワイアン雑貨、フラ雑貨をイベント特別価格で豊富に取り揃えております!ぜひブースに遊びにきてくださいね!
FOODブース
■SHONAN Bar-B-Q
チャンピオンBBQステーキ、BBQフランク
■Millions Deli-carte
ロコモコ、バーガー、ナチョス、ビール、ジュース等
手作りにこだわった自慢のハンバーガーは絶品!ケータリングで本格ハンバーガーが楽しめる!
フレッシュサルサバーガーは他にはない旨さ!他にもロコモコプレートやナチョスもあります。
冷えたビールと一緒にどうぞ!
■Honolulu-UMAKAPPEYA
ロコモコプレート、ガーリックシュリンププレート、サーロインステーキプレート、スムージー、シェイブアイス、ハワイアンビール、レモネード
■Meg’s Kitchen
ハワイアンドーナツ(マラサダ)
ハワイのB級グルメの王様「マラサダ」を可愛いキッチンカーで販売しています。
メグズキッチンは日本に初めてマラサダを紹介した神谷亮廣さんがプロデュースしたマラサダ屋さんです!
ケータリングカーのデザインは神奈川県湘南エリアを中心に活躍するYumi Yamadaさん!揚げたての「マラサダ」を頬張りながらハワイの風をお楽しみ下さい。
ハワイのトラディショナルレシピのシンプルなマラサダは外はカリッと中はふわふわもちもちのハワイアンドーナツです。軽い食感がやみつきになっていくつでも食べられます。
Facebookページ https://www.facebook.com/megskitchen7716/
■Wow Wow Hawaiiann Lemonades
2013年Hawaaiiマウイ島生まれのレモンネード。レモンの酸味とフレッシュフルーツの果実味が絶妙のバランスでミックスされた、今まで飲んだことのないスーパードリンクです。
大人気メイソンジャーに入れて持ち歩くのがワウワウレモネードスタイルです!
■ギュヴェン ケバブ
ケバブサンド、ケバブラップ、もっちりポテトプレーン、もっちりポテトフレーバー5種などを販売。
ギュヴェンケバブのお肉は柔らかくてジュシーで美味しくどこでも大人気です!
ハラール承認の商品を使用しどなたでも大人から小さなお子様まで安心してお召し上がりいただけます。
■COCONUT TREE
COCONUT TREEはハワイアンローカルフードを提供するキッチンカーをやらせていただいております。
オリジナルのもち粉ブレンドをつかったモチコチキンは外はサクッと中はジューシーなハワイアン唐揚げです。お子様からビールのおつまみのお供に喜んでいただいております。
ガーリックシュリンプはスペシャルブレンドのスパイスでお昼でもガーリックを気にすることなく美味しく召し上がれます。こちらはエビ好きにはたまらない一品!
ハワイの定番ロコモコは色々な組み合わせを楽しんでもらっているランチボックスで是非!!
■MOCHIKO Chicken Factry
ハワイ料理 モチコチキンetc…
お餅の粉を使用したハワイのから揚げモチコチキンをはじめ、100%ロコモコやオニオンソースが決めてのBBQビーフステーキ等、MOCHIKO CHICKEN FACTORYでしか食べられない、ハワイの味を是非食べに来て下さい。ハワイに住んでいたこともある店主と、ハワイ大好きスタッフが皆様をお待ちしております!
■ヴィルゴビール
地ビール、ロコモコサンド、ステーキサンド、ガーリックシュリンプ
ヴィルゴビールはイギリス・ベルギーなどで飲まれている上面発酵(エールタイプ)のビールです。フルーティーな味わい・香りが特徴です。
出店者情報は随時更新します!
【お知らせ】
※ご出演者・出店の申し込みは規定数に達したため締め切りいたしました。
ウクレレピクニック2018 会場 横浜赤レンガ倉庫イベント広場アクセスマップ
横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
所在地:神奈川県横浜市中区新港1-1
● 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場詳しい地図はコチラから→MAP
●JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
●JR・市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分
■みなとみらい線「馬車道駅」または 「日本大通り駅」より徒歩約6分 「みなとみらい駅」より徒歩約12分
詳しくはコチラへ→横浜赤レンガ倉庫アクセス方法
~大物アーティストも続々出演決定!!~
■「1933ウクレレオールスターズ」が7月29日(日)出演決定!
夢のようなグループ「1933ウクレレオールスターズ」は、高木ブーさんを筆頭に、
関口和之さん、『The Good-Bye』の野村義男さん、分山貴美子さん、
はたけやま裕さん、YANAGIMANさん6人でパフォーマンスを披露してくれます!
お楽しみに。
【勝誠二】
~プロフィール~
あらゆるジャンルを超越するロックでポップなウクレレは唯一無二。
83年、日本大学芸術学部在学中に「子供ばんど」のベーシストとしてデビュー。脱退後、89年にソロデビュー。作編曲家としてNHKみんなのうた他、楽曲提供した数は3000曲以上。
今まで発表されたウクレレソロCDは全て完売。4作目『J』と5作目『KATZ sings HULA, vol.1』が、ハワイのグラミー賞といわれるナ・ホク・ハノハノ・アワード・インターナショナル部門で日本人初の2年連続ノミネートされる。
韓国、台湾、タイなどでイベント出演・ソロコンサートを行う。2016年には自身初の中国ツアーを成功させる。
2017年4月、ビートルズをウクレレでカバーする「the BeatUS」としてイギリスのキャバーンクラブで演奏。大喝采を浴びる。
2017年8月、8枚目となる『Do you?』発表。童謡を勝が扱うとこうなるという衝撃作!
2018年8月、3人組のウクレレユニット「elli+katz+nory(エリカツノリィ)」が15周年を迎え、ニューアルバム『15~フィフティーン~』を発売。
勝誠二オフィシャルサイト
http://katz-seiji.com/
【JazzoomCafe&ukurena&sora】
~プロフィール~
■JazzoomCafe
元・総合格闘家の超絶ウクレレプレイヤー。
この世のモノとは思えない高速な演奏で、2011年ハワイ国際ウクレレ コンテストで日本人初のMVP受賞。地元ハワイの新聞に掲載される。
その後、ニューヨーク、韓国、台湾、タイ、サイパン、ハワイ、香港、上海のウクレレフェスティバルにゲスト出演。2014年にはウォルト・ディズニーのCDアルバムにも参加。2011年11月横浜市鶴見区に「ハピレレ音楽教室」開校し、渋谷、中目黒、長野県松本市に分校を開講。FMsalus84.1でウクレレ専門ラジオ番組「JazzoomCafeとHarukaのハッピーウクレレtime」のパーソナリティをつとめる。タイ王国、名古屋、ハワイ国際ウクレレコンテストなどで審査員をつとめる。
教則本「はじめよう!Happyなこどもウクレレ」が好評発売中。これまで3枚目のフル・アルバムを発表。
オフィシャルHP: http://jazzoomcafe.com/
■ukurena
8歳でウクレレをはじめ、ハピレレ音楽教室に入校。2015年には名古屋ウクレレパフォーマンスコンテストでMVP受賞。2016年2月にはハワイオアフ島で開催されたハワイ国際ウクレレコンテストで13歳以下の部で見事優勝!普段はモデルでもあるバイリンガル。
1stMiniCD「ukuelleHearrt」は1年でほぼ完売!夏にフルアルバム「Duality」を発売!現在12歳。ウクレレ界、期待の大型新人。
■sora
8歳でウクレレをはじめて、ハピレレ音楽教室に入校。
2017年に名古屋ウクレレコンテスト(グループkoma’ina)で特別賞受賞。その後、山野楽器、黒澤楽器、島村楽器と各音楽イベントに出演。
今夏、シングルCD「ALOHA BEAM!」でCDデビュー。
現在10歳。将来、期待される小学生ウクレレ女子シンガー。
【Gensblue】
~プロフィール~
39th Annual Ukulele Festival 2009 in Hawaii
Ukulele Safari in Austraria 2010
ウクレレピクニック 2011 in Hawaii
ウクレレスーパージャム2014
ウクレレピクニック2016
第一回小山アロハフェスティバル2016
SHACHILELE EXPO 2016
カテゴリーの境界を打ち壊す孤高のウクレレ奏者
Facebookはコチラ
【かのんぷ♪】
~プロフィール~
全国のハワイイベントで大人気!ピアノ・ヴォーカルの中村里衣と、ギター・ウクレレの中村大介によるぽかぽか夫婦アコースティックユニット「かのんぷ♪」!
