今日はスイーツ好きには必見のスイーツ情報をお伝えしていきます。
ハワイへ行ったら現地のおいしいお料理も楽しみたいけれど、デザートは別腹!という人もいるでしょう。カラフルで愛らしいスイーツを目の前にすると、とてもワクワクしてきてしまいますよね。見た目も華やかで可愛いスイーツだと、つい写真におさめておきたくなります。
ハワイにもたくさんおすすめのスイーツがあります。そこで今回は、「フォトジェニック」で「インスタ映え」確実な、マニアックなスイーツをご紹介していきます。変わったスイーツやインパクトあるスイーツなど4つご紹介していくので、ぜひご参考にしてみてください。
見た目が特大で、とても大胆です。マカダミアナッツ入りのアイスクリームには、チョコファッジと生クリームがたっぷりかかっていて、一つでも大満足できるはずです。まさにアメリカならではのサイズと甘い味。ガツンとしたスイーツが食べたい時にどうぞ。
インパクトにかけてはこれが一番でしょう。トッピングをてんこもりにしてアレンジも自由自在です。といっても意外とヘルシーなバナナスイーツです。見た目がととにかくユニークで目を引きます。インスタにアップしたら注目度は高いでしょう。
バナンはフランス語で「バナナ」という意味があります。その名の通り、バナナが主役の冷たいデザートですが、味も全部バナナがベースです。オーガニック食材をたくさん組み合わせられるユニークなデザインでもあります。牛乳も使っていないので、乳アレルギーの人でも安心して召し上がれるでしょう。
ソフトクリームに果物が乗っているシンプルなものに見えますが、ソフトクリームはなんとミルクやお砂糖を使っていません。それに加えてアサイーやキヌア、ケールなど身体にいいものを使っているので健康的です。バナナ以外にもアサイーやチョコレート、緑茶味などメニューが充実しています。トッピングも自由に選べるので、色とりどりのトッピングを盛って更にインスタ向けにしてくださいね。
驚く事に青色のアイスクリームなので、まずは色に注目してしまうでしょう。ハワイで絶対に外せないスイーツの名店の一つ『サムライブランド』は、アイスのカラーが最大の特徴です。ブルーのアイス自体見慣れなくて斬新ですが、気になる味は何と王道のバニラ。青いソフトクリームなんて邪道!という人も、一度食べてみれば「ありじゃん!」となるはずです。なんといっても鮮やかなブルーがフォトジェニック、まさに常夏の国ハワイにぴったりで清涼感があります。見ているだけでも熱さが吹き飛びそうですよね。
ちょっと不思議でキュートなスイーツです。その秘密は液体窒素を使っているところ。様々な素材を即座にアイスにしています。ふんわりと可愛い見た目はインスタ映え間違いなしです。写真におさめてぜひ目の保養にしてくださいね。
ハワイには行列ができるほど人気のスイーツがたくさんあります。ここでは全て紹介しきれないので、おすすめスイーツをピックアップしてお伝えしていきます。
・キャラメルアップルパイ
外国ではよくパイが食べられています。アメリカでパイといったら、アップルパイなど挙げられますよね。一年の大事な行事の時にもよく食べられています。
しかしハワイではなんとキャラメルを使った手作りアップルパイもあります。キャラメルとリンゴの相性もばっちり。見た目は普通のアップルパイで、口に入れやすい厚さで食べ切りサイズです。しかし中からたっぷりのキャラメルソースと形を残したリンゴがゴロゴロ出てきます。これだけでも食べごたえのある大満足スイーツです。
甘いのでスイーツ好きなら大満足間違いなし。コーヒーのお供としてもぴったりです。
・マサラダ
ドーナツがお好きな人におすすめしたいスイーツです。
マサラダは老舗ベーカリーが作っている丸っこい形の揚げドーナツで、一度食べたらモチモチの生地がやみつきになってしまいます。油でカラっと揚がっていて、その上から甘いシュガーをかけるといったシンプルながらも贅沢なドーナツスイーツです。
暑いハワイで疲れてしまった時に食べると、一気に元気がわいてくるでしょう。
・ポイドーナツ
ハワイの地元の人も大好きなドーナツです。
ふかふかなシュー生地の中に、たっぷりココアクリームが入っていて、大人気です。口にふくむとパフ独特のシュワ~っと軽い食感が楽しめますが、よく味わってみると、モチモチと弾力を感じるはずです。このもっちり感は、実はタロイモのペーストを使っているからです。ココアにタロイモに、一個で様々なテイストが味わえるハワイならではのドーナツです。