音楽大学在学中に結成し、2009年7月20日(海の日)に「両手いっぱいにありがとう!」でデビュー!共にクラシックより学んだ音楽を生かし、暖かさいっぱいのポカポカサウンドにのせて、力強く心に響きわたるメッセージは、子どもからお年寄りまで幅広い世代から高い評価を得ている。
ウクレレピクニック公式ソングHigh Five!をみんなで一緒に弾きましょう!
【HauYiTsai(Taiwan)&LinaLina(Japan)】
~プロフィール~
■蔡晧怡Hau Yi Tsai(TAIWAN)
第5回 Hawaii International Ukulele Contest 2016チャンピオン。台湾でウクレレ奏者、ウクレレ指導者、作曲家そしてプロの琵琶奏者として活躍中。
6歳からピアノを始め10歳で琵琶の魅力に気づき琵琶奏者としてのキャリアをスタート。国立台湾芸術大学に進み琵琶を専攻するも、その後に突然ウクレレの魅力にに出会い琵琶のテクニックを用いた独特なウクレレ奏者としての活動をスタートする。
ウクレレに出会ってから3年後、2016年ハワイで行われた第5回インターナショナルウクレレコンテストにて見事優勝。演奏した優勝曲である♪The Ships Logはその後1年間ハワイのラジオ曲Kazoo でO.A.された。その後オーストラリア、日本、韓国など様々な海外で客演する。待望のフルアルバム「Ukulele Fantasy 1」をリリース。
Facebookはコチラ
■LinaLina(JAPAN)
ウクレレの歌姫ことLina Lina (リナリナ)。主にウクレレを弾き唄うシンガーソングライター。
2002年デビューアルバム「getta」をリリース後「LinaLina」「Enjoy!」「Ukulele Lesson LeLeLe」と現在までに5枚のアルバムを発表。またウクレレ教本「たった5つのコードで弾けるやさしいウクレレ名曲集(リットーミュージック刊)」も現在大ヒット中。
2009年よりウクレレスクール「Ukulele Lesson LeLeLe」を主宰。都内のほか全国ワークショップも手がけ震災後に、東北、福島、仙台でのレッスンも開講。震災地への音楽支援を精力的に行ってる。
2018年4月に行った初の台湾ツアーでは大盛況で全公演を終了したばかり。
http://linalina.com
Facebookはコチラ
【Island calling】
~海や島の自然をテーマに結成されたリゾート系ウクレレユニット~
■elli
誕生日生日にもらっったウクレレでライブを始めて夢中になる。2014年「南の島のココナッツ」by elli+katz+noryが、NHK「みんなのうた」に登場。
現在、elli new album「SMILE MOON」を引っさげて全国ツアー中。ボイストレーナーやウクレレ講師としても人気のクラスを抱えている。
■okei
小笠原諸島の唄「小笠原古謡」の唄うたい。小笠原母島観光大使。ウクレレ背負って1000キロ南の小笠原と内地をいったり来たりするなか、自身のラジオ番組「solanaのHAPPY×3」メインパーソナリティとしても活躍中。
■松本ノボル
ハワイアン スラッキーギター、ウクレレプレーヤー。 ライブやコンサートの演奏のみならずイベント、CD制作プ ロデューサー、ウクレレの講師としても活躍中。
【ハンサム判治】
~プロフィール~
アニメ「NARUTO?疾風伝」「CR天才バカボン」の主題歌やグリコカフェオーレのTVCMソング、プレステソフト「GuitarFreaksV&DrumManiaV」等で知られるボーカリスト、バンドマン、音楽プロデューサー。
役者としてもドラマ「おせん(蒼井優主演)」「スクラップ・ティーチャー(Hey!Say!JUMP主演)」映画「ギララの逆襲(ビートたけし出演)」「お墓に泊まろう!」等に出演。
3.11直後の3月から頻繁に炊き出しライブとウクレレ教室を東北各地で開催し、現在も「ウクレレ大使」として愛と元気を届け続ける。
この7年間で被災地に届けたウクレレの本数は500本に迫る。
2016年、Bro.Hi(ex.SOUL’d OUT)とのコラボシングル「光る石ころfeat.ハンサム判治」がAmazonヒップホップチャート1位を獲得。
2017年、規格外ロックバンドHANZI BANDとしてリリースした「あかさたな」が東北最大級のドラッグストアチェーン「薬王堂」のテレビCMに抜擢。
2018年、ハードコア青春ジャズバンド「ゴリラ人間ズ」を始動し、 長年に渡るバンド経験に基づく独自な音楽理論書「ゴリラから見た音楽理論(ゴリ論)」を出版しウクレレシーンに一石を投じる。
ハンサム判治オフィシャルサイトhttp://www.han363.com
【r!kuya】
~プロフィール~
2000年生まれの高校生。11歳よりウクレレを弾き始め、2012年より金沢ジュニアウクレレオーケストラ第1期生として在籍。2017年ソロプレーヤーに転向し、同年10月に開催された第9回ジ・ウクレレコンテストで大賞を受賞。翌年2月にはハワイで行われたインターナショナルウクレレコンテストのティーンズ部門でも1位を獲得。同年3月に1stアルバムをリリースした。
現在、常にウクレレの新しい可能性を開拓し、発信していけるようなプレーヤーを目指して活動中。
詳しくはこちら↓
Instagram
Facebook
Twitter
【Keiko】
~プロフィール~
2003年ウクレレと出会い、シンガーソングライターAO AQUAとして活動を始める。2014年よりハワイアンシンガー名をKeikoとし、2015年夏にフルアルバム『Kupulau』をリリース。2016年ハワイのグラミー賞といわれる音楽賞、ナホクハノハノアワードの最優秀インターナショナルアルバム部門に『Kupulau』がノミネートされた。映画音楽の挿入歌をハワイ語で書きおろすなど、オリジナル曲も多数。日本にとどまらず、本場ハワイでの演奏経験も豊富な実力派シンガーとして活動中。ウクレレ講師としても人気があり、日本老舗のウクレレメーカーKIWAYAのk ukuleleアンバサダーをつとめるなど活動は多岐にわたる。
www.ao-aqua.com
【近藤利樹】
~プロフィール~
2007年生まれ現在小学
6年生。7歳よりウクレレを始める。9歳でソニーミュージックソニックアカデミーウクレレコンテスト優勝。
第8回 ジ・ウクレレコンテスト関西予選で入賞。
普段は「なんでやねん!」とコテコテの関西弁を話し周囲を笑顔にさせる少年。ひとたびウクレレを抱えると、大人顔負け高速グルーブを生みだすテクニックは必見!
4月25日ジェイクシマブクロ氏初のプロデュースによる「ソーラン節」をカバー!
2018年NHK Eテレ ムジカピッコリーノレギュラー出演決定!NHKみんなのうた“デッカイばあちゃん”2018年6,7月度オンエア中!
【U-900】
~プロフィール~
Coming soon!!
【KAZUKI&NAOTO】
~プロフィール~
活動10周年を迎えた兄弟ウクレレユニット。
幼少期からハワイでウクレレやハワイアンカルチャーを学び、国内外のイベントに多数出演。
現在はハワイ屈指のウクレレメーカー KoAloha Ukuleleのスポンサードアーティストとして活動中。
TV・ラジオ・雑誌等様々なメディアに取り上げられ、注目を集めている。
2014年ファーストアルバム「’Ukebrothers」を発売し、2017年にハワイで製作した全12曲オリジナルソング入りのセカンドアルバム「New Horizon」を発売した。
ウクレレの温かいメロディと、ハワイをこよなく愛する兄弟が生み出す息の合った演奏をぜひお楽しみください。
オフィシャルサイトはコチラ
【machiko*maui & 田ノ岡三郎】
~プロフィール~
チャーミンク゛さと力強さを併せ持つウクレレシンカ゛ーと、幅広いシーンて゛活躍中のアコーテ゛ィオ二ストによる duo。全国各地のカフェなと゛て゛のライフ゛のほか、大規模野外フェスティハ゛ルや各種イヘ゛ントへの出演も多数。
大小問わす゛華やかなステーシ゛との相性は抜群、2013 年には台湾 11ヵ 所て゛の公演も行う。
代表曲「Hello!」は幅広い世代に愛されている。この楽曲を含む machiko *maui のアルハ゛ムレコーテ゛ィンク゛て゛共演を開始した 2 人。日に日にコンヒ゛ネーションを深め、今日もハッヒ゜ーを届けている。2017年にはデアゴスティーニCM曲の作曲、演奏と歌唱を担当した。 Facebookはコチラ
【Trail Mix】
~プロフィール~
ハワイアン・スラックキー・ギターのカルチャーを受けた2人の、2本のスラックキー・ギターによる2ピースバンドTrail Mix。
それぞれがこれまでに受けた影響の音楽の要素も取り込みつつ、ハワイアン・ツースラックキーでハワイ過ぎない音をお届け~。
【Trail Mix HP】http://trailmix.caliwaii.jp/
【こはる】
~プロフィール~
“ハーモニーと愛のある音楽”をお届けします。見れば思わず笑顔になるダンシングウクレレプレイヤー&シンガー。
2013年、国内最大のコンテスト、第7回「ジ・ウクレレコンテスト」で大賞受賞。
2014年、ハワイで開催の「インターナショナルウクレレコンテスト」でMVPを受賞。
2015年、ハワイの音楽賞ナホクハノハノアワードにCD「こはる旅にウクレレ」がノミネート。
2017年、セカンドアルバム「とけていく」リリース。100人規模のウクレレマーチングバンドでのパレード参加を企画するなど、ウクレレを通じて老若男女がハッピーになれるような活動をしています。
詳しくはコチラ↓
http://cohal.net/
【わかないづみ】
~プロフィール~
1994年9月14日生まれ 静岡県掛川市出身
ウクレレでカフェ系なのにディープな唄をうたうシンガーソングライター。中学まで子役として活動し『Dr.コト―診療所』シリーズなどにレギュラー出演。
ミス雛のつるし飾り、日産ミスフェアレディを経て歌手として生きることを決意した時にウクレレとの運命的な出会いを果たす。
その天性の唄声とウクレレの優しい音色が生み出す世界観は他に類を見ない。現在、ウクレレで毎月10本前後のライブを精力的に続ける希少な女性シンガーソングライター。
わかないづみ公式サイト
https://wakanaizumi.jimdo.com
【Macro Lei JAZZ】
~プロフィール~
Macro Lei JAZZ / マクロ レイ ジャズ
森山潤一(uke)/おのゆみ(pf)/中島達宏(b)/浅宮竜次(ds)
2013年度ジ・ウクレレコンテストファイナリスト
森山 潤一が率いるジャズグループ/2015年に結成。
ウクレレらしさを出しながらもウクレレの新たなサウンドを追及する今までにないUkulele Jazz Sound。
横浜を中心に活躍するジャズプレーヤーをメンバーに
迎えオリジナル曲からジャズスタンダード、
フュージョンなど幅広いレパートリーがある。
特に森山潤一の作曲するオリジナルナンバーはウクレレ界だけでなくすべての音楽ファンに聴いてもらいたい
クールでオトナなウクレレジャズである。
リーダーの森山潤一は、本場ハワイにおいて伝統のあるジャズピースコンサートに2017年5月に出演しハワイのジャズミュージシャンと共演して好評を得る。
また2017年11月にはNHK神戸の人気番組/ジャズライブ神戸にも出演。
現在も国内のウクレレフェスティバルや横浜?東京のジャズクラブなどで精力的に活動?活躍している
ウクレレスタジオ七里ガ浜 横浜校ホームページ https://ukulelestudio-yokohama.jp/
Macro Lei JAZZ Facebook https://www.facebook.com/macroleijazz/
【マイク眞木】
~プロフィール~
「バラが咲いた」のハワイアンバージョン「Bara Ga Saita -PUA LOKELANI E-」のCDリリースを記念してウクレレピクニックで一緒にみんなで弾いて歌いましょう。(7月末リリース予定)
1944(昭和19)年、東京赤坂生まれ、赤坂育ち。
日本大学芸術学部在学中にモダン・フォーク・カルテットに参加。1966年、「バラが咲いた」で歌手デビュー。大ヒットとなりその年の紅白歌合戦出場も果たす。モービル石油CMソング「気楽にいこう」も話題になった。
また、有名な「キャンプだ ホイ」の作詞作曲も手がけている。アメリカ大陸、ハワイに長期在住の経験を経て1997年、ドラマ「ビーチボーイズ」の出演を機に帰国。現在も精力的にCD製作、ライブ活動を続けている。
マイク眞木公式ウェブサイト
【高木ブー】
~プロフィール~
ザ・ドリフターズのメンバーとして絶大な人気を誇る一方、ウクレレ・ミュージックの第一人者としても数多くの作品を発表するなど、個性溢れる活動を続けるエンタテインメント・シーンの重鎮。http://izawaoffice.jp/takagi
【キヨシ小林】
~プロフィール~
日本を代表するウクレレマイスター。独自の発想と心で奏でる音色はジャンルを超えて多くの人々に広く愛されている。
作曲家、教則本の執筆、ウクレレ講師として多方面に渡って活動中。
「ウクレレ・オーケストラ・オブ・ジャパン」のプロデューサー&コンダクターとしても有名。ジャンルを超えた、音楽の目には見えない「やさしさと情熱」を目指している。
最近ではアメリカで定期発行されているUKULELE誌の表紙を飾って話題を呼んだ。
http://www1.ttcn.ne.jp/k-koba/
【ハーブ・オオタ・ジュニア Herb Ohta, Jr】
~プロフィール~
1970年ハワイ州ホノルル生まれ。
父はウクレレ界の巨匠“オータサン”ことハーブ・オオタ。
3才で初めてウクレレを手にし、祖母の手ほどきでウクレレを弾き始め、幼少時代は父から正式なレッスンを受けて育つ。
1990年、父・オータサンのアルバムに参加し、レコーディング・アーティストとしてプロデビュー。
その後も数々のレコーディングやコンピレーションアルバムに参加し、ウクレレ・アーティストとしての地位を確実なものにしていく。
現在はアーティストとしての活動と共に、カマカ・ウクレレのアーティストとしてカマカ・ウクレレのPR活動にも力を注いでいる。
【OMO♪YOKO】
~プロフィール~
洋楽をこよなく愛する、おもたにせいじ(uke,SlkG,vo)と松田ようこ(uke,SlkG,vo)によるウクレレ・デュオ。ウクレレ2 本で、また、ときにはスラックキーギターに持ち替えて、ビートルズを始めとするロック&ポップスのほかジャズ、ブルース、ハワイアン等を演奏。ウクレレらしい繊細さだけでなく、骨太なビート、ブルージーなソロなど、2 人の多彩なアレンジはウクレレの世界を大きく広げている。デュオ名「おもようこ」は2人の名前を合わせたもので、2012 年の結成以来ライブハウスを中心に活動。CD『HAWAIIAN WEDDING SONGS』(2016 年)では中島みゆき「糸」をカバーしている。
OMO YOKO(おもようこ)fecebook はコチラ
【小川コータ&とまそん】
~プロフィール~
鎌倉在住のウクレレ ユニット。鎌倉の街や人、江ノ電の全駅、江ノ電の公式キャンペーンソングなどを歌う”地域密着”型。テレビ・ラジオ・雑誌等の様々なメディアで、鎌倉を紹介している。これまでに5枚のアルバムをリリース。鎌倉市内のお店や江ノ電ショップで発売中。
鎌倉のオススメのお店等で毎月場所を変えて行うライブイベント「満月キャラバン」、北鎌倉のお寺で行う主催企画イベント「きたかまフェス」、地域のお祭りや商店街のイベント、きららホールや鎌倉芸術館でのワンマンと、幅広くライブ活動中。
FMヨコハマでレギュラーコーナー出演しているほか、鎌倉のまち歩きイベントも行う。二人共、子供を持つ父親。ライブ・イベントは親子での参加も大歓迎!