ぜひお試しあれ。
ハワイといったらコナコーヒーが有名です。コーヒー通の方でしたら、本場コナコーヒーをぜひハワイアンカフェで楽しんできてください。
今回は、ハワイの喫茶事情に詳しくないあなたのために、コナコーヒーとはどのようなコーヒーかにつけ加え、おすすめカフェの特徴や魅力についてご紹介していきます。
コナコーヒーとはジャマイカのブルーマウンテンと同様に、「世界最高のコーヒー」と言われているくらいポピュラーなコーヒーです。生産量は世界のコーヒー生産量の1%以下という大変貴重なコーヒー豆です。苦みは極めて少なく、柔らかい風味と甘い香りがします。
しかし、しつこいわけではなく、後味はすっきりと爽やかです。
コナコーヒーはハワイのコーヒーとしてよく知られていますが、そもそもコナコーヒーは、ハワイ島南西部のコナ地区でしか栽培されていないものです。ハワイ州だけでしか栽培されていないコーヒーなで、ホワイトハウスの公式晩餐会では必ずといっていいほどコナコーヒーが提供されます。
ちなみに通常コーヒー豆は、サイズが大きければ大きいほど完熟度も高く、品質のいい豆として評価されます。コナコーヒー豆もそのサイズによって名前が決まっており、一番大きいサイズは「エクストラファンシー」と呼ばれています。エクストラファンシーはその名の通り「最高級」として扱われます。そして量は全体の収穫量の15%にしかならないので貴重です。当然ですが、等級が高ければそれだけ風味豊かで美味しい味わいになります。
コーヒー好きの人は、ハワイへ行ったらコナコーヒーをぜひ味わってみてください。
ハワイはアメリカ合衆国で唯一、コーヒーの生産地です。そんなハワイのコーヒーが「コナコーヒー」です。キリマンジャロやブルマウンテンと並んで世界3大コーヒーの一つに選ばれています。
ハワイのコーヒー全部がコナコーヒーというわけではなく、ハワイ島の中でも一部の地域で限定的に栽培されていて、品質が極めて高いものだけを「コナコーヒー」といっています。
ハワイ島の西部に位置する「コナコーヒーベルト」と呼ばれる地域で栽培されたコーヒーでしか、コナコーヒーを名乗る事はできません。
しかし、コナコーヒーベルトで収穫された全部のコーヒーがコナコーヒーになるわけではなく、厳しい品質基準をクリアしたものだけがコナコーヒーと言えます。
初のサードウェーブ(一杯一杯丁寧に時間をかけて淹れるコーヒー)コーヒーショップのアロハコーヒーラボ。本格的なコナコーヒーが楽しめるカフェは、確かにハワイに多く存在していますが、実はサードウェーブ系のコーヒーショップはまだ少数です。その中で代表的なのが、「アロハコーヒーラボ」です。
ラテアートのワークショップも開催しているので、お店を訪れた際には、ハワイで美味しいコーヒーの淹れ方を習得してみるのも旅の思い出になるでしょう。
日本にも上陸しているカイラカフェは、100%コナコーヒーを出しているカフェで、本格的なコナコーヒーやハワイ料理が楽しめるでしょう。パンケーキやオムレツなどもあります。
ドリンクだけでなく、ハワイアンフードもぜひ楽しんでみてくださいね。ちなみにアルコールメニューも充実していて、コナビールもありますよ。
コナマウンテンコーヒーは、ワイキキとアラモアナの中にあるヒルトンハワイアンヴィレッジに入っているハワイ島発祥のお店で、コーヒー100%自社のコーヒー農園で栽培されている珍しいお店です。
様々なコーヒーやコナブレンドがあって迷ってしまいますが、試飲させてもらえるので、自分の好みでぴったりのコナコーヒーが楽しめるでしょう。
アイランド ヴィンテージ コーヒーがおすすめなのは、100%コナコーヒーが楽しめるからです。その中でも「ヴィンテージコナモカ」がおすすめです。こちらはスタバのフラペチーノに近いドリンクですが、コナコーヒーのおいしさが丸ごと楽しめます。甘いけれど飲みやすいです。コナコーヒー初心者の人は、まずはアイランド ヴィンテージ コーヒーから始めてみるといいでしょう。
さらにアイランド ヴィンテージ コーヒーでは、たくさんのオリジナルグッズやハワイアンフードを置いています。マグロを使ったハワイの伝統料理のアヒポキ丼や、アサイーボールのおいしさも半端ありません。ハワイのローカルフードと一緒にコナコーヒーをお楽しみください。
ハワイで思う存分ショッピングを楽しんだ後などに、ぜひコーヒーブレイクをお楽しみくださいね。
ハワイでビーチライフを思う存分楽しみたい!