http://www.kotatoma.net
【親盛えみり&ホヌッピー】
■親盛えみり/Emiri Oyamori
沖縄県石垣島出身。2017年5月1stシングルリリース。
2018年3月からホヌッピーソング「トレジャーハート」のオフィシャルシンガーとして、伸びのある歌声で元気いっぱいにダンスパフォーマンスを披露。特技は三線。
【Twitter】https://twitter.com/OyamoriEmiri
【SHOWROOM】https://www.showroom-live.com/oyamoriemiri
■ホヌッピー/ HONUPPI
オフィシャルソング「トレジャーハート」を軽快なダンスと共に、えみりお姉さんと心の宝のを引き出すおまじないをかけちゃうッピ。
【Twitter】https://twitter.com/Honuppi_
【SHOWROOM】https://www.showroom-live.com/honuppi
「High Five!」 動画・楽譜
■みんなで歌おう!「High Five!」音源用動画です↓↓
■楽譜はこちらをクリックしてダウンロード↓↓
■かんたんゆっくり練習バージョン!↓↓
「Heart Made!」 動画・楽譜
■みんなで歌おう!Heart Made 音源用動画です↓↓
■楽譜はこちらをクリックしてダウンロード↓↓
「BONDANCE!」 動画・楽譜
■みんな踊ろう! 「BONDANCE」 音源用動画です↓↓
ハワイでも人気の盆踊りにフラの要素が入った新しい盆踊り!浴衣でみんなで踊ろう。
みんなでHIGH FIVE!の時間に一緒に開催します。
■練習用の動画です↓↓
■楽譜はこちらをクリックしてダウンロード↓↓
イベント情報ページは随時更新中です。
【お知らせ】
■2018年公式グッズマフラータオル!オンラインショップで購入が可能です。
公式グッズはオンラインショップでの購入が可能です、数に限りがございますので売り切れ次第終了とさせていただきます。
■人気アパレルブランド「CAPTAIN SANTA」とラブハワイコレクション2018 in サマーのコラボTシャツも販売決定!
8月4日、5日開催H.I.S. presents ラブハワイコレクション2018 in サマーとhawaii.jpが、南の島のサンタクロースのキャラクターで愛される人気ブランド
「CAPTAIN SANTA」とコラボレーション!ウクレレピクニックの会場の公式グッズ売り場とオンラインショップで限定200枚を販売します。
Tシャツ購入の方には、8月4日夕方から開催されるデュークスオブサーフのサマーパーティー特別観覧エリア「CAPTAIN SANTAエリア」へのご入場と
デュークスオブサーフとバックやステージで写真がが撮影できる特典が付きます!
■世界最大級のウクレレ野外フェスティバルウクレレピクニックのステージには日本国内・外からウクレレラヴァーズが大集合!
アマチュアで活躍するウクレレピクニックの主役になるウクレレラヴァーズの皆様の熱いステージとハワイをはじめ、国内外の人気のプロプレイヤーや若手プレイヤーの演奏が楽しめます!
■昨年のイベントダイジェストムービーはコチラからチェック↓↓
■昨年のウクレレピクニックのスマイルフォトを集めたムービーはコチラ↓↓
※写真は過去のステージ写真です。
■世界最大級のウクレレ野外フェスティバルウクレレピクニックのステージには日本国内・外からウクレレラヴァーズが大集合!
日本国内外にて活躍するフラ・タヒチアンダンスチームが南国の空気感を感じられる華やかなパフォーマンスを披露してくれます。
※砂浜のステージ、やしの木のステージにてお楽しみいただけます。
■ゲストアーティストも多数出演!
2018年の出演ゲストは決定後に随時発表してまいります。詳細はコチラ
■毎年人気のLeaLeaステージでは人気ウクレレアーティストによるウクレレワークショップやタビジョによるハワイトークショー開催が決定!
2018年4月に開催をした、心ときめく刺激的な場所を求め、自分らしく旅をする「タビジョ」とアロハな心を持ったハッピービーチライフスタイルを提案するhawaii.jpのコラボ企画第一弾となった#タビジョラブハワイ公式レポーター募集で、見事選ばれた二人が実際に旅をしてきたハワイに関してお伝えする「タビジョトークショー」がウクレレピクニックのLeaLeaステージで開催決定!
#タビジョラブハワイ公式レポーターのお二人はコチラ↓
LeaLeaステージのタイムテーブルや内容の詳細は後日アップ予定!
■寄り道をしながら旅をしたくなる“ロードムービー”のような体験型イベント、
“世界のソウルフード(ランチボックス)”と“寄り道エリア”で旅行気分を疑似体験できる!
横浜赤レンガ主催の『Red Brick JOURNEY』エリアが登場!
横浜赤レンガ倉庫では、2018 年 7 月 28 日(土)から 8 月 26 日(日)までの計 30 日間、イベント広場にて夏の旅行をテーマとした夏季限定イベント『Red Brick JOURNEY(レッドブリックジャーニー)』が開催されます。
スタートイベントとして、ウクレレピクニックの砂浜のステージがこちらのエリアで一緒に開催されますので合わせてお楽しみください。
会場正面のエントランスゲートを抜けると、木々に囲まれた地平線に続くような一本道が登場。一本道の両脇には世界各国のソウルフードやお酒などを販売する“飲食ブース”と、寄り道しながら旅をしたくなる古今東⻄の様々な情景をイメージした砂浜やアウトドア体験のできる“3 つの寄り道エリア”が出現します。各エリアには、色とりどりのフラッグを頭上に配し、異国情緒感を演出。
ブランコやハンモックなどのアイテムも各所に設置することで、リラックスした時間をお過ごしいただけます。
会場内では世界の花々を瓶に詰めたハーバリウム作りなどのワークショップも実施し、旅の途中で起こる様々な出来事を楽しむ“ロードムービー”のようなイベント体験を提供。なお、夜は会場をライトアップし、昼とは異なる空間演出を行います。
飲食店には、個性豊かな 3 店舗が登場。“世界各国の空港や海外のフリーウェイにある休憩所”がコンセプトの「LECKER」、世界中の島国で旅人たちを魅了する“アイランドビーチバー”をテーマにした「SCREW DRIVER」、“世界を旅するキャンピングカー&アウトドアスタイルで世界の味”がコンセプトの「SLD」による、世界各国の郷土料理やソウルフードを詰め込んだ旅のお供にピッタリなランチボックスやアルコール、お子様向けの冷たいドリンク&スイーツをお楽しみいただけます。
※RED BRICK JORNEYエリアは横浜赤レンガ主催です。
↓詳しくはコチラをチェック
https://www.yokohama-akarenga.jp/summerevent/
■同時開催『誕生 30 周年記念 ウォーリーをさがせ!展』も実施
詳しくはホームページをご覧ください。
【イベント概要】
■期 間:2018 年 7 月 31 日(火)〜8 月 15 日(水)※会期中無休
■時 間:10:00〜17:00(月〜金)/ 10:00〜19:00(土、日)※入場は閉場の 30 分前まで
■入 場 料:(当日券)一般 1,000 円、高校生 700 円、中学生 500 円、小学生 300 円
(前売券)一般 800 円、高校生 500 円、 中学生 400 円、小学生 300 円
■主 催:朝日新聞社、フジテレビジョン、松屋
■共 催:横浜赤レンガ倉庫 1 号館[公益財団法人横浜市芸術文化振興財団]
■公式サイト:wally30.jp
■ハワイアンフード、スイーツ、ドリンクも充実!
ハワイフードのショップでは、ハワイアンプレートランチやロコモコ、ガーリックシュリンプ、マラサダ、ハワイのビール等の ハワイアンフードが楽しめます♪
※写真は昨年開催時のものです。
■こだわりショップが登場!
日本全国のウクレレメーカーをはじめ、リアルハワイを感じるショップから、ビーチライフスタイルをテーマにした約50店舗のこだわりブースが登場!
※写真は昨年開催時のものです。
Ukulele Picnic事務局:〒141-0032 東京都品川区大崎4丁目4-21 有限会社レイランド・グロウ内
TEL: 03-6712-7355 / FAX: 03-6712-7356
E-mail:contact@leiland.jp
ウクレレピクニック2017イベントレポートページ
H.I.S.×LeaLea presents ウクレレピクニック2017イベントレポート
2017年で18回目を迎えたウクレレピクニック。
過去最多のアマチュアチームの皆様の参加と、過去最多の出店者様のご協力のもと、土曜日の午前中からたくさんの方にご来場いただきました。
土曜日の夕方より強い雨の影響で、夜のステージが中止になってしまいましたが、日曜日には無事天候に恵まれイベントを終了することが出来ました。
土曜日の夜のプロステージを楽しみにしていただいて皆さま、プロアーティストの皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。来年へ向けてリベンジができれば、と思っております。
昼間は青空にも恵まれ、ウクレレラヴァーズ、ハワイラヴァーズの皆さまとともに、暑い夏をより熱く盛り上げていただいた2日間となりました。
日曜日のラストに開催された「 みんなで 弾いて・歌って・踊って 」タイムにもたくさんの方にお集まりいただきました。
ウクレレだけでなく、フラチーム、和太鼓チーム、の皆さまにご協力いただいて、日本とハワイの文化交流をテーマにしたBONDANCEの曲でみんなが一つになって楽しめたステージとなりました。
ウクレレピクニックは、プロ、アマチュアチームも同じステージに立つことが出来る、みんなでつくりあげる“入場無料”の参加型イベントです!
年々その認知度もあがり、来場者数、参加ハラウ数、出店数ともに、毎年増加しております。ぜひ来年こそはステージに立ってみたい、という方もお待ちしております。
参加していただいた、ウクレレラヴァーズの皆さま、ハラウ、タヒチアンダンスチームの皆さま、ご来場の皆さま、ご出展いただいた皆様、会場の皆さまに感謝いたします。
こちらのページではイベントの様子を写真と動画とともにご紹介いたします。
ウクレレピクニックイベントレポートムービー
昨年公開できなかった2016年の映像も交えてご紹介いたします!
映像の最後には「みんなで 弾いて・歌って・踊って」タイムのドローン映像もご覧いただけます。
ウクレレピクニック2017スマイルフォトムービー
来場のみなさま、出演・出店のみなさまのスマイルフォトを集めたムービーです。
■やしの木のステージ ウクレレラヴァーズ
■やしの木のステージ ゲストアーティスト
■砂浜のステージ ゲスト&ウクレレラヴァーズ
■フラ・タヒチアンダンスステージ
■LeaLeaステージ
■SHOP & FOOD
■みんなで弾いて歌って踊ろうタイム
■SMILE
LOVE HAWAII Collection事務局: 〒153-0042 東京都目黒区青葉台-1-18-7 カスタリア中目黒105 TEL: 03-6712-7355 / FAX: 03-6712-7356 E-mail:contact@leiland.jp
【お知らせ】
次回のウクレレピクニックは2018年7月28日(土)、29日(日)開催予定です!
ウクレレピクニック2017イベントレポートページがアップされました!
ウクレレラヴァーズが全国から大集合!
■世界最大級のウクレレ野外フェスティバルウクレレピクニックのステージには日本国内・外からウクレレラヴァーズが大集合!
ハワイをはじめ、国内外の人気のプロプレイヤーや若手プレイヤーが登場し超絶テクニックを披露!
↓詳しくはゲスト紹介ページへ
フラ・タヒチアンダンスチームが登場!
日本国内外にて活躍するフラ・タヒチアンダンスチームが南国の空気感を感じられる華やかなパフォーマンスを披露してくれます。
※砂浜のステージ、やしの木のステージにてお楽しみいただけます。
Jambo FARM!! RED BRICK Paradiseエリアが登場!
※Jambo FARM!! RED BRICK Paradiseは横浜赤レンガ主催です。
ハワイアンフード、スイーツ、ドリンクも充実!
ハワイフードのショップでは、ハワイアンプレートランチやロコモコ、ガーリックシュリンプ、マラサダ、ハワイのビール等の ハワイアンフードが楽しめます♪
こだわりショップが登場!
日本全国のウクレレメーカーをはじめ、リアルハワイを感じるショップから、ビーチライフスタイルをテーマにした約50店舗のこだわりブースが登場!
■UkulelePicnic2017公式グッズ発表!