でも肌は絶対焼きたくない、美白を貫きたい、美肌を維持したいなど、女性のお肌の心配は尽きませんよね。
ハワイの紫外線はとても強いです。
特に日本人は外人と比べて皮膚も弱いですし、国内よりもハワイの紫外線は強力なので(最大日本の6倍!)、普通の紫外線対策では不十分になってしまうでしょう。
それではハワイでも美白・美肌を守るためにはどのような対策が必要なのか、ご紹介していきましょう。
ハワイには面白い商品が売られています。
日焼け止めは一回塗ればいいだけではなく、時間がある程度経過したら塗り直しが必要なのですが、どのくらいで塗り直したらいいのかわからないですよね。
そんな時の対策として、シールの色で塗り直しのタイミングというのを知らせてくれるシール(UVリストバンド)があります。
使い方も簡単で、シールを肌に塗って日焼け止めを塗るだけです。
時間がたつとシールの色が変わってくるので、適切なタイミングで日焼け止めを塗り直せて効率的です。
肌に直接塗る紫外線対策もありますが、中から紫外線対策する事も大事です。
それにはサプリメントが有効です!
外出の30分前に飲んでおけば、体の内側からしっかり日焼け対策できるでしょう。
どうして外出の30分前かというと、飲んでから3〜4時間程は紫外線ガードしてくれるからです。
メラニン産生を抑制してくれる「ブライトニングパイン」のサプリメントもおすすめです。
日焼けを避けるために、街を歩く時も露出を控え目にするのはもはや当然ですよね。
顔に日焼け止めクリームをつけるのも当たり前でしょう。そしてさらに帽子をかぶります。日焼け止めクリームだけでは不十分!
クリーム&帽子で徹底的に日差しからのダメージを避けます。
ちなみに日焼け止めクリームはSPFの高いものを選びます。日本ではSPF50くらいだと高い方ですが、ハワイには100なんてものもあります。
ハワイのスーパーにも紫外線対策用のクリームが充実していてユニークなものもあるので、ぜひご覧になってみてください。
SPFの数値はボトルに必ず記載されているので、買う前に必ず確認しておきましょう。
肌を小麦色に焼くためのクリームとお間違えないように。
肌が弱い人、炎症が心配な方はアロエ配合のものがおすすめです。
ちなみに肌だけでなく目も日焼けするので、紫外線対策用のコンタクトレンズやサングラスを身につけている人もいますよ。
ハワイに行ったら朝からおいしいものを食べたい!と思いますよね。
実際ハワイにはおいしいパンケーキの朝食を出してくれるところもありますし、インスタ映え確実なローカルフードを出しているところもあります。
今回は、ハワイで特選した、朝食にぴったりなおすすめグルメをご紹介していきます。
インスタ映え確実、カラフルで色鮮やかなグルメです。
朝からハイテンションになるようなハワイ名物を、ぜひお楽しみください。
ザ ヌック ネイバーフッド ビストロは、地元の食材にこだわったお店です。
にわとりを放し飼いで育て、卵を使って自然にも人にも優しい食材を提供しています。
環境保護に力を入れているので、さすが生ゴミは契約養豚場へ。
エコ志向のお客さんからも人気です。
7時からやっているザ ヌック ネイバーフッド ビストロには、パイナップルパンケーキがあり、朝食にぴったりです。パイナップルはキャラメライズしてこんがり焼きあげているので、甘みや酸味が絶妙なバランスです。
パイナップルを香ばしく焼き上げる事によって、デザート感覚ではなく食事感覚で食べられるでしょう。
パンケーキ専門店と比べるとボリュームはありませんが、コーヒーを添えてシンプルに楽しむパンケーキ、この機会にぜひ味わってみてくださいね。
エッグスンシングスはオムレツとパンケーキで有名なお店です。
有名なのは生クリームがてんこ盛りのパンケーキですが、甘いのが苦手…という方にぜひ召し上がってほしいのが「オムレツ」です。
程良い塩味に、お好みでトッピングを選ぶ事ができるので、朝から野菜やお肉などバランスよくとれるでしょう。
黄色のトーンが美しいオムレツは、まさにインスタ映え確実です。
パンケーキのお供としてもピッタリですが、オムレツだけで食べても美味でしょう。
オムレツの種類も豊富です↓
・ポテト、ベーコンとチーズ
・カルアポーク、ホウレン草とチーズ
・コーンビーフハッシュ
・ベジタリアン(ホウレン草、トマト、マッシュルーム)
・スパムと青ネギ
・チーズ
・トマトとチーズ
・カナディアンベーコンとチーズ
・ポルトガルソーセージとチーズ
・ホウレン草、ベーコンとチーズ
オムレツの下に具材がたくさん!
オムレツの生地は薄めなのでサラっと食べられるでしょう。
朝から卵や野菜たっぷりで元気がわいてきそうですね。
おかずとしても食べられますが、これだけでも大満足!
エッグスンシングスは「オムレツの方がおいしい」と食べに来る方もいるくらいですよ。
ワイキキにある「アランチーノ・ディマーレ」では、おしゃれな朝食が楽しめます。
オープンテラスもあって、優雅でおしゃれな雰囲気漂うお店で、間違いない料理を提供してくれるでしょう。
朝からコッテリしたものはちょっと…、ボリュームはいらないという方は、ワイキキビーチのマリオット1階にある有名なイタリアンレストラン「アランチーノ・ディマーレ」でクレープの朝食を召しあがってみてください。
朝の席はのんびりと落ち着いた雰囲気です。
・お食事クレープ
ここでおすすめしたい朝食メニューはお食事系の朝食クレープです。
クレープといったらスイーツで大人気のものですが、ハワイではお食事系になって登場してきます。
食事系という事は、要するに甘くなくて塩系でできているのです。
横にはポテト、クレープの上には焼いたキノコや野菜がこんもりのっていて、写真を見るだけでも香ばしい香りが漂ってきます。
・朝から甘いのOKな人は「ミックスベリークレープ」を
甘党の人におすすめのクレープです。
朝から甘いもの大歓迎!という方は、こちらのミックスベリークレープをチョイスしてみてください。
クレープの上にクリームやベリー、苺がこんもりのっています。
朝からビタミンたっぷりのフルーツが食べられてしっかりエナジーチャージできるでしょう。
ハワイにはビューティフルな絶景スポットがたくさんあります。
せっかくハワイに滞在するなら、快適に過ごせるようなホテルや眺めの良いスポットをみておきたいですよね。
そこで今回は、インスタ映え確実で記念に撮っておきたいベストスポットをご紹介していきましょう。
とてもカラフルでポップなアートが広がる公演で、まさにインスタにアップするのにぴったりです。
カピオラニ公園ではウォールアートも楽しめますが、ピクニックもできる緑豊かな芝生も広がっています。
フレッシュなグリーンに囲まれた一帯には、「この木なんの木気になる木」の木もあります。
広々していて絶好の撮影スポットとなるでしょう。
運動を楽しむ外国人ファミリーや、のんびり気ままに読書や昼寝を楽しみ人たちがたくさんいます。
何気ない風景が旅の思い出になるベストショットとなるでしょう。
カカアコにはもともと小さな工場や倉庫が並んでいました。
最近の再開発においては、高級コンドミニアムやカフェ、ブティックが立ち並び、文化的でおしゃれな街へと生まれ変わっていきました。
さらに2011年から始まったハウワウという運動により、芸術家たちが壁や建物に絵を描き、カカアコの街は美しいアートの世界に変わっていきました。
この芸術性あふれる壁画の前でポーズをとる、食べ物やハワイっぽいものと一緒に撮影するのもいいでしょう。
生き生きしたストリートアートシーンに触れたい人は、ぜひカカアコへ足を運んでみてください。
ちなみにカカアコの海は深いブルーなのも特徴で、ロマンチックで美しいです。
海をインスタにおさめるのにはベストロケーションと言えるでしょう。
カピオラニ公園の駐車場付近にある噴水の風景、これも間違いなくインスタ映えするでしょう。
ダイヤモンドヘッドの目の前に広がる噴水の水しぶきと、青い空や緑色の芝生のコントラストはとても美しいです。
車で通り過ぎる事も多く意外と目に留まらないところですが、実は素敵な撮影スポットでもあります。
ウエディングフォトスポットとしても利用されるので、ご予定がある人も候補に入れてみてください。
ハワイの滞在期間をさらに盛り上げてくれるリゾートホテル。
どんなホテルに宿泊するのかによっても旅の思い出は違ってきます。
ここでは、ハワイで一度は泊っておくべきベストホテルをご紹介しましょう。
ラグジュアリーな雰囲気漂う高層ホテルです。