・マフラータオル 一般発売は限定100枚を予定しております。
・ステージプレイヤー&パフォーマー限定缶バッジ(缶バッジはご出演者さまのみとなっております。一般発売は行っておりません)
昨年のイベントレポートページはコチラから → 2016年ウクレレピクニックイベントレポート
Ukulele Picnic事務局:
〒141-0032 東京都品川区大崎4丁目4-21 有限会社レイランド・グロウ内
TEL: 03-6712-7355 / FAX: 03-6712-7356
E-mail:contact@leiland.jp
ウクレレピクニック2017ショップ紹介
■LeaLeaブース
フロムハワイの大人気ブランドや商品が勢ぞろい!昨年も大人気のハワイの空気感いっぱいのレアレアブース。
マラサダで有名なレナーズグッズやお土産に大人気の商品が登場。他にもレアレアオリジナルサンダルづくりや、ハワイを象徴するブランドの一つ、ハワイアン航空のロゴグッズやアロハシャツなどハワイ好きにはたまらない商品が盛りだくさん♪
・H.I.S.HAWAII新宿三丁目店LeaLeaHawaiianVillageFacebookページはコチラ
https://www.facebook.com/hishawaii/
・H.I.S.HAWAII横浜店ホームページはコチラ
http://www.his-j.com/branch/hawaii/yokohama/index.html
LeaLeaマーケットオリジナルズ
自分で選んで、アレンジして、自分だけのオリジナルビーチサンダルが作れる
LeaLeaマーケットオリジナルズのビーチサンダルが登場!!ソールが9色、鼻緒が12色のサンダルに、チャームを選んでハワイアンテイストにカスタムしたり、自分の名前付サンダルも作れます。
■アラモレンタカー
アラモレンタカーでは、今回はイベント運営事務局テント(ステージ下手側)にてオリジナルのうちわを配布します!
また時間限定で事務局受付にて、アラモレンタカーよるイベント特別レンタカー最大20%割引キャンペーンを受付いたします。来場の際にはぜひチェックしてみてくださいね。(時間限定ですので受付にてお問合せください。)
また、大好評だったキャンペーンが今年もスタート!2017年7月1日から2017年9月30日までの限定で、アラモレンタカーによる、「ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ」の入場料15%割引キャンペーンがスタート!
アラモレンタカーのレンタルアグリーメント(レンタル契約書)を提示すると、1契約書で最大7名までが割引対象になるそうです!
詳しくはこちらをチェック→アラモレンタカーページ
アラモレンタカーは、アメリカ最大のレンタカー会社グループでお客様満足度No.1のレンタカー会社です。
お客様に安心・快適に利用頂ける様々で独特なサービスを展開されているということで、たとえば、駐車場から好きな車が選べるアラモセレクトや、カウンターを通らずに手続可能な
自動チェックインシステムなどでも高い評価を得られています。また日本語カーナビやワイファイオプション、24時間ハワイ日本語ホットライン等々日本人向けサービスが充実されているということです。英語が苦手でも、安心して車が借りれる嬉しいサービスですね。
■ワークショップ、体験ブース(販売あり)
■一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク
一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク(Global Kendamas Network)は、
「けん玉で世界をつなぐ」を合言葉に、2012年の設立以降、世界中のけん玉プレーヤーと手を携え、けん玉の国際的な普及に取り組んでいます。2014年からはけん玉発祥の地とされる広島県廿日市市にて、
けん玉ワールドカップを毎年開催。日本のけん玉を、世界に誇る体験型コンテンツ”KENDAMA”として発信し、けん玉コミュニティの世界的拡大に寄与することを目指し活動しています。
イベントではけん玉の展示販売と、7月22日、23日開催のけん玉ワールドカップチャンピオンによるデモンストレーションも開催予定!
また、土曜日のラストステージは、日本とハワイの文化交流ステージとして、ninja beats feat. けん玉ワールドカップ世界チャンピオン,澤田響紀(津軽三味線)のコラボスペシャルステージを開催します。
GLOKENホームページ
https://www.gloken.net/jp/
けん玉ワールドカップホームページ
https://www.gloken.net/jp/kwc/
■里山ハンモック
自然と人をつなぐ里山のように、ハンモックでみんなを笑顔にしたいと活動しています。楽しく遊べて、収納としても大活躍のブランコハンモックをご自分で編んでみませんか。包まれるようなソファーハンモックの体験もあります。ハンモックのことなら何でもご相談下さい。http://satoyama-hammock.com/
■楽器店
■ウクレレ専門店 「株式会社キワヤ商会」
1919年創業。ウクレレ専門店キワヤ商会のブースでは、アウトレットウクレレやケース類、
ウクレレ関連商品など、浅草にあるショールームでも人気のある商品を、<ウクピク価格で>販売致します!
毎年恒例のウクレレが当たるワンコインくじもありますので是非お立ち寄りください♪
ホームページ:http://www.kiwayasbest.com/
■株式会社黒澤楽器店
1957年創業、日本最大級の楽器専門店。ギター、ベース、ウクレレ、管楽器、弦楽器、打楽器、鍵盤楽器等の専門店を展開しております。いい楽器との出会いはクロサワ楽器店で。
ホームページ:http://www.kurosawagakki.com/kurosawa_ukulele/
■ウクレレプラネット
ウクレレプラネットは、JR御茶ノ水駅の改札を出てすぐ見えるウクレレ専門店です。カマカを筆頭にハワイ製のトップブランドから、ルシアーメイドの1本物まで幅広く取り扱っています。もちろん国産品や、エントリーレベルの人気ブランドまでたくさん!特に「これから始めたい!」と言うお客様を応援しています。ピックアップ取り付け、修理やメンテナンスのご相談、下取りや買取も毎日実施。皆様の楽しいウクレレライフをサポートする専門ショップ、ウクレレプラネット。たくさんのご来店をお待ちしております。
http://www.guitarplanet.co.jp/sp/lis/sho/shop_info.cgi?sid=1005
■島村楽器株式会社
ウクレレ、パチカ、雑貨の販売を行います。
ウクレレを始めるのに必要なアイテムは全てご用意している島村楽器!
購入後もお近くの店舗で安心サポートがうけられますよ!
http://store.shimamura.co.jp/shop/pages/01uk_guide.aspx
■セイレン
ティーズウクレレ。セイレン弦楽器工房。
豊富なギター製作の経験と、選び抜かれた楽器用材のストックから作り出される純国産の高品質なハンドメイドウクレレ。
本場ハワイの楽器展示会でも度々優勝しているセイレンのウクレレをぜひお試しください。
■株式会社DCT JAPAN
毎年好評をいただいておりますアウトレット品の大放出を今年もやります!!
また、新製品も含めレギュラーモデルもグッドプライスにて展示販売させていただきます。
この機会をお見逃しなく!!
http://dctjapan.net/dct-ukulele
■株式会社ホスコ
かわいらしいホヌ型ブリッジでおなじみのBig Islandウクレレや、最高級の5Aグレードハワイアンコア材を使ったハワイ製のIMUAウクレレなど、今年も魅力的なウクレレを大量展示!運命のウクレレに出会えるかも!
さらにイベント当日には、海外からのゲストプレイヤーによるデモ演奏を予定しています。ぜひホスコブースへお立ち寄りください!
■三木楽器株式会社
http://www.mikigakki.com/miki/acousticinn/floor/
■Poe Poe
ポエポエでは、遠く離れたハワイの様々な文化や伝統などを身近に感じていただけるよう、
東京・名古屋・ハワイに店舗を構え、ウクレレの販売や各種スクールを運営しています。
ほっとひと息つけるような居心地の良い空間で皆様のお越しをお待ちしております。
ウクレレピクニック当日は、ウクレレや関連小物、当店オリジナルグッズ等を販売予定!
ぜひポエポエブースにお立ち寄りください!!