日本語対応もバッチリなので心強いでしょう。
プリンスワイキキの強みと言えば、何といっても全室から海の眺めを楽しめるオーシャンフロントです。
リニューアルされたばかりの美しい内装・外装に、客室から眺望できる最高の海景色には息をのむでしょう。
まさに理想的なハワイバケーションが満喫できるホテルです。
開放感あふれる客室の大きな窓からは、沈みゆく夕日も眺められます。
客室だけでなく5階のプールエリアも新しくなりました。
インフィニティプールやクラブラウンジもあり、モダンで寛げる素敵な空間が広がります。
・ゴルフクラブ
エバに位置するゴルフクラブでは、美しい山脈の絶景を楽しみながらプレイできます。
ホテルからゴルフ場まで離れていますが、無料シャトルバスも出ています。
・インフィニティプール
2017年3月に新しいプールができあがりました。
ヨットハーバーを臨めるプールで、まるで海と一体になったかのようです。
5階の屋外プールでのんびり過ごして、日常の喧騒を忘れてみませんか。
<レストラン情報>
・KATSUMIDORI SUSHI TOKYO…海外初進出
・ワンハンドレッド セイルズ レストラン&バー…新たにできたメインダイニング
・ホノルル・コーヒー・カンパニー…軽食
・バード・オブ・パラダイス…軽食が楽しめる
<宿泊客からのコメント>
「母とハワイ旅行へ行った時、初めて泊まったホテルです。ハワイでも安心して泊まれるホテルで、スタッフみんなの対応は温かくて親切でした。レストランも活気があって、食事の味もバツグンです。コンシェルジュの対応もさすが超一流!ハワイに訪れた時は毎回泊りたくなるようなホテルです。」
「客室からの眺めがとにかくワンダフォーです。バスルームも広々していて圧巻!」
「ホテルから街の中心部やビーチも近くて、近くにはショッピング施設もあります。駐車料金も良心的で、公共の交通機関にも近いので便利でした。旅行中に宿泊するのにぴったりなホテルだと思います。」
「ホテルの眺めはもちろん、スタッフの対応もプロフェッショナルでスゴイです。」
ディズニー好きにはたまらないホテルとなるのがこちら「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ」です。
オアフ島の西側に2011年8月にオープンし、ディズニーでは初めてとなる滞在型、新しいタイプのディズニーリゾートホテルです。
そんな「アラウニ」にはどんな魅力があるのかお伝えしていきましょう。
・ホテル内のイベントも充実!
アウラニのホテル内でもアクティビティを楽しむことができます。アラウニ滞在の魅力は、何もディズニーキャラクターたちとグリーティングや屋外プールで泳ぐことだけではありません。
代表的なものには、
メネフネアドベンチャートレイル…アウラニの施設内が全て謎解きゲームになる
スターリットフイ…ハワイの歴史や文化、伝統をディズニースタイルで提供する
オハナムービナイト…ディズニーやピクサー作品の数々を、星空の下で芝生に寝転んで楽しめるナイトエンターテインメント
・アロハシャツ姿のミッキーとご挨拶
ホテルにはアロハ姿のミッキーがゲストを出迎えてくれます。水着姿の若い女性に熱烈なハグ&音チューを連発するミッキーも、ここでしか見れないかも?
・子供も大人も楽しめるプール施設
リゾートホテルといったらホテルのプールに入るのも楽しみの一つですよね。何度でも滑りたくなるような刺激的なスライダー、美しい夕日が沈む瞬間をプールサイドから眺められる大人向けのプールなど、バリエーション豊富なプールが用意されています。
もちろんお浮輪つき!ライフガードも夜遅くまで多数配置されているので安心ですね。
ハワイで後悔しない観光スポットに行きたい!という方のために、インスタ映え確実なベストスポットをご紹介してきました。また、ハワイの滞在期間を快適にしてくれるベストオブホテルinハワイもぜひご参考にしてみてくださいね!