HP:http://nofofon.com/poepoe/
■荒井貿易株式会社
http://www.ariaguitars.com/jp/
■株式会社 日本娯楽
今年の日本娯楽ブースは過去最大級に商品を持ち込みます!
これからウクレレを始めたい人!
ウクレレを買うのにお悩みの人!
本体以外のケースとかクロスとか弦とかストラップとかアレとかコレとかも【ウクレレピクニック YOKOHAMA 2017】に向けて、超お得商品を大量にご用意しております!
何もかもグレードアップした株式会社 日本娯楽ブースへ是非お越しくださいませ!
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!
https://www.facebook.com/nihongoraku2/
■サニーDウクレレ・ジャパン
オアフ島ワイパフに工房をもつサニーD氏が作るウクレレは、ハワイらしい音色が特徴でハワイのプロミュージシャンにも多く愛用されています。そんなサニーDウクレレを日本にも広めたいという思いで「サニーDウクレレ・ジャパン」を設立しました。
今回はサニーDウクレレに加え、Tシャツやステッカーなどのオリジナルグッズやハワイでセレクトした雑貨も多数出品します。
また、設立記念として「サニーDウクレレ」を応募者の中から抽選で1名様にプレゼントいたします!ぜひブースにお立ち寄りいただきエントリーしてください
https://ameblo.jp/arahata55/entry-12277084871.html
■JHMS(Japan Hawaiian Music Society)
JHMSは、ハワイ及び南太平洋の文化・音楽舞踊を愛する同好の士を糾合し、会員相互の交流と親睦をはかり、これらの発展に寄与することを目的として、2016年に設立されました。以来、年間を通じて幅広い活動を行っています。
ウクレレピクニックでは、ワンコインウクレレレッスンをブースで開催!ぜひ訪れてみては?
https://jhms.co/
■飲食店
■EMPORIO EXPRESS 代官山
“カラダにもぜいたくを”をテーマに、アサイーボウルとアサイースムージーを販売しております。
心にもカラダにも良いもので、ぜいたくなひとときを味わってください。
お忙しいときの、朝食やランチにもぴったりです。
Facebookページ https://www.facebook.com/empexp/
■Huntington Roll
日本全国ココだけでしか食べられない、現地で覚えた本場の味「南カリフォルニアフード」日本初上陸!
今までにないHOTDOGの新しいスタイル!食感も味も初体験!
ジューシーな具材には豆腐や春雨も入って見た目以上にヘルシー!シャキシャキキャベツとオリジナルソースとの相性は抜群!リピーターも続々増加中!食べるチャンスはココしかない!
ホームページ : http://www.huntingtonroll.com
■Meg’s Kitchen
ハワイのB級グルメの王様「マラサダ」を可愛いキッチンカーで販売しています。
メグズキッチンは日本に初めてマラサダを紹介した神谷亮廣さんがプロデュースしたマラサダ屋さんです!
ケータリングカーのデザインは神奈川県湘南エリアを中心に活躍するYumi Yamadaさん!揚げたての「マラサダ」を頬張りながらハワイの風をお楽しみ下さい。
ハワイのトラディショナルレシピのシンプルなマラサダは外はカリッと中はふわふわもちもちのハワイアンドーナツです。軽い食感がやみつきになっていくつでも食べられます。
Facebookページ https://www.facebook.com/megskitchen7716/
■株式会社レイナ
夏にぴったりのビールをオリジナルのクーラーボックスで冷やして販売!捨てるのがもったいなくなるかわいいボトル。飲み終わった後も活用出来るアイデアを考えました!
喉を潤してその後はお家で有効利用。ぜひお立ち寄り下さい。
■ボンチュロス
ソーセージ、かき氷、けずりイチゴ、ケズリマンゴーの販売を行います。
かき氷は毎年ウクレレピクニックで大人気です!
■Millions Deli-carte
ハワイの空気感たっぷりのMillions Deli-carteでは、大人気のロコモコをはじめ、ハンバーガー、ハワイのクラフトビールやジュースを販売します。
■COCONUT TREE
「COCONUT TREE」では、神奈川、東京や千葉を中心に、オレンジ色のフードトラックでランチボックスの移動販売をしていますランチボックスはハワイアンレストランでの経験を生かしガーリックシュリンプ、モチコチキン、Hawaiian local foodを中心に様々なニーズに合わせイベントや催事への出店、宅配ランチボックスのご依頼も承っています。
■MOCHIKO CHICKEN FACTORY
お餅の粉を使用したハワイのから揚げモチコチキンをはじめ、100%ロコモコやオニオンソースが決めてのBBQビーフステーキ等、MOCHIKO CHICKEN FACTORYでしか食べられない、ハワイの味を是非食べに来て下さい。ハワイに住んでいたこともある店主と、ハワイ大好きスタッフが皆様をお待ちしております!
■ギュヴェン・ケバブ
数あるケバブの中でも「ギュヴェン・ケバブ」の使うお肉はジューシーで柔らかく、何処でも大人気!
ソースも甘口から激辛まで、用意しているので、小さなお子様も美味しくお召し上がり頂けます
本場の味をお届けします!美味しいケバブはいかがですか?
ホームページ http://www3.hp-ez.com/hp/guven-kebabu
■BEST OF YOKOHAMA ALIBABA KEBAB
地元横浜にお店をかまえるBEST OF YOKOHAMA ALIBABA KEBABでは、
ケバブサンド、ケバブ弁当、おつまみケバブ、チーズケバブサンド、カップケバブ、フライドポテトなどを販売します。
■物販
■Boo’s Shop
ウクレレ界のレジェンド、かみなりさまこと高木ブーさんのグッズやハワイアン雑貨を販売します。
■はぴHAWA
Hawaiiのリゾート気分になれる癒しの空間づくりのアイテムや
バッグ・リゾートファッションのアパレル・ハワイアン雑貨を多数ご用意!
当日はイベント特価商品などお得な商品もご用意しております
ホームページ http://store.shopping.yahoo.co.jp/happyhawa/
■ハワイ・ライフスタイル・クラブ
「365日ハワイ気分」がテーマのハワイ手帳をはじめ、スマホケース、ステーショナリー、Tシャツ、インテリアグッズなどデザインセンスがキラリと光るハワイグッズを取り揃えています。今年はハワイ発ブランドとのコラボ&メイドインハワイ商品が続々登場!日々の暮らしに、アロハな風を取り入れてみませんか。
ホームページ http://hawaiilifestyle.jp/
■Little JJ 江ノ島店
ハワイアン雑貨、サンライズシェル、リゾートワンピース、ビキニ、サンダルの販売を行います。
■SLOW
ハンドメイド品(パウスカート、アロハシャツ、リボンレイ、アパレル他)プルメリア苗木、その他雑貨を販売いたします。
■アロハショップ コオリナ
ハワイと姉妹都市、湘南茅ヶ崎から初出店のアロハショップコオリナです。
主にハワイ、LAからのユーズド&アウトレットのアロハシャツ、ムームーを扱っています。
アロハシャツはお手頃な物から人気のハワイアンブランド、和柄、ビンテージ、なかなか手に入りにくいレディースのアロハシャツまでアロハシャツ専門店ならではの品数で皆様をお待ちしております。
またLAで人気のスワロフスキー付きハワイアナスのビーチサンダル、そしてお客様からの要望が多かったコアウッドのジュエリーの販売もスタートして男性にも人気の商品になっております。
この機会にあなたの1着を見つけに来て下さい。
https://ameblo.jp/alohashop/
■ROUNDHOUSE
アメリカのワークウェアブランド/ROUNDHOUSEを中心に様々な帽子をイベント特別価格で販売します。
■enjoy&Ho Ku Leather
ハワイアンコアを使ったハンドメイドアクセサリーを身につけアロハの風を感じてください。Have a enjoy.
Ho Ku Leatherでは、レザー雑貨販売を行います。
■Purushana
今の時代に合った、体と心に良いストレスフリーのビーチ&リラックスファッション、ヨガウェアーを作っています。
■HANO HANO
ハンドメイド雑貨、アクセサリー、Tシャツ などを販売します!
■Shanti ban
ワンピース、パレオ、スカート、パンツ、アクセサリー等の販売。
■linolino aloha
linolino aloha は…ホッとできるHawaiiをご紹介しているShopです。
ハワイアンクラフト商材・ラウハラ・雑貨などなど…各地のEVENTに出店中〜♪
http://shop.linolinoaloha.com/
■mood LIFE to ART
Tシャツ、カットソーをメインに海をイメージした染め商品、オリジナル手書きプリントのアイテムを提供しています。家族でペアルックが楽しめるようにキッズ、Women、Mensサイズがそろいます。「ペアすぎないペアルック」を意識したデザインが豊富で、出産祝いや誕生日プレゼントや記念日などのプレゼントにも人気!海テイストを家族で楽しんでみてください。
■Ocean’s Love
Ocean’s Loveでは障がいを持つ子ども達にサーフィンを通して『海の素晴らしさ・海の愛・海からのエネルギー』を感じながら1日を楽しんでもらい、そのご家族にも、サーフィンをしている子ども達の姿を見て『子どもたちの無限の可能性を見出して頂きたい』と考えています。
http://www.wingup-pt.com/oceanslove/
■C.C.W.
人気アーティストによるハンドメイド作品の展示販売。
お店は大阪梅田のNU茶屋町にあります。
C.C.W. NU茶屋町店
〒530-0013 大阪市北区茶屋町10-12 3F
TEL : 06 – 6225 – 8009 営業時間 : 11:00 – 21:00
ホームページ
■トロピカルビレッジ
ハワイの植物とともにスローライフ。
そんな生活を夢見ながら、ハワイをはじめとする南国のお花や果物を育てているトロピカルビレッジ。
農園にはイベントスペースとキッチンも完備。農園ではワークショップ等のイベントも開催しています。
イベントでは、プルメリアの苗をはじめ、大人気のプルメリアの肥料とともに、
トロピカルビレッジで栽培している南国のお花を使ったハーバリウムが初登場します!
ハーバリウムは、特殊な液体の中に植物を閉じ込め、長く鑑賞することができるインテリアです。
http://tropical-village.co.jp/
■Beach sandal store B-san
「1000円で買える シンプルで履き心地の良いビーチサンダル」
「B-san」のビーチサンダルはビーチで履くだけではなく日常生活の中で自由に使っていただくためにシンプルなデザインをコンセプトとして制作しております。
サーフィンや 海水浴はもちろんアウトドアやキャンプのセカンドシューズに
普段のおしゃれに 会社の通勤も お家で 洗濯物を干すときも 「ちょっと そこまで」 も
チャリンコも スケボーも 一人でも
パートナーとオソロでも 家族みんなでも
「B-san」と共に 素足で 快適な ライフスタイルを お楽しみください。
http://b-san.com/
■E’s market
ハワイアングッズをハンドメイドで製作販売しているE’s marketです。
当店オリジナル商品のHawaii New Road Signを12本販売致します。
1本に6プレートの標記・12本全て種類が異なります。限定数販売なので、ご購入をお考えのお客様はお早めに!
他、新作Tシャツやチョークアートプレート、警告看板、エコバック、等々、新作を取り揃えてお待ちしております。
http://www.es-market.net
■フッティーズ
湘南生まれのブランド「Foote’s」。
ハワイアン柄のバッグやウェア等を中心に取扱っているショップです。
イベントでは、Tシャツ、ショートパンツ、バッグ、傘 等を販売します。
■Hulalani Hawaii
「Hawaii is hula and hula is Hawaii」(フラとはハワイであり、ハワイとはフラだ)という言葉もあるようにHulaとは踊り、詠唱、歌、精神などハワイ文化そのものを表します。 加えてlaniは天国を表します。「Hulalani Hawaii」はその名が表す通り、楽園ハワイを連想させるアイテムを提案していきます。ハワイを感じさせる柄や色使いの、 ちょっと痒いところに手が届くデイリーユースアイテムで、日々の気分をリフレッシュしませんか。イベントでは、Tシャツなどお得なプライスで販売予定です!
ぜひ遊びに来てください★
■nona.inc
ワンピース、サンダル、帽子を販売します。
■Jay Hawaiian Music
日本最大のハワイアンミュージックCD専門店、新品は勿論、廃盤CDまで入手困難のお品は取り寄せ可能です。
http://jay-hawaiianmusic.com/
■Surfrise
Surfrise<サーフライズ>は『Surf Style of Life』をテーマに、家族や友達とオシャレにサーフスタイルを楽しむファッション&ライフスタイルブランドです。
海やビーチを感じるファッションアイテムや、クリエイティブとクラフトマンシップを融合させたハンドメイドアイテムを取り揃え、みなさまのご来店をお待ちしております。
<OnlineShop> http://www.surfrise.com/
<Instagram> https://www.instagram.com/surfrise_com/
■nani pua
nani pua(ナニプア)ではフラのレッスンはもちろん、衣装にも使えるオリジナルTシャツやパウスカート、カジュアルに着れるハワイアンリゾートウエア等を制作、販売しております。また、ハラウ様のオリジナルTシャツやパウ等のご注文もお受け致しております。
http://www.nani-pua.com/
■パシフィックオーシャンブルー
鎌倉生まれ鎌倉育ちのTシャツ、”パシフィックオーシャンブルー”のネットショップです。
波乗り小僧のデニス君が目印。”着ると楽しくなる”Tシャツが続々入荷中!家族でお揃いTシャツもたくさんあります!
ウクレレピクニックではウクレレ柄のTシャツも多数登場!
詳しくはこちらへ → 公式ホームページ
■ヒロアーネラ
ラブハワイコレクションでも大人気のフラグッズやハワイアン雑貨がもりだくんのヒロアーネラブース!
イベント特別価格でお届けします!
■ローカルスタイル/Rotty/uki uki post・ILUKA(イルカ)
ハワイラヴァーズなアーティスト3名によるブース!
ローカルスタイル(小野誠一)は、流木を使ったアートをはじめ、アート作品の展示販売を行います。ブラックライトアーティストとしても活躍中!ハワイアン~和柄まで幅広い作品をぜひご覧ください。
そして、あたたかさと元気な笑顔をテーマに、自然とサーフィンの絵を手がける、イベントで人気のイラストレーター。Rotty (ロッティー)によるかわいいグッズの販売も♪ぜひ手にとってお気に入りをみつけてください。
ハワイをこよなく愛する女性デザイナー・ILUKA(イルカ)さんが一つ一つハンドペイントしたUki Uki POSTの販売や、ドリームキャッチャーの展示販売も♪
■Lani Hawaii
ハワイアン雑貨、植物の通販専門店 Lani Hawaii(ラニハワイ)では、プルメリアの苗木や鉢植えをはじめ、ハワイアン雑貨を多数とりそろえております。植物のことで不安があればお気軽にご相談ください!
http://lanicafe.com/